X



福島スキー・スノーボード PART26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:17:52.55
>>411
言わない代わりに改善されるまでFacebookやブログに悪口書きまくって、更なる被害者を減らそうとするのが、東日本風
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:27:18.27
一般客を追い出してスキー場の利益が減る→税金が投入される→スキー場の存続断念
近い将来だいくらが潰れたら田島スキークラブのせいですね
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:07:15.91
先週アルツに行ったけど腰部脊柱管狭窄症で膝に力が入らずスキー板を靴
に体重を掛けてセットするわけだが右足がどういうわけかなかなか体重が乗せられずに
多少苦労する塩梅でした先々不安を感じて滑ってみたわけだがやはり右足の膝が多少のマヒしてるのか
全然気持ちよく滑ることが出来ず(腰を痛めた10日前よりも)まるで初心者の滑りが精いっぱいでしたw

余りにも情けないから完全に狭窄症が治るまでスキーは無理だとおもってしまったから

今シーズンはもう無理なのかなー

100Mも歩くと膝が痛くて歩けなくなる症状からは大分良くたけどね・・・
0417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:10:01.94
>>411
じゃあ関西土民が押し掛ける奥美濃〜白馬辺りのどうしようもなさは何なの?直接文句言い合って浄化するんならあの状態にはならないんじゃない?
よその地域にケチつける前に自分らの行いをどうにかしろよ糞が
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:51:34.97
>>416
障害ある人に言うのもなんだが、マジレスすると靴に体重を掛けるんじゃなくて、
踵に体重掛ければ簡単に入る。それか、ビンの調整が正しくないか。
その踵に力が入れられないのかもしれませんが、一応アドバイスと受け止めて
頂ければと思います。
0419名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:04:14.05
>>409
どっちもwebに告知出てたけど。
テクが中央、ガスティスラが駒止。

まあ、だいくらのwebなんて見ない人多いだろうけど。
0422名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:31:43.73
>>419
土曜日がテく選
日曜日がガスティカップ
ところが日曜日に告知していないスキー団体がもう一つ別のコースを封鎖してたの
それがスキースクール関係者だったらしいというわけ
テく選で北海道とかから選手が集まってて、各地のトップ選手が残ってる中で、だいくらはやらかしたってわけ
現場にいたけど、かなりひどかった
有無を言わさずにコース1本閉鎖しめ一気にポール立てて、滑ってた人達全員口をあんぐり開けてポカーンとしてた
俺は2度とだいくらには行かない
だいテクも出ない
潰れちまえこんなゲレンデ
0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:33:27.76
北海道は言い過ぎた。東北各地と関東各地だね。
来年はミネロテクニカルだけにするわ
最悪だいくら
0424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:38:55.19
告知なしの突然のコース閉鎖はミネロも似たようなもんだけどな。
数日前の発表では、宿とか集合場所とか決まってしまっている。
1年近く前から決まっているコース閉鎖をアリバイ作りで数日前に告知するのだろうが、やっていることが悪質。
0425名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:39:56.47
潰れて初めてちびっこスキー軍団関係者はことの大きさに気付くんだろうな
福島民だからそれでも気付かないか
0426名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 23:58:02.73
福島県勢のレベルが低い理由の一つだな
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:21:02.27
突然どこぞの団体にコース封鎖されたって経験はミネロの連絡路くらいだな
だいくらとミネロ以外であるんだろうか、こういう事
ちなみに普段は箕輪で滑ってるけど大会でコース一部封鎖されるときは3〜7日前からHP上で告知あった
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:33:14.34
>>417
どうしようもなさって何だよ。奥美濃民はアレを楽しんでるんだぞ。奥美濃スレ見てみろ、毎回鍋の具材の写真がうpされてっから。
それでも一部のスキーヤーやスクールが不法占拠なんて事は奥美濃では絶対起こらないぞ。
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 00:45:53.07
マジキチスキー軍団顔真っ赤にして追っかけてくんだろうなw
ストックで叩かれるか突かれそうでこええよw
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 06:11:14.59
昔は隅っこで他のお客に迷惑掛けないようにやってたはずだけど
いつの間にか駒止を占拠してたのは知ってる
中央にも出てきたのか
奴らは頭バカなのかしら
そもそもこいつらガスティーと揉めてた記憶がある
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 06:18:13.20
>>429
基本的にミネロとだいくらだけだよ詐欺やって金儲けてんのは
どっちもボードスクールのマナーが良すぎて、スキースクールが増長してるのが原因
福島県人は明治の頃からやったもん勝ち的なところがあるから、マナー良い人=自分より格下、って勘違いするんだよこいつら
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:16:16.59
Facebookのサブ赤なんて幾らでも増やせるんだから、ミネロもだいくらもFacebookに苦情どんどん書き込めよ
さすがに客商売で都会から客呼んどいてコース使わせないなんてのは許せないだろ
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:17:24.58
>>435
ミネロのボードスクールもなかなかのものだぞ。
コースの中央で横一文字で占拠!!
それに、ミネロにスキースクールはないが。。。
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:37:45.66
>>439
スキー場の悪質な行為はどんどんFacebookに書き込もうよ
声をあげなきゃダメだよ
サブは幾らでも複製できる
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:49:15.92
>>416

