X



【上級者の】SAJ2級受験スレ13【入り口】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 01:40:01.02
過去スレ
SAJ2級受験スレ11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1425280440/
SAJ2級受験スレ10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1399080399/
SAJ2級受験スレ9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1380310337/
SAJ2級受験スレ8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1362573499/
SAJ2級受験スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1328848415/
SAJ2級受験スレ6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1238070861/
SAJ2級受験スレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1226726933/
SAJ2級受験スレ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1224096990/
SAJ2級受験スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1222236810/
SAJ2級受験スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1209975132/
SAJ2級
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1203138512/
【上級者の】SAJ2級受験スレ12【入り口】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1466874933/
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:41:43.48
>>770
コンディションの良い新雪専門って感じ?
ならとにかく後傾直さないとな
板はセンター80mm以下長さ160〜165cmくらいの好きなの買え
身長はレンタルの店側に都合の良い基準だから気にすんな
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:04:16.69
2級は急斜面やコブ要素より
中急斜面整地でしっかり滑れるかだから要素が違う
ナメてたシュテムで足元すくわれることも
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:04:16.98
771ですがディナスターのアソート180cmで一発合格しましたよ、ダントツ上手かったって言われるかと思ってたら「滑り方が昔の滑りですよね、2級はそれで良いんですけど、1級は難しいかな、、、」実際そのあと1級は何度も小回りが取れなくて落ちて基礎の板に乗り換え、カービングの小回り覚えてで苦労しましたよ、結局は横滑り落としてコブで加点のインチキ合格でしたが笑
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 13:28:17.32
アンカー忘れてました
>>776
モーグル板がカービング主流になる前の板でしたね、基礎の板なら外足に乗ったら曲がっていくので楽かもしれないですね。
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:32:56.74
>>785
昔の滑りとは、必要以上に体を捻っていたんだろう。
2級では大目に見られたが、1級では外足荷重がない(板を押し出せてない)で小回り不合格だったと。
そのレベルでカービング小回りも怪しいが、不整地がよほど良かったのかな・・
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:45:05.28
2級ごとき一瞬で受からんようじゃ何ほざこうがただのヘッタくそじゃ
精進しろ
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 23:32:27.13
>>758
最近、大回りの谷回りで飛行機ブーンを見なくなり
谷回りから外傾をとる滑りが見られますが、経典が変わったのでしょうか?
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:09:05.40
今日受けに来たけど午前中の事前講習で足使い切ったわ(汗 ヘロヘロ。
2級でもほぼ全員事前講習受けるものなんだね。20人程が2組に分かれたけど、まぁ受講者のちょうど中位。半分落ちるとしたらギリギリだな。頑張んなきゃ。
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 00:36:42.56
>>801
1級受かってもどんな所も滑れるようになるわけじゃないんだなぁ。どんな所でも滑る為の基本が出来るだけって感じ?
バチクソ加点合格してれば話は別だけどね。
2級位だと1級受けてる人すげえ上手く見えるけど、自分がそのレベルになると下手さに泣けてくる。しかも無級から2級になるときみたいな伸び代もあんま無い感じになってきて沼にはまる。
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 00:54:20.42
>無級から2級になる時みたいな伸び代

なんかすごいわかる気がする
今年から検定意識して2級受かったけど、
今から考えてシーズン初めの時はぜんぜん今とは仕上がりが違う
しかし受かってからコブ以外のところは1級に向けた具体的な目標があまり分からない...
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 22:24:27.25
アシモ君なら大回りくらいできそうだw
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 14:16:40.83
色々動画見る限り、
2級、中級者の下
1級、中級者の上
みたいなイメージ持ってる、だから思ったよりは差がない。
八方とかの動画だとちょっと変わってくるけど。

で、プライズからいきなりスーパーベリーハードになるんだよなw
もうちょっと均等に振ってくれませんかね…
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:26:03.88
いい年した大人だと1級100日、テクニカル300日、クラウン500日と考えておけばいいんじゃね?
均等で皆が届くなら逆に価値がないだろw
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 11:00:56.29
>>808
何処ってのは特に無いかなあ。
なんか八方は2級はそうでもないけど、1級は異様に上手い人が混じってるイメージ
受かる受からない別でね

>>807
そうじゃなくて、難度跳ね上がりすぎじゃね?って
英検だって3級と2級の差が大きいから準2級いれたんだから的な
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 16:01:23.24
>>809
準テクニカルや準クラウンなんて誰も欲しがらないだろw

