X



【国立公園】志賀高原 82【国内最大級】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 11:55:32.04
【R292志賀草津道路通行止めのお知らせ】
気象庁は4月22日午前7時に草津白根山の火山噴火警戒レベルを1→2に引上げました。
これを受け草津町は湯釜を中心に半径1km以内への立入規制を実施、当面の間「殺生⇔万座三差路間」が通行止めとなります。
※志賀高原側から万座温泉へのルートは通行可能
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 14:41:03.12
志賀は、まだ滑れるの?
0011名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 18:06:18.45
ロードバイクの人らは気の毒だね
車やバイクなら万座ハイウェー経由で行けるけどレストハウスまでの絶景ワインディングロードが通れないのは残念
001613
垢版 |
2018/04/22(日) 20:31:45.42
ちなみに自分は低脳ではありませんので…
それはそうと25日雪マーク付いてます
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 22:52:23.52
>>15
訴状待っているのか
楽しみだね
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:13.26
俺もベイルを拠点にしたいぜ。
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:02:51.03
>>22
俺もなんでサンバレーと思った、常宿がサンバレーと言う事かなとは思うが、
なんでオープンしているゲレンデ傍の宿を開拓し無いのかなと思ったわ。
003028
垢版 |
2018/04/23(月) 22:34:01.23
オレは基地外低脳なんかじゃないけどな
003328
垢版 |
2018/04/24(火) 08:02:46.92
カヤの平は6月上旬じゃないか
詳しくは木島平村観光協会ヘ
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 10:45:16.59
お気に入りの定宿かもしれないし志賀高原の玄関口ともいえるサンバレー蓮池丸池地区は奥志賀焼額一の瀬方面へ行くにしても横手熊の湯方面へ行くにしても塩梅のいい場所だから基点にするのも不自然とは言い難い
開拓精神も大事だが普段の飲食店なんかでも結局はいつもの店に入っちゃうのと同じ行動原理なんだよな
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 18:32:00.92
>>36
最近志賀サンバレーの広告多いな・・・・・・・近時直時逝くか。
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:52:17.55
マッチでぃ〜ス!
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:52:57.77
黒柳さぁ〜ん!
004928
垢版 |
2018/04/25(水) 15:16:21.73
<中央エリア スキー場早期終了のお知らせ>
本年も5月GWまで営業を予定しておりましたが、暖かい気温や雨などの影響によりゲレンデに十分な積雪を確保できず、雪入れ作業など維持管理に努めてまいりましたが、お客様の安全を考え早期終了の決定をいたしました。
よって今後の営業期間、運行可能なリフト、コースは下記となります。(4/25記)
◆一の瀬ファミリースキー場 4月26日に営業終了
・運行リフト→一の瀬クワッド、第2ペアA線
・滑走可能コース→天狗コース、正面下部A線横(その他コースは滑走不可)
◆高天ヶ原マンモススキー場 4月28日〜30日の間営業予定(注*天候により早期終了もあります)
・運行リフト→第2トリプル
・滑走可能コース→ゲレンデ下部第2トリプル横(その他コースは滑走不可)
・この期間のエリア1日リフト料金は大人1名1,600円/こども800円となります。
*サンライズ(早朝営業)、寺小屋スキー場の営業は中止となりました。
ゴールデンウィークを心待ちにされていた皆様には大変申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。
http://www.shigakogen.co.jp/news/5027.php
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:04:35.91
【残念だ】(´;ω;`)
高天ヶ原・一の瀬・寺小屋スキー場営業について
先程、リフト会社より連絡が入りました。
寺小屋スキー場 終了
一の瀬ファミリースキー場4月26日まで
高天ヶ原マンモススキー場4月28日より30日まで第2トリプルリフトのみの営業になります。
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:29:30.12
今シーズンは春の気温がホント高すぎ
3月中旬頃までは積雪量多かったしそれ見て楽観視してた所多かったんじゃないか油断したな
ヤバくなってから雪出ししても遅いし硬い層作ったりシーズン通して考えないといけないからな
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:50:42.57
熊の湯は2ペアだけになった。
ヤケビ、奥志賀はどうなる?
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:12:43.65
>>49
今頃終了の告知されてもなー
ホテルキャンセル料30%どうしてくれるんだ クソが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況