X



【スノーボード】平野歩夢 part147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 09:21:38.03
ここはアスリート・平野歩夢を応援するスレです。

Twitter  @AyumuB http://twitter.com/ayumub
インスタ http://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
http://twitter.com/twitter/statuses/838103099277524992

前スレ
【スノーボード】平野歩夢 part146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1526619188/l50

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・煽りはスルーすること。
他競技・選手に対する中傷禁止。
NG「羽生」「結弦」
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:21:06.12
>>315
長いから分かる人だけ
トイレのシートを挙げたままにする彼氏(マーク)に毒を盛って捨てて貰った武勇伝をメリーアンに語るベスのストーリー
スコ「毒足りなかったな... マークがまたトイレのシート挙げたまましてるぜ」
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:24:15.61
羽生、ゆづれない仙台への思い 挑むクワッドアクセル/東北スポーツ 2018.5.18 10:01 サンスポ
http://www.sanspo.com/sports/news/20180518/fgr18051810010001-n1.html

 世界に名声を博そうとも、故郷への思いは色あせない。
地元・仙台に対する羽生の感情があふれ出たのは、杜の都で平昌五輪からの凱旋(がいせん)パレードを行った4月末のことだ。

 「僕が仙台でスケートを続けられたのは、荒川さんがトリノ(五輪)で優勝して、リンクへの補助金や支援をしてくれたから。僕がそういう存在になれたらいい」

 女子の第一人者、荒川静香さんも拠点としたアイスリンク仙台で、幼少期に研鑽(けんさん)を積んだ。
一時は経営難で閉鎖に追い込まれながら、環境改善を求めた荒川さんの呼びかけで県や市から補助金が集まり再建したリンク。
2012年に拠点をカナダ・トロントに移すまで、羽生は故郷の支えで世界に羽ばたく足がかりを築いた。

 多くのスポンサーを抱え、かねて寄付金を送るなどして地元への感謝を形にしてきた。リンクで練習中に東日本大震災で被災した経験がある。
五輪連覇をはじめ、世界で残し続ける結果がみちのくの灯火となるが、絶対王者は演技の進化でも希望を与える覚悟を持つ。

 前人未到のクワッドアクセル成功が新たな目標と明言する。けがを抱えた右足首の治療期間を終え、段階を踏んでジャンプ練習の強度を上げている。
「(自分の活躍で)市や県を含めてスポーツが発展する機会になればいい」。自身のため、地元のため、挑戦心を貫く。
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:31:22.55
日本では便座を上げないで座っておしっこする男子が増えてるけど
海外でも便座上げておしっこをあっちこっちに飛ばすのは嫌われてるってことかな
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:53:37.21
スケートボード留学
https://www.yessportsusa.com/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E9%80%B2%E5%AD%A6/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E7%95%99%E5%AD%A6/

Y.E.S.では、アメリカでスケートボードに取り組みたい生徒のために、スケートボード留学を提供致します。
日本ではまだマイナー競技とされているこのスケートボードも、本場アメリカでは世界一の人気を誇ります。
特に私共の提供するプログラムは、スケートボード発祥の地とも呼ばれているカリフォルニア州に留学先を絞り、
より生徒にはスケートボード留学に適した環境を用意致しました。また留学先となるカリフォルニア州オレンジ郡は、
州内でも最も治安の良い地域とされており、他と比較すると安全度は高いといえます。
そしてスケートボードの発祥の地というだけあり、開催されている大会は数多く、
世界のトップスケーター達の滑りを身近で体験することができます

平日 9:00∼12:00 語学学校 (Geos Costa Mesa
Lunguage.Culture.Adventure)
13:00∼15:30 スケートボード練習
(Vans Skate Park)
15:30 自由時間
週末 終日 自由時間 市内観光 大会見学
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:56:03.83
そのスケートボードのプロになりたいと思い実は22歳のときはじめてアメリカサンフランシスコに
観光ビザで渡航しました。
何故サンフランシスコかというと、「憧れのプロスケートボーダーがいる」「スケートボードに関して
サンフランシスコは世界的に有名」ということでした。入国審査で別室で取り調べをうけるなど、
あまりうれしくないハプニングに見舞われながらなんとかアメリカ入国した後に見た、真っ青な空は
今でも鮮明に覚えています。

なんとか入国出来ましたが、一人で渡米したため現地に友達がいるわけではなく
毎日スケートボードが出来るスポットで朝から晩まで一人で滑っていました。
すると、突然ローカルスケーターが話しかけて来てくれたのですが当然英語なので
理解することも出来ずにただただ、単語と単語をつなげボディーランゲージを踏まえて
なんとかコミュニケーションを取ることに必死でした。
そんな毎日を送っていると、気づくといつの間にか現地のスケートボードコミュニティに
すっかり溶け込んでいました。そこからは、昼は観光とスケートボード、夜は友達と
ハングアウトという最高の生活を送ることができました。
https://www.nes-ryugaku.com/company/staff_suzuki.html
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:04:06.76
ビザ審査の厳格化@

在外アメリカ大使館での面接免除によるビザ延長申請の廃止
在外アメリカ大使館でのビザ発給数の制限(面接枠の減少が予想されます。現在1日200件の発給数が120件程度になり、緊急枠が無くなる可能性が考えられます。)
ビザ申請及び入国の際の審査の強化

ビザ審査の厳格化A

2017年5月4日にビザ申請に関しての追加条件が決定され、2017年内には実施予定。通常のビザ申請書類に下記事項が追加されます。
過去15年の居住歴と職歴
全世界対象
渡航歴はその目的、期間、国について言及
今までに発給されたパスポート番号と発給国
原本の提出が難しい場合も予想されるため、コピーやデータで保存が望ましい
すべての兄弟および子供誕生日
配偶者、内縁関係者すべての名前と誕生日
過去5年のソーシャルメディアのアカウント情報(ユーザー名、ログイン名)
PWは問われない
過去5年に保持した電話番号とメールアドレス

上記に伴い下記事項も注意が必要です。

SNSなどでの政治的思想を見られる場合があるので書き込みには注意が必要となります。
虚偽申請は絶対に行わない。
アメリカ入国後に注意することとしては下記事項を挙げられます。
飲酒運転
犯罪
薬(ドラッグ)
就労

学生ビザ申請はプログラム開始日より4ヶ月前から申請ができますので、
十分な時間を見て手配を進めることが重要です。
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:09:43.07
一回90日以下の決まりはそのままだろうが、他国行ってまたアメリカに戻る場合は最近は入国できない場合があるらしい
不法滞在でアメリカに税金はらわず就労してる疑いや、他国経由で麻薬密売の疑いなんかを掛けられる
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:14:10.88
一年間で90日ごとにアメリカを出たり入ったりしても、実質的にほとんどアメリカに暮らすような場合は、アメリカで仕事をしてると思われて審査される
0414名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:17:17.79
>>410
その同日にやるコンサートっていつも話題になるけど表彰するのは別の場所じゃないの?
だから、表彰は表彰で参加してコンサートは出ないのもアリかと
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:17:23.06
大塚君はコロラドに住んでレッド・ジェラードと友達で普段から一緒に練習してるんだって
だからうまくなったって解説が説明してたよ
FSの1440が得意な技
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:19:12.41
来夢は東京五輪ないから北京までの4年というスパンで計画立てれる
歩夢はスケートやるならまず東京五輪の2年、両立してスノボどうするかとか
考えることが多すぎる
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 01:20:08.83
アメリカにずっと暮らしていた夫婦で、嫁が他の国で出産して戻ろうとしたら
トランプになって入国できないってのもあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況