X



ボード大会スレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:21.16
そんな事云ってるとあのキモ親父が来ますよw
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 05:52:06.88
オリンピック見る限りハーフパイプでは金取ったクロエキムと日本人女子では高さも回転数も凄い差があるように感じた
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 10:51:37.06
パイプが無くてもキッカーとかジブがあるスキー場はあってもその逆は無いんじゃね?
やったこと無いとまともな整備も出来ないだろうし
いくらドラゴンあっても最後は手作業だし
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 12:51:01.29
オリンピックのおかげもあって
今年はパイプに入ってくる人が増えた。
毎年、利用する人が減ってたもんで
来年は廃止になるんじゃないかと
毎年ヒヤヒヤしてたもんで
いい兆候に一安心。

初心者もどんどん入ってきて欲しい。
あと、番号札立ててあるのに
「先行って下さい」はやめてくれ。
おんなじ様に金払ってるんだから
遠慮せずに番号順守って
どんどん行って欲しい。
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 17:52:17.41
パイプは雪が大量に必要だし整備に金がかかり過ぎる
作ってもそれで収益が増えるなんてことはないから余程余裕のあるスキー場じゃないと無理
特にスーパーパイプなんて一般人は誰もやらんだろ
少ない上級者の中でも一部のマニア向けになってる
そのうち日本からはなくなるだろう
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:48:51.87
ヘルメットはスポンサーのシール貼りやすいからな
帽子だとそうはいかない
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 17:18:57.52
メットのステッカーなんて誰も気にしてないけどな
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:39:06.69
フィンランド人ライダー沢山いるけど、バッテリーエナジードリンクはスポンサードしてあげないのかな

レッドブル
モンエナ
ロックスター

だけじゃなくて他のエナジードリンクも頑張って欲しい

シャークエナジードリンクとかも
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:19:11.59
エナジードリンク系のスポンサー料っていくらくらいなんだろな
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:00:54.02
日本だけでもあれだけエナジードリンクが雨後のタケノコのごとく生まれては消えたけど海外でもそれなりの数のエナジードリンクが乱立したんだろうなぁ
バーンは日本では日本コカ・コーラ社が扱ってたっけ?
モンエナはモンスターエナジージャパンだけど、アサヒの自販で売ってるね
後は、マッドクロックも見なくなったな

サムライド
スッパイマンエナジードリンク
ブラックアウト
お嬢様聖水
日本だけでも挙げたらキリが無いな

DEWはエナジードリンクでは無いと思うが、未だに大会も主催しているしアメリカではそれなりにシェアあるんだろうな
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:28:42.47
なんだよ!お嬢様聖水って!
飲みたいっつーか浴びたい
0807やらまいか
垢版 |
2018/04/21(土) 23:15:10.88
 「お嬢様聖水」について調べたが、いやらしい事を意図したわけじゃない模様。何だか「いき
なり閃いた!」みたいな事が書かれていたが、普段からそう言うフレーズを意識して無いとこ
んな名前思いつくわけないよなw
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:11:56.23
当たり前の話だけどサーフィンは海水が動くから
地面や雪面が絶対に動かないスノーボードやスケートボードとは訳が違う。
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:50:36.25
・xgames公式スケジュール(CEST版)
http://xgames.espn.com/xgames/events/2018/norway/schedule/inperson

・ESPN有料放送スケジュール(ET:米東部標準時)
https://www.espnplayer.com/schedule?lid=espn_select

-----

ライブの場合
■スノーボードビッグエア 大会2日目
・Saturday, May 19
4:05 PM CEST→ 日本時間5/19(土) 23:05〜
・Men's Snowboard Big Air Elimination
6:30 PM CEST→5/20(日)01:30〜

・Women's's Snowboard Big Air Final
9:00 PM CEST→5/20(日)04:00〜
Men's Snowboard Big Air Final

■スケボーのストリート
・Friday, May 18 初日予選
6:00 PM CEST→5/19(土)01:00〜
Men's Skateboard Street Elimination

・Sunday, May 20 3日目決勝
7:30 PM CEST→5/21(月)02:30〜
Men's Skateboard Street Finals
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:33:18.86
公式youtube ライブストリーム
アメリカ国内からのみ閲覧可能
(VPN、プロキシを使えば日本からも見れるので自己責任でどうぞ)