自分も膝をやったとき、踵加重が出来なくなって、ビンディングがはまらなくなった。
解放値を11から4まで落としてもダメで、手で引き上げていたね。滑りは殆ど片足スキー状態。

数シーズンその状態で頑張ったけど、片足の踵の押さえが利かない状態では滑りは上達せず。
結局、膝の手術するまで気持ち良く滑れなかった。
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 08:04:49.38
だいくらのは田島の小学校の部活動だろ
コースどこ封鎖して好き勝手やってんのは、小学校の先生だよ
だからスキー場にクレーム入れないでくれ
小学校に直接電話入れて校長に抗議してくれ
町としては地元小学校に無料で開放することになっているが、昨日のはだいくらスタッフの間でも疑問の声があがってた
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 08:07:24.02
ミネロのボードスクール真ん中に並ぶか?
大体ちゃんと端っこに並んで教えてるし、滑り出す時も少なくともインストラクターはかなり上から来る人気にしてスタートしてるぞ?
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 09:14:30.22
>>444
ミネロのボードスクールはマナー良いから気にすんな
あそこはトップデモがいるから生徒もマナー良いよ
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:00:00.72
コブ潰し!
憎しみ込めて潰してそうで微笑ましいw
デマかもだけど亡くなる方まで出てるならね
潰した方が安全だし集客upになるはず
もーぐらーはどっか行けばいい
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:04:25.85
>>442
学校がやってても、抗議はスキー場のフェイスブックやブログ等に入れないと
スキー場があれば客が来る時代じゃないんだから、天候と関係なく、封鎖するコースはどのような理由であれ、事前に告知しないと
こんなことを続けさせてたら、ミネロもだいくらも潰れて困るのは冬場の仕事先を失う地元民だろ
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:00:02.89
だいくらのポールは、確かに目に余るね
高畑はスキー専用だからコースの半分残せば支障出ないけど、だいくらはボーダーもいるからね
半分塞ぐのも全部塞ぐのもボーダーにはきついだろうね
とはいえ、だいくらはバカが中央にポール立てるからスキーにもきついわな
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:01:38.06
ポール立てるのは良いとして、場所と曜日を考えて更にホームページで周知しとけよ
ミネロもおんなじ
詐欺だよこれは
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:54:17.43
>>448
この場所は、毎晩コブをつぶしてもらって、次の日新しくコブを作り直す場所ですよ。
コブ初心者は、コブを作りながら上達するのです。
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:47:38.27
コブ屋叩いてる奴らは、自分が滑れないからって妬むなよw

日本のスキー場にコブが無ければ平昌でメダルとった原大智も福島生まれの遠藤尚も上村愛子も育たなかったわけで。
ボーダーだってバンクドの大会があったり、
技選でも不整地小回りがあったりで、その辺も全部ひっくるめて否定してみろよと言いたい。
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 19:53:39.71
>>456
頭大丈夫?
客としてのマナー問題と滑れるかどうかは別問題でしょ
あえて答えるならスキー場公認のコースでならコブも滑ってますよ
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:25:49.38
>>456
俺もコブ好きだからきちんとコブ公認のところ行ってますよ
愛知県連ですらモーグル大会中止してるくらいコブの危険性が問われてるんだから、きちんとマナー守らないとどこも禁止になっちゃうよ?
それこそボードの皆さんに迷惑掛けてしまう
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:33:53.67
アルネコがコブ潰して利益が改善したのは事実
蔵王白石でコブで人が死んだのも事実
愛知県連がコブから撤退したのも事実

