【孤高】一人でゲレンデに行く人168人目【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 19:40:03.07
ヒトリスト専用スレです。テンプレ荒らし厨は基本放置。
大人の対応で宜しくお願い申し上げます。
シーズン後半ですが各々がた最後の最後まで楽しく無事故無怪我で参りましょう!、

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人167人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1519340383/l50

【重要】ここまでがテンプレです。例外は一切認めません。
無関係リンクを張り続ける人は荒らしと見做します。どうかいい大人なんですから自覚してください。
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:11:34.52
>>704
北アルプスの山並みでも眺めて
ラーメン大学かくくるで食事して帰りましょう
滑走しないから自然園散策とかでロープウエイ乗れれば良いんだけどね
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:26:08.72
>>709
滑るのより早くて草
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:29:50.03
>>715
怖いねぇ。やっぱり安全第一よ。運転しててカリカリするようなヤツはこのスポーツやっちゃあかん
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 11:58:01.15
>>706
>>708
前シーズン、グラトリF3の練習でスーパー先行動作やったら肩ハズレかけて半年くらいひどく痛かった、利き腕と逆だから帰りの運転に支障無かったのが救い
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:06:28.20
>>717
グラトリは他の人に迷惑 
グラトリしている奴は基本バカと見ている。
肩が外れることを世間では脱臼と言うんだ
これくらいの知識もないとは。
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:11:16.64
脱臼なんていちいち言われなくても知ってるだろ
ホント今シーズンはマウント取りたいだけのアホが多いな
なんJ帰れよ
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:19:50.86
>>717
ちょっとまって。コケてじゃなくて、先行だけで外れたの?笑
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:43:14.55
イオン系列の安売りスーパーだがや
ジャスコ白馬店大町店がザビックになったんだぎゃ ビッグだかビックだかわからんけど
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 12:50:50.90
うろ覚えのニコチャン星語
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:11:03.61
>>730
振り方っつーか、肩周り筋トレした方がええで。脱臼ぐせあると大変だぞ
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:50:47.37
アバランチ会長
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:51:17.02
>>676
シニアになってからというのも想定するならギアが簡素で制御も楽なボードに軍配かな。
ジジイになって関節痛めてるとスキーは完全に無理だが、ボードなら初心者コース転がす程度なら出来んことないだろうし。
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:37:44.71
去年岩岳行ったらNHKの式典の音声を場内放送でずっと流してて、時間が来たらみんな黙祷してたよ
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:38:27.33
自分はボードのが疲れるな。
特に転んだ後、ボードは起き上がるのが疲れる。
スキーはズサーしながら起き上がれるけどボードだと出来ない。
下手なだけかもしれんが。
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:04:10.84
>>712

埼玉南部からだと近くは無いが、、早割ゲットしておきます。
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:33:53.16
>>745
むしろ、コブとパークはこれからが本番とも
あとビール
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 17:20:12.74
レジャーの人たちは滑り納め早いよね
シーズンが12月中旬(今年は早かったけど)〜GWと考えたら3月始まってようやくジーズン折り返しって感じなんだよな
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 17:26:07.55
>>748
つっても4月に入ると空いてるゲレンデ一気に減るけどな

バスツアーとか新幹線ツアーは安くなるからありがたいけど
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 17:50:22.44
早割券使いきるかどうか問題、サンクコストの呪縛だ
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:03:15.16
長野だとGWでほぼ終わるだろうけど、帰省ラッシュで深夜も半端無く高速混むから2度と行かないと誓ったな
車間距離とか信じられない位近くて、そりゃ玉突き事故も起こるわけだと思った
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 18:09:38.40
新潟県の特に南部は開発が過剰で自然の美しさはイマイチだ
妙高あたりはまだマシだが
そんな俺は上国と野沢ばっか行ってる
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:18:05.78
シーズン券持ってるからだけど、毎週末同じゲレ同じコースをひたすら滑る女子がいる
声掛けようか迷う
どうも一生懸命動画自撮りしてるっぽいから撮ってあげたいわ
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:04:34.51
最近読んだエロ漫画だと
他のバイト仲間とはスゲー仲良くやってるのに
主人公だけは無理とか言われてw避けられてるのを見た。
気を付けて。
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:09:00.03
>>750
残ったら残ったで構わんのよ
何処に行こうかあれこれ楽しく悩んだ時間で十分ペイしてる
元は既に取ってるんだよ
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:23:36.15
>>765
元は既に取っている とか貧乏くせーな。
765さんはボーダー?
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:46:55.66
スノボでまるときに技しようとして転んで、ケツから落ちて坐骨痛めた・・・・
ケツパッドの小さいところに集中して落ちたからか、ピンポイントで痛い
危険を感じて、すぐ帰って湿布貼ってるけど、押すと痛いのは変わらない
今シーズン、終わったかな・・・
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:01:01.23
>>763
動画を三脚でとって、偶然を装って見ます?みたいなのはどうだ?
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:00:25.04
>>763
その別のソリストとはショップ繋がりとかの知り合いかもしれないから気をつけろ

