>>67
ありがとうございます。
たしかに、そうでした!
でもへそと板の中心を結ぶ線が板と垂直なのがズレると、圧が抜ける良くない方向ですよね。

軸を作るイメージは常に忘れないようにします。

「斜面に対して垂直は板がフラットの時だけ。直滑降とターン切り替えの瞬間」、色々考えなくちゃで難しいです(笑)
あまり意識せずに、基本的に板に垂直に乗る感じなら、板がフラットになった時は斜面にも垂直に立ってるという理解でいいでしょうか。

「伸びない壁押し」は、5センチ以上伸びないくらいのイメージでやってます。合ってますか?

壁ドン、股関節も伸びないようにですね。了解です。
一度壁ドン写真を見ていただいたほうがいいかもですね。
また撮りますのでよろしくお願いします。