Men's Skate Street Round One and Women's Skate Street Final:
https://youtu.be/KNCCEsezUwQ

Men's Ski and Snowboard Big Air Eliminations:
https://youtu.be/wbHluqDBW1I

Men's and Women's Ski and Snowboard Big Air Finals:
https://youtu.be/nTO5vJV00ag

Men's Skateboard Street Nordic Qualifier:
https://youtu.be/AY3SfjPiLR8

Men's Skateboard Street Final:
https://youtu.be/TTw4MJ_lH-w

http://xgames.espn.com/xgames/norway/article/23503300/x-games-norway-2018-how-watch?dfgdfcvbc
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:58:47.27
角野 大塚 岩渕 村瀬が出場?
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 12:09:36.40
◆Men's Snowboard Big Air
Mark McMorris (CAN)
Max Parrot (CAN)
Marcus Kleveland (NOR)
Sebastian Toutant (CAN)
Yuki Kadono (JPN)
Kyle Mack (USA)
Sven Thorgren (SWE)
Mons Roisland (NOR)
Sebbe De Buck (BEL)
Chris Corning (USA)
Markus Olimstad (NOR)
Roope Tonteri (FIN)
Emil Ulsetten (NOR)
Takeru Otsuka (JPN)

◆Women's Snowboard Big Air
Anna Gasser (AUT)
Cheryl Maas (NOR)
Julia Marino (USA)
Silje Norendal (NOR)
Reira Iwabuchi (JPN)
Zoi Sadowski-Synnott (NZ)
Kokomo Murase (JPN)
Enni Rukajarvi (FIN)

http://xgames.espn.com/xgames/norway/article/22595989/x-games-norway-2018-invited-athletes
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 14:58:23.91
お、岩渕出るのか
藤森も呼んでくれれば良いのに
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:24:35.73
両手骨折ってマジ?
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:34:57.03
4月にオーストリアでやったAudi Ninesっていうお洒落なスキーとスノボ混在イベント、テリエも出てたやつ
あれに藤森も呼ばれて行って骨折してた
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:30:53.43
今日のスケジュール
●Saturday, May 19
▼3:00 PM CEST(日本22:00〜)
Men's Ski Big Air Elimination
▼4:05 PM CEST(日本23:05〜)
Men's Snowboard Big Air Elimination
▼5:30 PM CEST(深夜00:30〜)
Women's Ski Big Air Final
▼6:30 PM CEST(深夜01:30〜)
Women's Snowboard Big Air Final
▼7:30 PM CEST(深夜02:30〜)
Men's Ski Big Air Final
▼9:00 PM CEST(深夜04:00〜)
Men's Snowboard Big Air Final
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 07:44:51.20
>>859やっさんが悪い
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 07:54:53.89
大塚 健と岡本 航の10代の戦士たち。Yukie HouseのSnowboarder’s Diary Vol.5
02/11/2018 上田ユキエ
http://sbn.japaho.com/%E5%A4%A7%E5%A1%9A-%E5%81%A5%E3%81%A8%E5%B2%A1%E6%9C%AC-%E8%88%AA%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%90%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%82yukie-house%E3%81%AEsnowboarders-dia/

1月、マンモスマウンテンに16歳のタケル(大塚 健)と18歳のワタル(岡本 航)のふたりがやって来た。
健はスロープスタイル、航はハーフパイプ、いずれも日本を代表する選手である。今回彼らがやってきたのは、USグランプリ出場のためだ。

なぜこの大会に出たかったのかと聞くと、ふたりは声をそろえて言った。

「出れる大会がほとんどないんです」。

世界トップレベルの大会で、ということだ。彼らはそこで戦うことしか考えていないのだった。

「世界の場で自分の実力を試したい、でも試せる場が少ないんです」。

その言葉からは、「挑戦したい」というより「証明したい」というニュアンスの方が強く受け取れた。
日本を代表するチームに入っていなければ、まだ若い彼らにはチャンスが少ない。
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 08:40:51.75
本家アスペンには大会の格は劣るものの、決めたトリック自体が前人未到だから何の問題もないな
むしろアスペンの状態の良いキッカーならもっとクリーンメイクだったかもしらん
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 15:29:29.14
>>837
それって例年スズキがやってたやつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況