X



スキージャンプについて語ろう219
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 05:51:48.68
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com
http://berkutschi.com/english
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

前スレ
スキージャンプについて語ろう218
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520030521/
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:11:35.15
「落ちれ〜!」にしても、「総合優勝は俺にとっとけ!」にしても、
そのあとで本当に金メダルや総合優勝を獲れば文句ないんだが・・・
獲ってないから、大口叩いた上に獲れなかったことを風のせいにしてる、
という印象の悪さしか残らないんだよな・・・
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 05:24:52.93
別に葛西叩いてるのは芸スポだけじゃないしな。
職場や家族、周囲みんな言い訳がましいなといってた
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:36:58.79
でも黄金時代のトップ選手で人格者はいないと思う。みんなライバル意識むき出しでバチバチだったはず。長野の団体メンバーなんて特にそう。若い選手は負けん気がないんじゃない?伊東や竹内にしても。
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:09:40.78
>>489
でも悪天中断してたときに斉藤がテストジャンパーの控室に行って、原田さんにもう一度だけ挽回のチャンス与えてやってほしい、と土下座したっつーぞ
日頃頭の高い斉藤が土下座したのでみんなびっくりして、そこまで言うなら俺らで何とか試合運営を支えよう、とテストジャンパーがやる気になった
天気は酷いは宿はボロいはでそれまでみんなあまりやる気はなかったのだと西方が言ってた
そんで長野市のメダル授与式のあと、岡部が一人でメダル抱えて白馬にとんぼ返りしてテストジャンパーの宿舎に行って、テストジャンパー一人一人の首にメダルをかけたのだそうだ
優勝して脚光を浴びるのは選手だけだが選手個人だけの力で勝ってるわけじゃないことを斉藤も岡部も分かってるのよ
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:50:46.73
>>491
部屋で葛西が寝てる隙に勝手にテーブルの上にあった手袋持ち出して使い、
あと仁也から忘れたと嘘ついてアンダースーツを借りたっていう
0496 ◆eUK7ly5YkI
垢版 |
2018/03/30(金) 23:02:11.86
現在、自演を主とした荒らしが横行しているため
2年前の投票結果と議論スレを用いて強制ID導入を申請していますが説得力に欠ける部分があります。
改めて議論スレを立てましたので議論をお願いします。
投票先は4月1日に http://tamae.2ch.net/vote/ にIP表示スレッドを立て、4月8日正午に締切、集計したいと思います。

スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522154575/
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:36:12.54
Daniel Forfang (born 28 December 1979)

https://pl.wikipedia.org/wiki/Daniel_Forfang

ポーランド語版ウィキペディアによるとオーベルストドルフWMシーズンと
翌年のトリノ五輪シーズンにちょこっと活躍した選手みたい。

兄がソチ金、弟がピョンチャン銅の
アルペン回転のマット兄弟も結構歳が離れてたな。
こっちは間に二人ぐらいがいた気がするけど。

このスレ平均年齢高そうだから感覚的にトリノ五輪シーズンは数年前やね。
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 00:56:49.96
>>489
その負けん気は海外のライバル達に向けるべき。
日本人同士でバチバチやっても内向きで何一ついいことない。
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 01:28:20.38
岡部は表向きぶっきらぼうだが人格者だと思うぞ
長野の後の下川町での祝賀会の時葛西にすごく気を使ってたし、小野さんのお別れの会でも低姿勢だったし
あちこちでそういう話聞く
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 05:43:26.69
足の引っ張りあいは良くないけど、ライバル意識は必要だと思う。長野の団体戦の葛西じゃないけど、選ばれなかったらもの凄く悔しくて普通じゃない?
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 08:27:07.15
アルペンのマリオマットと三男のミヒャエルマットも15くらい離れてたな
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:56:52.35
フォーファン兄はサマーで活躍して期待されたけどケガで引退した気がする
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 13:13:14.37
>>502
悔しいのはわかるがだからといって小野さんのお別れの会もばっくれる、SNSで故人に対してコメントもせずにばっくれる、というのはいくら何でも大人げなさすぎだ
高校生でももうちょっとまともな対応取るわ
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 13:54:27.03
葛西紀明、原田との因縁を初告白 長野五輪で“恨み”爆発「メダルを取らないでほしい」
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:17:08.19
「99%金メダルを獲ると思っていた」葛西はこの結果に落胆。「どんなに失敗しても97・5メートルでは落ちない。先輩でしたけど、蹴っ飛ばしてやりたいと思いました」
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:18:05.88
葛西がマスゴミでこの話をすればするほど、
長野の団体メンバーはやはり岡部・斎藤・原田・船木で
正解だったのだと思わされるよな。
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:29:35.08
同じく悔しい経験をしても次晴のように昇華して上手くやってる人もいるのにな
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:35:18.20
結局、葛西は頭が悪いんだな。
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 17:00:34.38
>>513
もう剥がれてきてますよw
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:42:47.76
>>490>>491
土下座は大袈裟だけど、「頼む!」と頭を下げたのは本当らしいね。
普段クールな斎藤の必死な態度にテストジャンパー達も心を動かされたらしい。
(もちろん斎藤自身も金メダルが欲しかっただろうし)

