X



ニセコ その35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:05:44.28
今日の午前中は良かった〜。
明日も期待。
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:33:19.63
ニセコバスのおっさんが、タバコポイ捨てしてた。
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 18:20:21.08
バックドアから花園へのトラバース道
職人芸、ありがとう!
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:03:00.17
バックドアへ行くのはボードはきついと思う
行くまでがゆるやかなのぼりだからな

同じくモービルコースよ、
斜度のつけ方が抜群にうまかった
ジャクソンからもだけど
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 23:07:13.70
今日の午前中の鉱山の沢最高だった。
2日半楽しかった〜。
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 08:04:24.46
春の滝に入ってはならない。そんなに急斜面を滑りたいのならアラスカのエクストリーム選手権にでも行くと良い。もっともそんな度胸はないだろうが。
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 08:35:16.12
ニセコルールも過渡期だろう。
日本人は外圧に弱いからいずれ変わるはず。
また日本人は改革には抵抗するが、改革した後は無頓着だから、
一旦変わったら春の滝で何人死のうが気にしないはず。
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 09:35:20.50
>>662
「そんな度胸はないだろうが。」って英語でなんていうのかと思ったら、なかなか上手い訳だった。
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 19:19:50.75
今日は1本目最高だったが
次に上がったら山頂リフト運休
ゲートも閉鎖
まあこれがBCだな
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:25:49.84
バックボウル滑り込もうと思うが
北壁のほうがフカフカなのでピーク登頂するも
なかなかバックボウル滑走無いな
年1回かな、北壁と比べるとカリカリなんだよな
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:47:11.89
6日のなだれ情報の最後の一文、
本日東尾根では亀裂転落防止のための最小限の作業が行われる。
これってなんですか?竹竿でも刺したんでしょうか?
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:54:29.36
>>666
共有できる人がいて嬉しいです。
あの一本だけで「もととれる」ぐらいの
最高の一本だったよ。
もう年だから山頂ゲートは一本しか
滑らなかったけど。
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:12:59.82
本州からアンヌプリに小学生(初級者)連れていくんですが全山共通のリフト券の方が良いですか?
アンヌプリだけで充分ですかね。
ニセコに行くのは初めてなのでよくわかりません。
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:49:25.12
宿泊日数は?
初級者といっても中級コースが全く滑れないのならアンヌプリチャイナリフト一本で十分じゃないか
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 11:43:40.98
アンヌプリはリフトで他スキー場に移動しようと思うと最低中級クラスの斜度滑れないと厳しいしね
レンタカーやユナイテッドシャトル移動なら問題ないが
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 11:44:44.89
>>674
どれだけ滑れるかによるんだけど

関東付近だと、かぐらみつまた行ったら田代の方にも行くよ!
だったらニセコ全山

田代だけで十分満足、そんなあちこち行く時間はない、ならアンヌプリだけで良いと思う
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:21:27.60
アンヌプリでも、いろんなコースあるから短い日数であれば楽しめるんじゃない。

チャイナリフトのコース 初心者
クワッドリフトの迂回コース 初級者でも
頂上リフト、ゴンドラのコース 上中級者
ゲート外 パウダー狙いの人
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:22:26.33
レスありがとうございます。この三連休で二泊三日で行きます。

実際に滑ってられるのは1.5日くらいです。
子供のレベルは上級者コースを半泣きで降りれるくらいです。
日にちも短いし、アンヌプリだけで良いかも、という気がしてきました。
自分だけだったらヒラフも行きたいところですが。
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:48:14.56
>>679
この時期の山頂リフトの寒さは小学生には辛いかもしれませんね。1.5日ならアンヌプリゴンドラ回す方が快適でお子さんもスキー楽しめるのでは。
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:52:54.22
>>679
子連れで全山は止めといた方が無難だと思います。
誰かほかの人が子供を見ておいてくれて、自分だけ楽しんでこれるんなら
自分の分だけ全山でも良いかもしれないけれど。
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:54:36.68
>>579

全山全コース滑走の達成感
ニセコならではのコース外滑走 ナチュラルパイプも味わせてやれば
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 13:12:30.11
>>681
支笏湖からキノコ王国抜ける道だって、ほとんど直線みたいなもんだろ
ちなみに、今小樽から余市まで開通したけど、その先倶知安は2025年だってさ
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:07:13.04
>>684
美笛峠がほとんど直線と言っていますが・・・・・・。
0689684
垢版 |
2019/01/10(木) 16:18:01.14
>>687
数日前ルスツ行ったけど、ちょっと穴ぼこが成長してて走りずらかった
忘れてた

それと、千歳から行くとルスツからが遠く感じる。確かにそれは言える
帰りはニセコからルスツってあっという間なんだけど
帰り道の法則なんだろうけど不思議
0693690
垢版 |
2019/01/10(木) 22:29:22.05
>>692
なんと、1時間単位の時間券でないんだ
指摘してくれてありがとう

1時間単位で使えるのは、インターネットリフト券の方か
けど10時間で15000円だから安くはないね
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:17:58.52
おまえら何が楽しくてニセコ行くの?
高い、つまらない、並ぶ、の三拍子揃っているだろ?w
あと温暖化で雪が腐っている。