俺もいつも1人でホームゲレンデ行くけど必ず誰かと会って立ち話するし、そのまま一緒に滑ったりもするし(^_^;)
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 00:55:48.51
クク・・・ミジメミジメ
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 01:11:47.26
あげあげ
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 05:13:28.44
>>755
東京や大阪の町並みを知っていれば、そんなレスは書けなかっただろうに(^o^)
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:04:51.89
名古屋付近に最近引っ越してきたんだけど、名古屋駅?からツアーバス3時間コースだと何処が良いだろう?

近くだと2時間コースの奥美濃、5時間コースになるけど足伸ばして白馬は見つけたけど
奥美濃は雪がもうちょっと駄目だし、白馬前夜発出来ないと行けないし
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:44:07.29
>>790
ヨーロッパ 北米があるぞ
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:20:47.96
>>790
どこにお住まい?
関東とかならまだまだ出来るよ。
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:30:35.85
>>784
送電線がある所には必ず林道があるから
送電線の設置、保守点検に使われるけどスキー場作るにあたって調査、開発、保守、維持管理するのに同様に利用されるから場所が重なることが多いんじゃないのかな?
道もない所のスキー場開発のための調査とか考えただけで途方もない労力でゾッとする
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:14:24.94
>>789
もう終わって居るが車山高原も有った様だね。しかし朝7時集合ってきついなー・・・
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:46:26.57
にゃごやに短期転勤してた時はレンタカーで行ってたみゃあ
ちたね区だったからレンタカー屋歩ける距離にあったから便利だっただがや
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:53:48.78
>>797
七時集合はきついだろう。
住んでる場所によるけど、人と落ち合うならせめて四時五時じゃね?
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:54:31.85
あー、バスか。目が滑った
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:36:23.00
毎週朝5時の電車に乗り東京駅6時44分発越後湯沢行きの新幹線に乗るのが俺のジャスティス

今週で滑り納めやけど(´・ω・`)
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:26:48.83
>>593
規制でお礼遅くなってすみません、詳しくありがとうございます!
板新調したので色々やってみます。

肉離れも治ったし週明け滑りに行くぞー!

>>801
平日でしたら同志ですね…
昨日まで湯沢行ってた友人によれば雪もうダメっぽいですがどうでした?
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:33:54.01
野沢行ってきた。
その昔。当時今のテレマークより珍しいスノボ野郎がTバーで転んで引きずられながら登っている光景を思い出した。
その後スノボ禁止だったはずだけど解禁されたようですね。
長坂ゴンドラが立ち乗りで驚いた。
日影ゴンドラも変わった?
スカイライン流すとすごい距離になるね。
シュナイダーは私には無理です。
チャレンジもあれは上級者コースだよ。
上の平は平らすぎ。
さりげなく気に入ったのは柄沢。
遅いペアと思ったら、加速するタイプで距離もある。
大人がプラスチックのソリでリフトに乗って降りていた。
キッズエリア以外でソリは初見です。
やまびこはクワッド二つもあるから供給多すぎゲレンデ混みすぎ。
やっぱ焼額山が好きです。
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:48:56.55
>>802
先週の舞子は午前カリカリ、午後は暖かくなってシャバシャバ。
石打もシャバシャバみたいで完全に春だよ、特に今日明日はピーカンなので、雪質は期待せずパークとグラトリなんかが楽しくできるね。

次行くの木曜なので、晴れてればいいな
(´・ω・`)
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:02:41.91
>>793
まだまだどころか、月山はこれからオープン。
7月までできる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況