>>501
岡部は本当にいいヤツらしいね。
今は無き某ジャンプファンHPにも、「岡部の事を悪く言う奴がいるとしたら、
絶対そいつのほうに問題がある」みたいなことが書いてあった。
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:39:12.12
ヨーロッパだと葛西の人となりは知られていないからレジェンドのままなんだね
いっそ移住してみては?
日本よりいい暮らしができそう
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 22:51:15.41
>>513
そもそも化けの皮など最初から纏ってない。
レジェンドと海外で呼ばれてる意味を勘違いした日本のマスゴミが幻影の化けの皮を被せたつもりになってただけ
0521集計 ◆eUK7ly5YkI
垢版 |
2018/04/01(日) 00:22:33.33
皆様恐れ入りますが投票にご協力をお願い致します。

【議論スレ】
スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522154575/


★【投票先】
スキースノボ板強制ワッチョイ導入投票スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/vote/1522508999/

【投票方法詳細】
選択肢は以下の二つ
※集計の関係から■がついていないものは無効とします。
■ワッチョイ強制導入
■現状維持

IPアドレスもしくはIDが被ったものは
初回のもののみカウント

【投票期間】
4/1 スレ立て〜 4/8 正午

【条件】
120票集まらなければ無効
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 02:25:42.48
>>519

118名無しさん@恐縮です2018/03/27(火) 22:42:44.18ID:jYYJ4aZl0>>119

前にも別のスレに書いたことだけど、白人が葛西をレジェンドなんて持ち上げてくれるのは
葛西が二番、三番でいてくれて「一番」じゃないからだよ。
白人は意地悪だから、自分らを追い越さない範囲で頑張れば(表面的に)称えてくれるけど
追い越したとたんに叩き始める。荻原も原田も船木も叩かれた。
葛西も若くて可能性があった頃は叩かれたけど、もう追い越す可能性がないから安心して
称えられるんだろう。
日本人だって小結・関脇くらいで頑張っている外国人力士のことは応援するけど、
横綱になると叩き始めるだろ、それと同じだよ

