X



【孤高】一人でゲレンデに行く人168人目【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:40:03.07
ヒトリスト専用スレです。テンプレ荒らし厨は基本放置。
大人の対応で宜しくお願い申し上げます。
シーズン後半ですが各々がた最後の最後まで楽しく無事故無怪我で参りましょう!、

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人167人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1519340383/l50

【重要】ここまでがテンプレです。例外は一切認めません。
無関係リンクを張り続ける人は荒らしと見做します。どうかいい大人なんですから自覚してください。
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:14:24.94
>>789
もう終わって居るが車山高原も有った様だね。しかし朝7時集合ってきついなー・・・
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:46:26.57
にゃごやに短期転勤してた時はレンタカーで行ってたみゃあ
ちたね区だったからレンタカー屋歩ける距離にあったから便利だっただがや
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:53:48.78
>>797
七時集合はきついだろう。
住んでる場所によるけど、人と落ち合うならせめて四時五時じゃね?
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:54:31.85
あー、バスか。目が滑った
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:36:23.00
毎週朝5時の電車に乗り東京駅6時44分発越後湯沢行きの新幹線に乗るのが俺のジャスティス

今週で滑り納めやけど(´・ω・`)
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:26:48.83
>>593
規制でお礼遅くなってすみません、詳しくありがとうございます!
板新調したので色々やってみます。

肉離れも治ったし週明け滑りに行くぞー!

>>801
平日でしたら同志ですね…
昨日まで湯沢行ってた友人によれば雪もうダメっぽいですがどうでした?
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:33:54.01
野沢行ってきた。
その昔。当時今のテレマークより珍しいスノボ野郎がTバーで転んで引きずられながら登っている光景を思い出した。
その後スノボ禁止だったはずだけど解禁されたようですね。
長坂ゴンドラが立ち乗りで驚いた。
日影ゴンドラも変わった?
スカイライン流すとすごい距離になるね。
シュナイダーは私には無理です。
チャレンジもあれは上級者コースだよ。
上の平は平らすぎ。
さりげなく気に入ったのは柄沢。
遅いペアと思ったら、加速するタイプで距離もある。
大人がプラスチックのソリでリフトに乗って降りていた。
キッズエリア以外でソリは初見です。
やまびこはクワッド二つもあるから供給多すぎゲレンデ混みすぎ。
やっぱ焼額山が好きです。
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:48:56.55
>>802
先週の舞子は午前カリカリ、午後は暖かくなってシャバシャバ。
石打もシャバシャバみたいで完全に春だよ、特に今日明日はピーカンなので、雪質は期待せずパークとグラトリなんかが楽しくできるね。

次行くの木曜なので、晴れてればいいな
(´・ω・`)
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:02:41.91
>>793
まだまだどころか、月山はこれからオープン。
7月までできる。
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:17:18.60
去年よくいったスキーリゾートエリアの駅そばダメダメになってた
味変わってないが接客が超糞になっててガッカリ
ガラガラになってるし

人変わると別物になるんだな
もう2度と行くことないが
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:23:23.31
味変わってないならいいじゃん
駅そばとは言っても食えないほど味が落ちたってのならいけないけど
たかが駅そばの接客なら頼んだものがきてお釣りさえ間違ってなくて早く出るなら十分でしょ
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:44:35.97
なんかやっぱりヒトリストなんだろうなぁ。
FBを他の趣味のチェックを兼ねて使ってるんだけど
「誰々と滑りました!」とか大会で何さんが活躍してた話とか心底どうでもいい。楽しく滑った!なら羨ましいなぁと思うけど。

