X



ニセコ その35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:54.76
>>521
居酒屋「楽」ってところにいったことがある。可もなく不可もなく平均的な居酒屋さん。
海鮮もあった。
ガイジンさんのお客が多いからやっぱり予約してから行かないとムリポ
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 00:00:57.93
>>525
定食とかもあり外人が居酒屋のように長居しているラーメン屋の「登山軒」は予約不要だけど、並んでることが多い。
夕食時だと、1時間くらい並べば入れると思う。

自分はめんどくさいからセーコマで済ますけど、ちゃんとお店で食べたいなら電話して予約した方がいいと思う。
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 00:06:58.80
夕食はゲレ食みたいなお店に入って
冷や奴にビールにラーメン
3500円って
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 05:34:53.01
>>529
>>530

情報ありがとう、まだあと時間あるので、参考にさせて頂きますね

お礼に僕からはなんの情報も無いですが…本土はいま気温6℃で、きょうは曇りみたいです…
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 05:39:11.14
外人の書き込みをグーグル翻訳したら風流な文章になった。

「-9Cでチェアリフトでちょっとした吹雪をひらふら ひらふー 」
0550なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2018/12/29(土) 00:57:10.20
山頂ゲートのオープンは例年と同様に1月上旬じゃないかな?
今回の寒波の影響が収まったら5番、4番の順にゲートが開く。
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:44:10.94
お正月明けには山頂ゲート開いて欲しいな、、、
でも雪少ないとジャクソンのとこのスノーブリッジが出来ていないとか、、、?
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:04:58.34
登山軒やってるか?
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 15:59:20.23
>>557
8番ゲートはとても簡単。
ゲートを入っても無理せずロープ沿いを滑ること。
とにかく右に行き過ぎないこと、高度を落とし過ぎないこと。
ロープ沿いを滑っていればいつの間にかコース内に復帰している。
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:22:41.11
今日の11時頃ライブカメラ見たらリフトもゴンドラも凄い並んでました
リフト風で止まってるのかな?とも思ったら全部動いてるし
年末で客が多いだけだったのか、だとしたら凄い集客力
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 21:28:02.11
ニセコよくばりパック6500円の8時間券って1時間ごとの減算のやつ?それとも8時間連続使用?
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 21:35:19.13
>>569
ありがとん
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 21:35:49.56
連続使用のやつ
断続使用は、30時間券、50時間券、インターネットリフト券だけでしょ。
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 22:13:24.64
>>571
ありがとんとん
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 11:04:35.36
ホテルスコットのレストラン
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 08:00:05.19
ニセコのどこが楽しいの?
高いまずい混んでる荒れてる雪悪いと個人的には思うが、、、、
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:59:24.55
ヨーロッパ某国の王族、タクシン首相、インラック首相、
ルイス・ハミルトン、エド・シーランが
ヨーロッパのリゾートに行けない田舎者?
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 18:16:53.28
なまらくん
詳細をお願いします!
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 21:18:20.44
どんどん規制しちゃえばいいよ。

ロープを潜って禁止区域への滑走も絶えないし、ルール違反はリフト券没収よりも厳罰化して、永久追放にでもしてしまえばいい。
違反する人は、捕まっても痛くないリフト券にしているのが現状だから。

ルールを守るのがアホらしくなってくる。
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 22:29:23.78
4日から行く予定なのに山頂ゲート閉鎖なの(涙)?まあ自分がハマるより良いか・・・。
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 06:16:23.11
>>599
ニセコもほとんどが緩斜面だろw
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 09:46:52.83
>>602
ありがとう!
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:22:57.79
>>615
ありがとう。
5日以降も開いてますように。

なだれ情報見る限り注意喚起だけで
雪崩リスクは低いって感じで
大丈夫そうですね。
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:02:54.72
もうニセコの時代は終わったね、、
0622なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2019/01/03(木) 19:37:40.66
K4の降りた所のノティスボードにも東尾根上部の亀裂に注意と書かれ、
パトロールも注意を喚起した上でG3とG4を開いた。
自己責任で亀裂に落ちる危険を避けろと言うこと。
視界が悪い日は亀裂に落ちる危険性が高くなるから、ゲートを開けないようにするかも。
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:19:39.77
東尾根上部  どの辺ですかね?
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:27:45.55
>>620
なだれ情報出してるシンヤさん以上の専門家ってなかなか居ないんじゃ無いですかね?

確かに視界悪くなったら相当危険ですよね。
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:27:59.96
 【 悲 報 】 3.11 か ら 突 然 、 死 亡 者 が 激 増 し て い る !

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1546502140/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況