マナー違反も多少は目をつむれるけど、やりすぎたあげくに人を殺してしまったら。それはもうダメだろ
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:57:52.01
原大智はカナダ留学だろ
幼少期は流石に日本だけど
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:03:01.37
コブ公認のコースって何?
不整地コースって事なのかな?
0465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:03:19.88
コブコブと言うけど20年ぶりに復活してコブマスターに取り組んでた
俺にとって非常に残念ながら今月初頭に腰部脊柱狭窄症で一時、100Mも歩くのが精いっぱいの状態に
陥ってしまった今は5種類の薬を飲んで症状は緩和して9キロの速度で6キロ走れるまでになりました
事故以前は6キロの河川敷を時速13キロで走ってたのでまだまだなのですが明るい希望が持てましたw
シーズン中にしっかり復活できるのが希望ですが何とか頑張ります
今は膝がマヒしてて9キロ以上速度が上げられないので
徐々に上げて復活させたいです・・
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 03:41:10.68
>>448
猫魔は星野に変わった頃からボーダー歓迎だから
コブは嫌うんでしょ。元からいる従業員さんは事故を嫌って圧雪派だよ。
蔵王の件もあんのに抗議してる奴馬鹿じゃねえの?
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 03:45:29.35
>>449
接触回避にしろコブ原因で死人出てんのは事実
しかし星野の社長って駐車場無理に詰めさせようとしたり結構えげつない人なんだね(´・ω・`)
ちょっとがっかりした。まぁ資本投下してくれてるし文句ないんだけどね。
ズン券安くしてくれてるし。
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:36:16.33
>>472
コブが原因で事故死したソースは?
ちなみに、別スレじゃSAJスクールが原因と言ってるやつがいる
要するに、自分が嫌いなものに責任を被せようとしているようにしか見えない
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 06:59:41.37
>>475
星野が自らメディアに語ってたよ
ファミリー層を呼び込むためにコブ規制して黒字にしたって。
NHKの番組だったとおもうけど
ま、ググれ
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:54:53.41
>>476
コブは普段から危険視されていたから仕方ないし、SAJは普段から危険視されていたから仕方ない
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:59:58.85
てか、事実だろうとデマだろうと普段からマナー違反繰り返してなければここまでSAJがクズ過ぎるなんて話は広がらないよ
1回自分らの足元見つめ直したら?高畑、たかつえ、だいくらでのマナーの悪さは俺が目撃者だから言い逃れできないわ
喫煙、飲酒、暴走、割り込み、コース封鎖
最近SAJ本格的に反社会的集団だよ
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:05:02.12
だっさいスキーヤー肩身狭くて涙目だな
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:23:14.37
コブ潰し!の一言で歓喜してたコブアンチ