さて、暁斗は今後どうなるのだろうか・・・・・・?
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 07:17:15.51
小野さん亡くなってるのに、いまさらあの番組はないな。
葛西は嫌いじゃないけど、団体メンバー外れた日は、彼女とお土産買ってたぞ。
顔で笑って心で悔し泣きしてたんだな。
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 09:46:17.41
>>523
そんな場面に遭遇してたの?意外だな。
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:30:39.14
>>519
カタコトの英語もままならないレベルなので多分買い物もできない
前に遠征中に大貴が風邪で寝込んでるところを葛西が無理やり連れ出して2人で飯を食いに行ったが大貴は全然食えなかった、という話を葛西が自分でブログに書いてて
葛西何考えてんだよ頭おかしいだろと思ったが、あれ多分葛西は1人では飯の注文もできないんじゃねーかな
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:26:27.13
しかし何で今更原田の話するんだろう?少し前にNHKのグッとスポーツでもやってて、原田は別の部屋にいたけど、険悪な感じはなかった。
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:52:41.41
日本落ちれ。どこが悪い?アスリートには「闘争心」が必要。もし「団体メンバーからはずれたけど、
日本開催大会で優勝できてよかったです」なんてコメントしていたら今日の葛西はない。今後も
葛西の力は欠かせない。伊東は天才だが、チームに葛西が健在ではじめて輝く存在で、伊東
が先頭でひっぱっていく日本チームというのは難しいかもしれない
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 01:09:09.90
こういうのを何度も見せられ聞かされると、
やはりこういう奴は金メダルとれなくてよかったと思うよね。
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 06:25:44.86
>>544
社会現象にもなったことのパロディわからないのがカコワルイ
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 06:30:12.69
しかし民放の捏造体質はもうどーにも成らんなw
リレハンメル団体の葛西がいつ130m以上の大ジャンプをしたんだ?
わざわざ一人目、二人目と名前隠して飛距離表示して
そこまで調べたなら岡部西方だけが130m越えたの知ってるだろとw
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 07:53:31.36
2本目に葛西が西方や岡部ぐらいの飛距離を出していれば、原田の大失敗が有っても金メダル取れてたもんな。
長野の時の事を地獄だなんだ言ってたが被害者面し過ぎ。
でも、こんなおっさんがいなければ今のジャンプ競技自体が注目される事は無いからな。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:33:23.92
放送みたけどさ、そこまで葛西は激怒とか怨念とか無かったのに視聴率稼ぎに大袈裟に使われたね。
そもそも葛西と原田はしょっちゅう顔合わせてるし、仲良い。
あれ以来一度も顔合わせて無い関係性ではない。
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 08:40:57.62
>>547
AV男優顔の小汚いおっさん通り越して爺さんみたいな顔だし若いやつに切り替えたほうがいいだろ
小林兄弟も幸椰も若いっつーだけで可愛く見えるわ
若いやつが前面に出ないと若年層や女は食いついてこないだろ
葛西は別段おっさん層に人気あるわけでもないしな。テレビ局と広告代理店の都合で4年間持ち上げ続けられてたけど
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 14:04:21.32
んで伊東大亀頭さんは引退しなかったの
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:04:30.69
>>552意味が分かりませんけど、伊東も竹内も引退しないみたいだね
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:40:58.89
葛西ほど俺が俺がの老害はいない
天国と地獄を見てもっと葛西が嫌いになった
こんな人格最低の奴をレジェンドと崇めるマスコミもどうかしてる
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:07:01.59
天国と地獄を見て葛西のクソ加減がわかった
こんなクソ人間を応援してるのって身内と道民だけだろ
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:04:20.31
V字になってからの最強メンバーで団体戦の4人選ぶとしたら、マリシュ、アホネン、シュリーは決まりとして後一人誰?
途中で落ちぶれたけどゴルディ?五輪に強いストッフ、アマン?
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:42:42.32
>>562 ブレーデセン、プリモジュ・ペテルカ、インゲブリクトセン
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:46:25.72
>>562
ドイツから、シュミット
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:57:23.96
最低でもワールドカップ総合優勝経験が欲しいから、インゲブリクトセンは却下。
シュミットはインパクトは強かったが全盛期が短かった。ペテルカも同様。
やはり総合優勝2度、五輪にも強いストッフかな。
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:10:04.42
>>521

51名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:09:08.53>>53>>54
とりあえず反対票のIPは全部拾っといた
ひとつひとつ掘っていこうか

a. [IPネットワークアドレス] 114.149.128.0/17 (マスク範囲)
/略/

52名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:10:12.23
>>47
ようやく自分が低脳と呼ばれてることは理解できるようになったみたいよw
多数派装って騒いでたのに反対票1桁w

53名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:10:56.70
>>51
なんか凄い人来た

54 ◆7.wPwGkeq6 2018/04/02(月) 22:17:10.25>>55
>>51
終わってからでええですやん

55名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:37:34.66
>>54
そだね、後にしよう。反対票は全部住所まで曝せる
その気になれば個人名も割れるかな

スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ No.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522551321/
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 00:08:16.10
>>572
だったらモルギー推すなあ
彼単独のドキュメンタリーが制作されててJスポで繰り返し放送されてたし
スキージャンプ界ではまだ唯一じゃないかな
実力、話題性ともに申し分なし
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 01:29:30.73
スポーツ天国と地獄で映った、当時の長野のメンバー達の写真、
葛西と岡部の身長差と、顔の長さの違いにワロタ
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 02:28:24.55
>>573
わかる、要するに華がないんだよね。
通算成績なんかとは別に、モルギー、船木、原田、ゴルディーなんかは華があった。
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 03:01:43.14
>>578
95〜98年の日本が強かった頃は、船木、原田は同時期のトップクラスの
欧州選手(ペテルカ、トーマ、ソイニネン、ビドなど)よりも華があったぞ。
やはり勢いがあるとそれなりにオーラが出てくるんだよ。
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 08:40:43.95
↓おそらく今シーズン〆の再放送

04月05日(木)午前08:00 - 午前10:15
【小林潤志郎、W杯初優勝!】スキージャンプ FIS ワールドカップ 17/18 男子ラージヒル
ヴィスワ/ポーランド(11/19)
J SPORTS 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況