X



【スノーボード】平野歩夢part118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:42:08.76
ここはアスリート・平野歩夢を応援するスレです。

Twitter  @AyumuB http://twitter.com/ayumub
インスタ http://www.instagram.com/ayumuhirano1129/
http://twitter.com/twitter/statuses/838103099277524992

※前スレ
【スノーボード】平野歩夢part117
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1524808610/

>>900を踏んだら次スレを立ててください。
荒らし・モメサはスルーすること。
他競技・選手に対する中傷禁止。
NG「ホモ」「鬼女」「羽生」

保存庫・避難所(五輪板スレ)
【スノーボード】平野歩夢part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1519222428/
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:13:17.12
アイドルみたい
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:14:55.97
@
平野歩夢くんの授与式について、ツイッターが少し荒れてますね。

たしかに、歩夢くんの授与が終わった後に出待ちに走った人はいましたが、、

んー、国を代表するような某テレビ局取材班が一番最初にカメラ閉じて、出口に走ったのを見ると、我慢していたファンも席を立ってしまって気持ちもわかります



@
また、2時間弱の授与式で平野歩夢くん登場は僅か2分ほど。

そのために、遥々県外から来て、寒空の下6時間、歩夢くん登場までは7時間以上待ち、

目的は歩夢くんでも、授与式ではしっかり他の方への拍手もされていた方達を思うと、「皆さまお疲れ様でした」とお声がけしたいです。。
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:21:42.80
>>682
一応、日本に初めてスキーを伝えた大佐だからスキーヤーだな
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:28:47.44
>>672
洋梨Tシャツくらいのインパクトある
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:33:12.49
日経ビジネス
大谷選手のベース掃きと羽生選手のゴミ拾い
「汚さない美徳」を五輪遺産にしよう
青島 健太
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:42:40.02
ISSUE 4 STYLE IS EVERYTHING ──スタイルこそすべて──(2017年11月18日発売)

ISSUE 5 WALK TO THE DERAM ──夢への歩み──(2018年2月6日発売)

ISSUE 6 THE ART OF METHOD ──美しき自己表現法──(2018年4月28日発売
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:45:33.64
てるみは相変わらず子供連れてるくせに全然みてないし
出待ちしながらクラブメンバーと井戸端会議してて邪魔だったよ
帰り際車の中で見つけてしまったw
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:45:59.73
紙も分厚いし、中身も日本語英語併記で、写真もスタイリッシュ
かなりクオリティ高い雑誌だと思った
元が取れてるかは心配
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:52:33.77
>>718
森ゆう子最大の功績はコレ
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:56:16.61
来年にはラグビーのW杯が日本で行われる。2020年には、いよいよ東京五輪・パラリンピックも開催される。

 こうした機会を通じて、日本は世界に何を発信するのか。インフラの充実、最新のべニュー(競技会場)や治安の良さなど、様々な選手の活躍を含め、日本が誇る要素はたくさんある。
その一方で、「理念に欠ける」という思いを多くの人が抱いていることも確かだ。日本が世界に発信し、これを後世に残していくレガシー(遺産)とは何なのか?

 「ゴミを出さない、汚さない」という美意識は、私たちにとって当たり前のことだ。ただ、これも立派なレガシーになり得ると私は思っている。

 アスリートとしての大谷選手や羽生選手には、かなうはずもないが、「公共の場をどう使うか」ということへの意識の高さは、みんなで競い合うことができる。そして、それを世界に発信する。

 些細なことだが、忘れたくないことだ。
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:19:29.45
平野歩夢選手って呼んでほしいね選手をアスリートとしてリスペクトするように
あと村上合併10周年のお祝いに来たんじゃなくて名誉市民受賞者として来賓したんだよね

いろいろとおかしい
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:24:53.62
どこのファンもそうだけど若者がおばさんのマナー違反注意しても聞く耳も持たず常識のない子扱いするよね。常識がないのは誰だよ。
あと今日現地に行ってないついったーの外野騒ぎすぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況