X



【パウダー】志賀高原 81【スノー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 08:38:12.30
志賀高原について自由に語ろう!
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:27:28.02
>>371
横レスだが、重心の位置だな。
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:30:53.95
>>383
入りあい権を持って居る人達が独占しているが、道路脇程度の山菜とりはお目こぼしだそうだな。
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:50:30.60
こう言う事が有ったそうだ。
志賀高原の竹の子取りも35年くらい前までは特に規制も無く誰でも自由に取る事が出来ました。
ところが、聞いた話ですが新潟県に山菜の加工工場が出来て持って行くと買い取ってくれるようになりました。
ちょうど建設不況も重なり、新潟県からトラックとワンボックスカーで乗り付け大量に取って行く業者が現れました。

後は推して知るべし・・・
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 12:59:54.87
>>376
大間違い、石川県羽咋郡志賀町(しかまち)に有る。
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:46:55.91
>>388
孟宗竹の竹の子と違って灰汁抜きが必要無いチシマササ(別名ネマガリタケ)の竹の子が取れる。
因みに東北地方で熊に襲われながら採っているのもこの竹の子。熊の好物・・・
簡単に採れる事から現金収入の少ない老人の良い収入源となっている。
まーでも俺の田舎ではマルデェ(和名は知らん)の竹の子がメインだけどな、
同様に灰汁抜き不用で大体1.5m位に成長していても食べられる。
孟宗竹の様なメンド臭くて余り美味しくない竹の子は誰も食わん。
0391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 13:47:11.25
長野、志賀に限らず全国的にも勝手に山入って山菜取って問題になったりしてるよな
松茸山芋竹の子茸etcおししいもんね
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 14:19:21.71
>>392
日本全国何処でもそうだが・・・
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 15:25:32.50
>>385
本来日本国民の財産である国立公園内の物はゴミ一つ取っても処罰の対象になります。
本来和合会所有有地内であっても、和合会会員で会っても竹のこ採ってはいかん筈だ。
どうせ特例とか閑狂腸にいちゃもんつけて国立公園内の採取許可させていると思うが。
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:28:40.30
国立公園であることと土地の所有権は基本関係ないんじゃないのかな。
確か志賀で一番規制の厳しい特別保護区も和合会が所有していたと思うが。
0410名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:35:52.79
>>408
もしかしたら、このスレの住人って入会地って物を知らないのか?
0411名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:41:10.30
一切の採取禁止っていうけど外来種のブタ菜なんかは駆除するのに
採取伐採していいって環境省志賀担当の自然保護監察官が言ってたよ
0412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 16:57:59.79
封建排他的な村社会の入会地にスキー場出来たのが志賀高原と言う事ね


だからスキーリゾートとはかけ離れたものになった。
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:26:29.64
志賀高原より、渋、湯田中温泉街が盛り返して気がする。
0421名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 18:23:30.40
>>415
(^o^)
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 18:29:52.19
>>412
入会地って優れて民主的な制度なんだが・・・
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 18:31:44.32
>>422
国立公園法は?
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 18:52:09.28
財団法人だからな
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:02:34.45
投票スレ圧倒的に低脳負けてるやんけw
だっさw
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:57:49.27
>>353

51名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:09:08.53>>53>>54
とりあえず反対票のIPは全部拾っといた
ひとつひとつ掘っていこうか

a. [IPネットワークアドレス] 114.149.128.0/17 (マスク範囲)
/略/

52名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:10:12.23
>>47
ようやく自分が低脳と呼ばれてることは理解できるようになったみたいよw
多数派装って騒いでたのに反対票1桁w

53名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:10:56.70
>>51
なんか凄い人来た

54 ◆7.wPwGkeq6 2018/04/02(月) 22:17:10.25>>55
>>51
終わってからでええですやん

55名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/04/02(月) 22:37:34.66
>>54
そだね、後にしよう。反対票は全部住所まで曝せる
その気になれば個人名も割れるかな

スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ No.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1522551321/
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:26:33.36
>>428
ほうほう、今度は脅迫自演ですか
いろいろ考えますね
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 00:18:47.14
>>379 金具屋は営業してるが ニュー志賀は ここ3シーズンほど営業してない。潰れたとかではなく身内間のゴタゴタで営業しないと思う聞いた。
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 14:38:51.00
>>428
こういうことしてるから低脳といわれる
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:39:28.63
>>432
なんで山に登るのですか?
其処に山が有るから。
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 08:14:06.26
田舎の村に行くと和合会のような組織がある。

封建排他的で農村の近代化と民主化を阻んでいる。

解体しようとしても世代交代してもなかなか無くならない。

それを嫌う若者は農村から出て行き衰退して行く。
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 12:59:33.51
スキー場も温泉もスノーモンキーもあるし、
どこが農村問題の代表なんだ
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 14:33:24.59
田舎は大体農で成り立っている。

スキーで成り立っている田舎はごく僅か

封建排他なおかつ陰険さの本質は同じじゃない。
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:45:19.38
>>461

0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:03:00.08
>>469
カモシカもな
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:38:29.18
>>475
失礼なことを言うな
狂猿病は町全体の1割も居ないぞ
あれは平隠付近だけの猿を食べた奴が罹る風土病だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況