バカ?www
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 01:05:36.11
>684
サンキュ
2025年かあ、けっこう先だなあ
やっぱり高速使った方が早いよな
支笏湖の道はネズミ取りとかやってるんであんまり飛ばせないじゃない
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 05:19:03.85
>>695
毎週走っているけど一度も見た事ないな
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:36:39.22
>>695
高速を流してる覆面とかも冬はいないと思うけど
支笏湖の道で取り締まりとかも見たことない
そもそも60キロ区間が多いから、いくら飛ばしてもそんな超過しないよ、冬場は
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:50:18.98
>>694
花園第3クワッド横の羊蹄サンセットコース、斜度、広さがカービングに最高だと思ったよ
そこだけを回せる高速リフトもかかってるし
北海道の他のスキー場にはないと思う
サホロのセンター部分が似てるけど、サホロはそこだけで回せないし
キロロの長峰も斜度はにてるけど、綺麗にピステンされてること少ないし
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:08:50.42
>>701
できないらしい
>>692
の人が訂正入れてくれた
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:26.19
>>649 おまえら何が楽しくてニセコ行くの?
では良い所おしえて?
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:19:08.31
>>688
ニセコってリフト開始がルスツより30分早いし、千歳方面からだとルスツより30分遠いから、
ニセコめんどくせーールスツにしよ!とすると1時間早く着いちゃう
車で1時間つぶすのも相当だるい
ルスツが8:30からなら、ニセコとルスツの分岐で、さーてどっちにするか???と選べれて良いんだけどね
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 11:17:37.92
ビレッジ、今年はアーリーゴンドラやんないのか…
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 12:02:26.79
>>708
ほんとだ
ライブカメラ見てもエース第2が混んでない
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:09:00.77
今日は北壁よりバックボウル人が入ってたな
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:50:07.94
無事終了!
確かに上の方はあまり混んでなかったので、1000bヒュッテ→エースヒル間を往復、楽しかった♪
何より10年ぶりスノボで、怪我したりさせなかった、事に感謝!
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:13:16.03
>>679 です。
アンヌプリのみで正解でした。
一度ゴンドラ乗りましたが、子供が絶景にビビってしまいました。
それにしても噂には聞いてましたが外人率高いですね。
昼ごはんとか、ここはどこの国かと思いました。
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 18:05:11.15
登山軒の夜営業は5時半定刻だけど、4時半くらいから並び出すので準備出来次第で5時過ぎからあけると店員さんから聞いた。

5時半ちょっと前に行ったら既に満席だったけど、1人だったから10分くらいでカウンタに案内してくれた。
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 19:10:48.31
もうヘトヘト
かけながし温泉でも行って居酒屋でもいこうかと思ったけど、結局セーコマで弁当と酒他買って食べて呑んで寝てた笑
これで十分だわ
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 21:15:53.37
>>719
ニセコってどこもリフト1本が長いから
ここだったかな、ビレッジなんか初心者の宝庫、たまり場だよ
とか書かれてたけど、ビレッジのゴンドラ、えらい急角度で長い時間登り続けて、
この角度で登り続けるゴンドラとか、ちょっと無いなと思った
1日滑ってたら疲れるよ
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 21:29:19.13
初心者の溜まり場は、ビレッジの下の方のゴンドラやリフトだろ。

ビレッジは、自称中級者に向くコースはあんま無いね。
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 22:15:58.21
ほんとこのスレ見てると笑えるわ。
未だにニセコを有難がってクソまずいラーメン屋や貧民向けコンビニで弁当とか買って
狭くてバカ高いカプセルホテル並みの宿に
泊まって、荒れまくりの斜面とわかっているのか
知らんが、クソリフトに並んでとかおめでたいよ(笑)
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 22:24:04.37
>>724
フッズかバンケイのナイターだな
お前にはレベル高くて無理だけどな(笑)
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 22:49:21.51
>>723 ほんとこのスレ見てると笑えるわ。

では お勧めの所教えて下さい
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 08:46:58.38
ヘルズゲートて、モイワボウル滑ってクワッドに出てくる途中にある
崖上の狭いトラバース道のこと?
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:10:47.03
確かにきょうは朝からスゲーいい天気だったな
帰りのバスから羊蹄山がよーく見えたわ
またいつか訪れたい
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:30:52.79
て言うか、そもそもここと北海道スレであれこれ質問して的確なアドバイス貰えて、今回ニセコスノボツアーを無事終えることができました♪
煽ってくる人もいたけど汗、いいアドバイスくれた人のほうが多い気がしました
まだまだ2ちゃんねるも捨てたもんじゃないな、と思ったよ
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:59:59.18
>>731
ヒラフ側から登る人はアンヌプリ山頂まで登っていろんな方向に降りるけど、最終的には花園へ降りる。
アンヌプリ側から登る人は森林限界の上ぐらいまで登って大沢、鉱山の沢を滑ってアンヌプリへ戻って来る。
ってパターンが多いのではないかな。
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:34:42.96
相変わらず初心者しかいねえなここw
ほんと斜面で座ってたりじゃまだってw
家でげーでもやっててよ
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:42:01.63
>>743
スノーボードに限らず、お前のスタイル、生き方はどのようなものなのか?
それをまず書き出してみたほうがいい
家でテレビゲームばかりやっている人間の惨めさ加減は、やっている当人にしかわからないと思うぞ
幼稚な文体で他人を非難するのはほどほどにしておいたほうがいい
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 12:56:23.38
>>744
ここはニセコスレです
スレちの書き込み
744はスキーリューシュで暴れている糞喰いボーダーかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況