しかし
今日の猫魔

本日も朝一圧雪が良い感じです⛷
脇にはロングなコブもありますよ��
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:14:01.28
別にコブはいいけど、好き勝手に作るマナー違反止めようよって話やね
だいくらのコース閉鎖も地元民のマナー違反が原因やろ
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 12:24:31.33
コブを作るのが自由と言うならコブを潰すのも自由だよな?
オラついたボーダー20〜30人くらいで一気に潰すのもアリだな
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:09:37.85
>>484
最近オラついたボーダーなんて見ねーよw
オラついてイキってんの全員スキーヤーばかりだろ 
ボーダーは優等生がやるスポーツで、スキーは暴走族ばかり
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:41:39.54
>>479
高畑の喫煙公認知った時の衝撃たるや・・・・・。
精神安定軽々振り切って強制鎮静スキル発動したわ
>>488
実際猫魔バーンのコブコースはエアーついてる。
>>480に盛大に飛んで頂きましょう^−^b
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:18:04.23
高畑の異次元な世界はもうどうにもならないけど、たかつえとだいくらはまだ存続する可能性あるんでしょ?
何で地元民とかSAJがスキー場潰すような行動取るの?
潰れて損するのは地元の経済界だよね?
俺たち別のスキー場行けば済むだけだけど、地元の人達は生活が成り立たなくなるんだよ?
週末に一般人締め出してジュニアチームでコース占領するとか、ディガーの数減らして利用者死なすとか異常だよ
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:38:17.21
箕輪スキー場の Cリフト降りた所からAリフトの降り口の間の上側全体的に登って滑ってもいいですか?Dリフト付近から登りDリフト付近に戻ってくるように滑りたいのですが、Aリフト降りた所から更に登っていく人やDリフトから登っていく人よく見るので
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:02:17.36
南会津の人達は伝統的に、客人をもてなさない、他人の気持ちを忖度しない、自分たちは偉い、都会の人間は田舎のためにお金を使え。こういう考えが根付いてるからね。
他人を思いやるとかできないし。
彼らからしたら、俺たちのスキー場を使わせてやってるんだから、お金払って大人しくしてろという感じ。
そもそもあの辺は戦後に半島の人達が林業で入植した地域だから、福島の中でも異質な人々。
0494 ◆eUK7ly5YkI
垢版 |
2018/03/27(火) 22:23:25.15
現在、自演を主とした荒らしが横行しているため
2年前の投票結果と議論スレを用いて強制ID導入を申請していますが説得力に欠ける部分があります。
改めて議論スレを立てましたので議論をお願いします。
投票先は4月1日に http://tamae.2ch.net/vote/ にスレッドを立て、4月8日正午に締切、集計したいと思います。(要fusianasan)

スキースノボ板強制ID(ワッチョイ)制導入議論スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1522154575/
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:27:10.55

エイプリルフールでIPぶっこ抜くネタだよ
個人特定されたくなかったら、相手すんなよお前ら
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:26:11.28
>>493
磐梯辺りもやばくない?
学生時代の合宿で、偏差値順に下駄箱分ける宿にあたって閉口した
で、主人の子は金かけて里の塾通わせてるから絶対いい大学行くんだって語ってて、福島やべえと確信した
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:08:21.73
>>499
出迎えた宿の主人が言ってきたんだよ
あんた達は偏差値◯◯くらいだからこの辺ね、うちはこうやってるの、みたいな感じで
ちなみに当日は俺達しか泊まってない
信じられないだろうが本当の話だw
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:21:44.44
田舎ほど学歴コンプ激しいからね
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:25:51.16
猫魔今日からかなり暖かいみたいだけど、雪質はともかく今週末行っても普通に滑れる?
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:27:47.38
>>500
あなたが昭和40年代の生まれなら、充分すぎるほどあり得る話やね
俺たち、子供のころ電気もガスもなくて、薪拾うのが学校終わってからの日課だったんだぜ?
三島町の出身なので川東のほうとはちと違うけど、町中を馬が木材運んでたし、川沿いの棚田はでかい水牛がいて、田を起こしてたんだよ
んで高校進学になると、近い高校はクローズのモデルになった坂下高校
さすがに必死で偏差値教育受け入れたよ
おかげで46才の俺は三島町を脱出できた。
勉強しなかった女は風俗に沈んで、男で長男じゃ無い奴はほとんど行方不明
三島町でこんな有様なんだから、磐梯の山中や、田島のほうはもっと酷かっただろうね
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:18:26.12
>>504
三島なんかマシなほうだ
奥会津はもっと過酷だわ
食い物なくてアカハライモリ焼いて食ってたんだぜ
高校で若松に出て初めてアカハライモリは食い物ではないと知ったわw
肉といえば熊肉がデフォルトでたまに豚肉
各家庭で豚飼ってて残飯食わせといて、ある日食卓にその豚が並ぶんだw
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:35:19.86
猫魔の春パス買おうか迷ってるけど
GWまで滑れそう?
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:05:16.16
>>504-505
実に興味深いお話ですね
自分も同年代ですが関東も東京近郊から離れたら同じような感じと記憶してます
でも裏磐梯や南会津のスキー場は自分が二十歳くらいには存在を知っていたのでやはりバブル期で一気に開発が進んだんですか?
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:53:22.95
おいおいゴミニートどうした?(笑)

黙ってても始まらんし、ましてや黙って許してもらおうなんて思うなよゴミ(笑)

というわけで、スキーはスノボの下位互換なのですぅ(笑)

今日も元気だ糞飯がウマイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況