奥伊吹スキー場【Prat8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:05:41.43
奥伊吹に行くアホアホマン
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 06:54:14.21
昨日行ったがチラ裏

朝5:15奥伊吹に着いたが第一駐車場満車。第三駐車場の3列目くらいだった

8〜9時は空いててどのリフトもほぼ待ちなし
その後天狗に向かったがリフト待ちなし。地肌は見えてないが石ころやら木が所々に散らかってた。
雪質は少し固めで少し荒れてたが悪くない。上級者なら快適にカービングできる
ブナも稼働してた。そのため初心者っぽいのが結構上がってくる

10:30頃一旦休憩のため下りる
チャレンジより下はリフトもゲレンデも人だらけ

休憩終えて11時に天狗に向かう
人がゴミのようだったがいつもの第三→第五→第九→第十のルートで向かう
第三は一人レーン突き進めば3分待ち位で乗れる
第五は5分待ちくらい
第九第十はこの時間でも待ちなし

12時下山。帰りの入場規制が凄まじかった
料金所からふもとの集落まで入場待ちの列

結論
初級者は疲れるだけなので行くのは避けるべき
朝4:30頃到着できて第十をひたすら回せるストイックな上級者ならかなり快適に楽しめると思う
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:38:52.03
こういう激込みの時に初心者連れてく時は、10時過ぎに食事してトイレに行かせてブナ林に限る
リフト券のゲートがないからスムーズだし、リフトゆっくりで降り場も急じゃないからいい
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:57:10.15
3船は知らないけど、プロ野球選手とか芸能人は、会長さんの妹のお友達関係。
妹さん帰省中は誰か来ている。
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:04:19.81
金糞岳スキー場だよなここ。
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:57.48
その名前は隣の山。
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:36:06.39
>>586
機械がある側に入れたほうがいいよ
今のウェアーは、腕のところに入れられたりする
おなかのポッケだと体ベタっとくっ付けないとならないからいまいち
他のICチップ、スマホやスイカとかと一緒にすると混信するから離しといた方が良いらしい
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:09:43.44
小銭と一緒に入れておくと反応しない時もあるのでカード単体で左側に。
あまりアホな事しモタモタしてると、反応しなくて恥かくよ。
いいウエアにはカード収納用のポケットもついてるよ。
子供券には子供券です。レディース券(イベント時)の時もレディース券です。
と、ゲートが言ってくれる。
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:15:53.30
上の山の名について知りたい人。
伊吹山地のブンゲンの1部だと思う。(天狗岩側)
チャンピオン側はホームページに書いてあるでしょ。
あのエリアは、単独峰じゃないから。
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 17:48:38.52
厚かましいわ
ブサメンが!
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:40:50.63
お前らはまず「臭い」でアウトww
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:22:53.32
犯罪者デーでいいんじゃないか
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:23:44.31

盗電(炊飯器&ホットワックス)
盗板
奇声(ウェーイ)
信者
群れ
茶髪
痛板
板流し
ピアス
にわか
ダフ屋
練子広寿
コスプレ
車上荒し
車体打撃
車外性交
口半開き
更衣室占拠
ネットで工作
ブログで自爆
食堂カップラ
コース中央座り
ボードそり遊び
グラトリ&グラコロ
ホスト&ホステス崩れ
ペットボトル投げ合い
缶ビン&煙草ポイ捨て
滑り&歩き&リフト煙草
DQNグループ同士の小競合い
トンネル内&高速道路上チェーン
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:23:55.77
俺も確認した。
確かにFPコーポレーションと伊吹山の間に関ヶ原製作所があるな。
山の外観から方位を特定した>>610も結構良いセン行ってたわけだ。
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:44:50.54
今シーズンもこの調子なら、法人住民税をたんまりとゲットできるな>米原市
ようやくふるさと納税で奥伊吹一日券贈呈wおせーよ!w
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:09:31.15
山東-本巣線、トンネルを作るなり早く冬季通行可状態にしてくれよ。
303号線につながれば、いろんな事が実現可能w
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 23:48:59.12
去年の春、家に帰ってみたらブーツが白い粉まみれ。
はたいても落ちんし丸洗いもできんし、あれなんとかならんの?
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 01:40:11.95
おっさんキモい!3人グループのリフトに乗ってくんなよ!!なんかガードおろしてきたから、あ??って言ってやったら下向いてやんのwww
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 10:10:06.62
3人組のあいつらキモい!リフト乗んなよ!なんかガードおろしたら、あ??とか言ってるから下向いて笑い堪えるの必死でwww
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 10:34:45.51
中学生コペピにマジレスするな!
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:47:50.64
人は多い?明日行ってもいこうかと思ってるんだが
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:39:45.44
第1、第3リフトが混んでいるだけで、第9、10行けば空いていた。
第8は、座り込み多いから怖い。
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:55:04.76
奥伊吹に土日行っても滑れマシェン
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 17:31:30.62
>>635
ありがとう
土曜と日曜なら日曜のが多いんだね
次の日仕事だし、土曜のが多いのかと思ってた
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:45:22.36
栗の木とニューチャレンジが滑走不可なのに
”全面滑走可”
毎年のことだが
嘘八百だな ここは

「オープン」コース情報も
滑走可否が〇ばかりなのは当たり前だろ。

優良誤認とか誘導とか
公正取引委員会の指導対象には
ならんのか
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:15:08.41
騙す阿呆に騙される阿呆
同じ阿呆なら騙さにゃ損損
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:28:16.63
奥美濃がいっぱいだから逃げてきてるんじゃないの?
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:47:06.37
>>643
ここ十数年奥伊吹通ってたけど、今シーズンは一度も行かずに終わりそう
奥美濃快適すぎる
昔と違って(時間的に)こんなに近くなっていたとは
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:19:01.91
奥美濃が156号線しか利用道路がなかったとき(スキーブームの頃?)
から考えれば、東海北陸4車線の現在は利便性は抜群だわな。で、休日
の混み具合は、どっちが上?奥伊吹は「わたスキ」時代を超えていると
思うが・・・
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:40:14.31
>>653
子供が小さいとき雪遊びの為に一度行こうと試みたことがある
が、車列がロープウェイまで数キロで止まって微動だにしなくなって諦めた
三重県民の森で積雪あったので、そこで雪遊びして帰ってきたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況