X



【2017春】GALA湯沢 part31【2017-18冬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:24:56.91
ガーラ湯沢を語るスレです

公式HP PC http://www.galaresort.jp/winter/
公式HP 携帯 http://www.galaresort.jp/winter/mobile/

えきねっと(JR東日本) https://www.eki-net.com/top/index.html

JR CYBER STATION(新幹線指定席予約状況) http://www.jr.cyberstation.ne.jp/

※前スレ
【2017春】GALA湯沢 part30【2017-18冬】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1515249988/
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:00:45.62
全然人いない
経営大丈夫か?
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:15:17.03
昔からGALAが潰れる前に周りのスキー場が先に潰れると言われるぐらいだからな。
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:34:30.52
こんなスキー場行きたくないわ笑
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:17.83
中華で大混雑で行ってもたいして滑れない
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:51.20
>>790
それって、スクールの初心者レッスンで普通にどこでもやってる
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 03:06:02.69
>>796
何かバブルの頃みたいだな凄い混んでる
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:04.79
バブルも終わり頃だよね
ガーラ湯沢が出来たの
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:52:06.96
とにかくこの3連休にメジャーなスキー場行くやつはアホ
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:41:20.97
昨日めちゃくちゃ混んでた
9時前に着いたのに、レンタルが長蛇の列で滑り出したの11時
初心者コースもほんと初心者でごった返してた
あちこちでボードが転びまくり
レンタルの返却もまた並んでとっても疲れた
次は平日に行くわ
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:04.37
北エリア行けば多少マシかもしれんが、
ガーラ湯沢>>>湯沢高原>石打
で混んでるのは想定できる。
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:43.80
連休最終日だから昨日のなか日よりマシっぽい
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:56.05
三連休の中日のガ−ラなんて、いつもは仕事で忙しいお父さんが
小さい子供と家族を連れて年に一度のスキーに行くってのが多いんだから
平日やシーズンに何度も行けるような奴らは遠慮して欲しい
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:08:17.11
昨日よりはマシなみたいだね
今日行かなくて良かったー
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:45:31.48
市況かぶ全力2階建
このスキー場には熱がある、ガーラ湯沢の過熱感が見た目バブル期に近づく

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65935832.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:54:44.81
>>813
3連休の中日なんて、どこのスキー場も混んでる。特に新幹線でアクセス出来るGALAはめちゃ混み。今日行けばいいのに。
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:58:28.45
昨日ガーラで熱っぽくなって
今日病院行ったらインフルだった
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:01:30.36
>>817
今日行ったら次の日仕事やん
おまえみたいな無職とちゃうねん
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:11:15.77
翌日が仕事だと何か問題あんの?
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:15:18.77
問題あるからわざわざ混んでる中日にいっとんねん
おまえアホか
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:43:34.32
何の問題があんの?
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:07:11.35
問題あるからわざわざ混んでる中日にいっとんねん
おまえアホか
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:41.59
なるほど
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:54:00.62
>>827
1月の連休は行ったけど
今度からは3連休は行かないようにするw
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:54:07.29
>>813
は、連休中日にしか行く選択肢がないお父さんで、ただでさえ混むんだから、
他の選択肢がとれる奴は来るんじゃねえ
って言ってるんだろ
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:29.18
>>813
そー言う奴らは行ってないと思うぞ
俺も行かなかったし

年一が集まった結果だろ
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:11:13.12
もう雪ない
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:40:36.52
中国人はまだまだ多いけどインド人っぽい人らは、先週と比べて激減だな
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:02:22.53
数回使っっただけで20年近く室内保管してあったスキーのメンテしようかと思ったら、
最近マジェスティックの看板見かけなくなった。出張メンテ受け付けやめたのかな。
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:12:10.58
ここ、エーデルワイスは素人には狭すぎて厳しいでしょ…。みんな初心者コースと思って集まっちゃってるだけで。

エンターテイメントも緑、ジジを紺にするだけでコースの混雑状況を平均化できると思うんだが
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:25:45.12
ローマンホリデーに誘導できるように、以前雪上車を運行していた道に上下乗車可のリフト新設すればすればいい。
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:38.82
真冬でも交尾しているスノーモンキーか?
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:08:18.61
>>840
それ良いねー
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 20:19:40.66
スキー場で中出しするのがいいんじゃないか
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 20:25:20.91
おれもよく雪に突っ込んで中出ししてるよ
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 20:41:57.99
雪に突っ込んだらギンギンのチンコが
カチンコチンになっちゃうよ!
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:43:11.95
カチンコチンになるのが先かしぼむのが先か実験してみよう!
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:19:17.43
血尿でいちごかき氷作ろう
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 07:12:01.81
狭い、短い(500m程度)初級者多し。フリーラン楽しみたいなら神楽へどうぞ。
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 17:26:26.03
久しぶりに行ったけどガーラやばいな。
大量の座り込み、上の方だけでなくエンターテイメント最後のリフト下斜面にもw。グループごとに横並びw
混みすぎて、テケ2組が1人レーン。なぜか2人一緒に乗ろうと本レーンで2人の人来るの待ち。他にもテケがたくさんまぎれ込み流れで1人空いたところには入れずあたふた。