あ、表示しないようにすればいいのか。
俺ってちっちぇなぁ。
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 19:13:42.83
>>818
電線と言えば
電線に雀が三羽止まってたの
電線マン世代
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:24:09.04
日曜日雨だから土曜日で本当に終わりだぜ
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:49:03.76
ザラメ雪が殊更好きでは無いが
ススは好きなのでまあ行きますよ
シーズン券もある事だし
麓のゲレンデから徐々にクローズされていくのが切ない
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:05:17.94
>>805
レポ乙です
やまびこはこの時期なら外人も減ってそんなに混まないかと思ったけど、少し降ったみたいだからみんな集中したのかな?午後に行けばそこそこ空くけどボコボコになるしなぁ…
焼額山の1ゴン沿いはそこそこ急斜面だから、シュナイダー〜ユートピア・チャレンジ〜ユートピアとあんまり変わらなくない?この時期午後のオリンピックコースはコブだらけだし
柄沢は最後にスカイライン途中からカモシカで下りて一番上から通して滑るのは自分も好き。リフトが中間までしかないのが残念
ハイシーズンの降雪後またチャレンジしてみて!ファットスキーやボードならまた別の楽しみ方も出来るし
ちょっと遠いけど栂池はどう?鐘鳴やゴンドラ中間駅下は緩斜面天国だけど、中間駅より上は景色はいいし、馬の瀬を除いて中級者コースが多いよ
自分は土曜日はパルコール、日曜日は子供の無料券を消費しに今シーズン初の菅平でした
菅平は金曜日夜に少し降ったみたいで思ったよりよかった(ダボス・太郎)山を挟んでお隣のパルコールは 山頂以外アイスバーンだったのに
午後は大松に行ったけど、アルペンの大会やってるし雪は汚くて薄いし早々に撤退
菅平は来週末は厳しいかも
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:13:33.88
つうかさー湯沢まじ宿取れねえわ
ポイント貯まってるからネットだけどダメだ
電話のみのとこは取れるんだけど

結局中里で取った
周りコンビニなくてなあ
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:26:26.43
>>833
少し前は平日7000円とかもあったぞ。
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:37:25.24
長野か東北に住みたまえ
車30分でゲレンデとかマジで夢のような生活だよ
街中だったら普段生活も困らないし
マジオススメ
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:46:49.19
長野か東北に魅力的な飲み屋街やオタク向けの電気街、いつでも遊んでくれる友達がいれば行くんだがなぁ。
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:59:29.51
今週はかなり晴れてるけど
初心者連れていくには軽井沢当りならちょうどいいのかな
車で90分高速乗っていく感じですね
家族が俺の車使いやがるんでレンタカーしないといけない;;
初心者1人+初めて2人の4人で割るから良いんだけど
流石にスタットレスタイヤなしではいけないよね
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:03:15.78
>>846
どこに住んでるか知らんが、東北道にしたほうがいいよ。渋滞好きなら関越へどぞー。

スタッドレスにしなさい。降らないとも限らないし、夜遅くに移動だと雪解け水が凍ってるパターンあるから。
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:06:37.83
地方はなかなか辞めないから、空きが出ないらしい

新幹線でガーラに行こうと思って家族に相談したらダメって言われた
家族置いてススいける人うらやま
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:13:50.79
>>850
朝イチで出て3時に荷物まとめたら5時には東京だからな。

仕事行ってくるフリしちゃいなよ
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:14:24.46
>>846
白樺湖エリアはどうかね?
富士見パノラマならノーマルでも行けるかな。
天候によっては他でもノーマル可じゃないかな。
首都圏からの車なら軽井沢よりアクセス楽と思う。
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:28:06.48
今週糞晴れますからねw
もう溶けてベシャベシャになってるんじゃねえかと思っています
その中でこけない様嫌にならない様にしたい
即日ターンを目指したメニューとしてはまずこのは捨てるw
これを2時間でやっていくつもり
リフト前に練習は
立つ>スケーティング>超緩斜面でスケーティング直滑降から曲がる止まる
これでまずリフトで上行って直滑降から止まる流れを身につけて貰い
斜滑降>無理やり反転して(つま先側とかかと側)
斜滑降からターン
サイドスリップは気が向いたら適当にやってもらう
直滑降から曲がって止まるさえ知って貰えば
初心者コースの一部の坂以外サイドスリップ使わないんじゃねーかと予想
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:35:40.89
>>855
内容はいいと思うけど、あんまり緩すぎるとこは辞めといたほうがいいかも

