X



【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ18【今庄365】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 20:31:12.54
福井のゲレンデを語りましょう。

【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ18【今庄365】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485621277/

【各スキー場HP】
スキージャム勝山
http://www.skijam.jp/
今庄365スキー場
http://www.imajyo365.com/
福井和泉スキー場
http://www.fukuiizumi.com/
九頭竜スキー場
http://www.kuzuryu-skiland.com/
雁が原スキー場 紹介ページ
http://www.terral.jp/tabid/66/Default.aspx
http://karigahara.blog.fc2.com/(主にパーク情報)
新保ファミリースキー場 (池田町HP)
http://www.town.ikeda.fukui.jp/Ap/TopPage/TreeSkip.asp?KINO_NO=16&;CATG_NO=3&MODE=cUrl
森山スキー場 (大野市HP)
(HP無し)
カドハラスキー場
(閉鎖)
六呂師高原スキー場
(閉鎖)

こちらも参考に
福井県九頭竜テラル高原推進協議会
http://www.terral.jp/
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 21:10:55.97
マジレスすると板のエッジにのっかっているだけでコントロール出来てないレーサー気取り野郎、軸ブレまくりで飛んだり、ところかまわずグラドリかます阿保
接雪不十分にもかかわらずコブを暴走する基地外、まともに滑れないのに滑走禁止のオフピステに突っ込む馬鹿 これらの自称上級者が一番迷惑。
当の本人が上級者の俺カッコイイ!って勘違いして自覚してないからたちが悪い。
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 22:21:07.57
今日のジャム勝つのゲレンデコンディションはどうだったですか?
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:44:05.39
今日や明日の気温だと今庄は板止まるんじゃないの?
ちなみに5日は福井県民の日で県民は1000円でリフト券+温泉タダ+食事券500円
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:59:41.24
まだ行けるだろ
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 16:43:09.68
24日にジャムで宿とってるのに。
雪めっちゃやばそうやねえ。
キャンセルしようかなあ?
でもリフト券も残ってるんだよなー。
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:39:33.24
イリュージョンのリフトの安全バー上げんのはえーんだよ
最後でもかなりの高所なんだからプラットホームまで安全バー下げとけ
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:42:15.36
>>29
高所恐怖症なだけだろ。

あんな勾配のない真っ直ぐな区間なら、急ブレーキかかったところで落ちたりしない。
さっさと上げてきちんと準備していれば落ちる心配もないだろう。
上げないまま降り場に突っ込んて骨折するリスクを取りたいのか?
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 23:32:40.10
>>31
高所恐怖症、図星でしたか。
足置きが付いたバーをおろしたまま降り場に突っ込んだらどうなるか想像できない?係員が止めてくれるはずだが、信用できるかは・・
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 11:04:19.86
お?ジャム初心者か?
一応ローカルルールでは支柱二本前くらいであげることになってる。
初心者なら知らなくても仕方ないけど。
足置きあるし一人レーンから知らない人も乗ってくし早めに上げるのが正解だよ。
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 11:51:20.34
お前つまんないやつって思われてるよ
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 12:17:52.63
>>45
降り場より二本前の支柱からバーを上げる絵が書かれていて、
それ以降ならいつ上げても構わないと普通考えられるが、
一部の人の都合に合わせないと自分勝手になるんですか?

よく分からないので教えてください!
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 12:33:11.90
余裕もってあげろって言ってるのは、下手くそが真ん中に座ってパニックになって足おき場からおろせないやつがいるからでは?
真ん中2人同時に足おろそうとしてる奴もいるし迷惑やわ
支柱2本手前で足をフリーにしておいて減速する少し手前でバーをすっとあげるのが1番安全かと
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 12:40:04.37
>>49
減速する手前だとリフトの係員が一生懸命「上げろ!」のジェスチャーしますけど(笑)

ギリギリまで上げたくない人はリフト係員の心臓を鍛えたい・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況