座り込みはレンタル貸す時とかに注意事項として説明してほしいわ
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 18:51:36.62
行く方が悪い
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 18:53:46.52
>>853
多分大量、リフトや更衣室でも中国語?がよく聞こえた。だけど初心者に紛れて「外国人が云々」ってイメージはなかったな〜
狭いコースに座り込みがありえなかった
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 18:56:56.38
>>854
だな。先週バスで渋滞で痛い目見たから新幹線で行こうと思ったさ。新幹線でも湯沢から他のゲレンデにするべきだな
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:02:44.00
一昨年の春に行ったきり、その春の混み具合のイメージで新幹線ってだけで予約してしまったよ。
連絡リフトで石打行けばよかったかな(今もあるよね?)
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:06:44.17
>>860
ありがとうございます。
次ガーラ行くとしたら北からそれですね。新幹線直ってのは改めていいなと思いました
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:10:28.32
えち
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:15:23.38
都心から新幹線でのアクセスの良さ以外にメリットはないな
それも越後湯沢駅からバスで10分程度で行けるゲレンデも
他にいくつかあるからそれ程大きな差はない
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:16:11.15
そこまでガーラ湯沢が魅力に感じないけどな、石打に逃げる選択肢はあるけどw
下山以外長いコースもないし、ロッカー1000円もする。
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:43:56.26
1人レーンって修行用のイメージあったからそこに初心者並ぶの新鮮だぁ
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:23:49.22
ガーラのコースで楽しいのはスーパースワンくらいしかなくない?
コーチのとこのコース(名前しらね)はこの時期ガリっててつまらんし短い。
下っちゃうと初心者リフトからスタートになるしイマイチ。
南エリアはあんま行かないけど、結構ゴロッとした雪ばかりだった気がして中央エリアに戻るのメンドイ。
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:00:02.65
ガーラユザワと発音するのだが、朝鮮語には長母音、二重母音がないので、ネイティブコレアンは「ガーラユザワ」といえずに「ガンラユザワ」としか聞こえなかったのは俺の空耳か。
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:31:50.07
誰かが以前ここで言っていたが、ガーラはスキー場ではなく「屋外スキージム」なんだよ。
他のスキー場と同列に語るのはガーラ自体にも失礼だよw
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:36:02.02
南のリフトが高速なら最高なんだけどな
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:43:36.90
昔は石打丸山からのヘリスキーの場所だった。
あと真ん中のコースも真ん中に崖みたいな場所が難所であって、高倉山山頂コースも反対側は、いまより難所だった記憶がある。
三山共通券利用で面白みが増すスキー場
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 11:07:45.53
三山で面白いとは思った事がないな。
石打に行ったら基本石打のみだし、高原で滑るなら戻ってガーラ、午前午後わけだし。
一回通しで三山行ったけど話のネタ程度。
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:27:39.90
三山共通券は基本的にガーラ湯沢下車して、石打で楽しむためのリフト券だ。
越後湯沢で降りて、バスやタクシー使って石打へ行くより便利だから。
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:30:55.47
もう2週間程度で3月だ。はやめに大会予定日やテククラ検定日を告知してほしいな。
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:50:05.49
>>875

それだと連絡リフトの時間考えると早朝狙いしか無くないか?
バスでガーラに戻るにしても16時頃がバス最終じゃね?
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:54:57.07
長谷川塁
1975年7月13日生
長野県南佐久郡川上村御所平84ー4
0267ー97ー3905
長野県諏訪市湖南1008ー11
090-9664-7530
rui.0713@e z web. ne.jp
シクヨロシコ〜
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:09.68
もちろん早朝狙い。
たにがわ73(東京6:44、上野6:50、大宮7:10)でガーラ着7:59。
更衣してロッカー(1000円)に荷物整理してすぐにゴンドラ乗って
8:30からエンタやジジで足慣らし。
大体9:30前後になるが、北が営業開始したらすぐに北へ行って石打で滑る。

15:00頃に石打山頂にもどるように心がける。
15:45頃まで北で遊んで、下山コースで16:00までにはカワバンガにもどる。
大急ぎで帰り支度して、たにがわ86(ガーラ発17:01)で帰る。
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:49:46.19
879の続き
たにがわ86(ガーラ発17:01)に乗り遅れても、シャトルバス17:20に乗れば越後湯沢新幹線ホームには
17:30に確実に立てる。平日なら自由席はどっかしら空いている。東京まで一時間ちょっとだから、空席
がなければ立ってでもいいじゃないか。
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:54:47.95
>>879
この前まさにそのたにがわ73〜三山券〜たにがわ86で往復したわw
とはいえ2000円で石内丸山の券買えるから最初から三山じゃなくても良い説はある
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:31:25.61
心配するな。乗車率0パーの電車が走ってるJR北海道がまだあるくらいだから
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:52:28.18
越後湯沢って鈍行でくる人も多いよね
大宮からだと3時間半くらいだし
ただガーラ湯沢はそこまで多くないだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況