急なとこつれてけ!って意味じゃなくて

初心者+レンタルだと直滑降でも止まりかねない。笑
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:44:39.44
少しでも曇りそうなゲレンデを狙うか
標高が高くアイシーでもシャバくないゲレンデを狙うかどちらか
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 00:09:05.69
一昨日の天神平は午後ラスト二時間くらいにアイスバーンが緩み、バンクドスラロームのコースを滑ることができたよ
ビビってスピード遅いと上りきれない坂があって楽しかった
帰りはロープウェイ下降りてきた
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:14:56.52
>>846
群馬のスキー場はもうノーマルで、充分。
越後湯沢周辺も道路雪無いし、大丈夫。
(神立くらいならあるかも)
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 02:44:06.62
スス板書き込み少ないな
荒らしがいなくなると過疎も過疎だな
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 04:56:29.48
粘着してる867みたいなゴミがいるから仕方がない
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 04:59:11.29
>>864
早速キモいの反応したなw
鏡も持ってない貧乏人w
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 06:28:08.36
>>862
コース解放でよし行くぞと飛び込むも、思うように滑れず1回で早々に
諦めてスラローム横の急斜面で憂さ晴らしをしようとするもなぜかそっちは
カリカリゴチゴチバーンで
コケまくって恥の上塗りをしてたボーダー、それが俺だ。
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 06:51:11.94
04時30分 起床 腹の調子が悪いが出ない
05時30分 東京着 調子にのって駅弁を買うも後悔する
06時08分 東京発 トイレに駆け込むもやっぱり出ない 諦めて音楽を聴く
07時10分 気紛れロマンティックが終わる頃にちょうどいい時間になる 連結部でウェアに着替えるが、捕まりたくないので下だけはトイレで着替える ついでに踏ん張るもやっぱり出ない
07時24分 越後湯沢着 苗場神楽に行くときはダッシュで東口へ 他ならのんびり西口へ


湯沢行くときの俺のルーティン
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 07:30:27.52
>>875
自分が食べ切れる量だけ取りましょう
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 08:03:21.05
ワシは元イントラじゃが、木の葉の習得がターンに繋がるのだけどね

一言、特にトウサイド木の葉をしっかり練習させとけと言っとく
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 08:33:28.06
新幹線でガーラに通うようになったけど家からウェアの上着を羽織っていくのはもう暑くて無理
春は無理だね
コーチジャケット買うか
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:02:30.58
ホテルの朝食って遅いよね
朝一番にゲレンデ入りたいとゲレンデサイドでもないと朝食くえない
まあ朝5時から食わせろってのは無理な話なんだけど
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:14:57.95
パーカーでいいんでねーの?
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:44:47.26
>>874
越後湯沢駅のホームから、スキー板かかえてダッシュするヒトリストのおっさんは見苦しい。駅員も走らないでくださいとアナウンスしてるのだから、せめて早歩きくらいにしてくれ。
俺はかぐらまで毎回西口からタクシーに乗る。相乗りしたければ声かけてくれていいよ。タダで乗せてあげますよ。
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:49:52.26
>>891
タクシーいくらぐらいかかりますか?
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:12:46.85
>>892
みつまたの場合、ゆざわタクシーは中型車だから3300円前後。アサヒタクシーだと小型車だから3000円切ることが多い。
行き先はスキー場よりも、「みつまたロッジ」を指定したほうがロープウェイに近く、効率的。
コンディションのよさそうな日とかは、運転手には悪いけど、タクシー車内で着替える。ノリのいい運転手だとけっこう良いスピードで走ってくれるので平日なら朝イチのロープウェイに余裕で乗れる。
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:53:02.20
>>893
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況