難しいからこそ価値があるし皆欲しがるんだろ

まあ興味無い人にはどうでもいい話だけどねw
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:22:18.52
テクが準クラウンみたいなもん
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:55:53.51
クラウン持ってるのにギセンで下位の奴がいれば1級で上位の奴もいるけど差は何?
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 08:53:28.45
上位にいる1級は国体レベルのレーサー上がり
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 11:17:39.25
大人から始めてる趣味レーサーではないからね
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 10:15:52.24
>>806
1級=パラレル滑れますってレベルだから
テニスで言えば上からサーブきっちり入れられます バックハンドでラリー続けられますってレベル

プライズはそういう基本ができてその上のお話だからレベルが離れて当たり前
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 20:37:55.12
シュテムターン練習したらパラレルターン上手くなんの?
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 21:09:48.23
シュテムは謎
ターンで外足に乗っていけるかってのを見るためだったような
小回り加点だったのにシュテムは1人が64点つけてて危なかった
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:28:59.56
滑走プルークとは何かを説明せよ
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 19:36:52.90
滑走プルークはいい練習になりそう
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 03:30:48.13
昨シーズンやっとパラレル始めて、二度目の挑戦で3級受かった小3の娘に
今シーズンは検定前1日講習だけで2級を受けさせようと嫁が考えてるんだけど
何とかして諦めさせる言い方ないですかね
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 12:27:51.21
滑走プルークって言ってみたかっただけだろ
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 11:40:57.57
シーズンはじまったぞ
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:30:18.77
金ねンだわ
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:30:04.12
スキー靴早く試したいぜ
60から100に買い替えたぜ
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 16:46:01.38
我流である程度滑れる人なら、
2級なら事前講習だけで受かるよ。
事前講習だけ受けて受験したけど、
事前講習の時にシュテムターンできるようになりましたねって言われて一発合格。
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 15:21:50.30
1級は外向傾じゃなく体は正対ってなるとどうしても内倒してしまう
2級はジャッジにアピールするぐらいわざとらしく外向傾
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 16:08:11.59
外にも内にも傾くな
斜面に対してつねに前後も左右も垂直な
それだけでいい
どっちに傾いてるかわからなかったら誰かに見てもらえ
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 14:06:20.53
我流でぼっちだと自分の滑りが見れないからスクール入るべきなのか
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:22:56.22
最初は何を指摘されてるかすらわからんからな
百聞は一見にしかず、動画を見るのが一番だと思う
理論あれこれ言われる前に、下から動画撮ってくれるサービスでいいけどな
指導員じゃなくていいから安くやってほしい
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:57.61
金と時間の自由がないからプライベートレッスン受けようかと思うけどコミュ障じじいでも大丈夫だべか
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:27:12.60
>>555
まんねん2級で、急斜面がびっくりするくらい滑れないけど
谷回り開始からしっかり外足に過重すると
多少深めに滑らかにターンできてきた
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 13:19:28.89
子供が4回目くらいでやっと2級取ってきた。
ここ3年位はシーズン1回滑られたら御の字だったので
素直に嬉しい。おめでとう。
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 15:50:16.96
そろばん準1級や
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 13:33:21.38
それなりに滑れるのに2級落ちるやつって、ほとんどが重心移動ができずに
板降ってるか、無意識にシュテム操作やってるだけ
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 13:40:33.50
あと、フォールライン時の板の幅より、重心切り替え時の幅のほうが広かったら
シュテム操作とみなされて無条件に落としてくるスクールもあるけえ注意せえよ
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 13:52:51.42
板踏むときは足指反らす?
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:19:56.97
>>864
指グーにすると足首伸びて後傾にならないですか?
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:54:21.23
反らすのは聞いたことあったけど、グーのパターンもあるのか
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:01:23.48
どっちでもいいのかしら
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:04:55.66
決まりはないと思うよ。
反らして滑ってるって人も全員に勧めてるわけではない。
自分が滑りやすい方法を選べばいいだけ。
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:05:40.52
裸足でやってみりゃすぐわかるが
グーの方が前傾キツくできるので
グーで踵押し出して谷まわり
反らして蹴り出すように山まわり
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 15:07:54.34
ターン中に使い分けてんのかw
コブとか忙しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況