X



ステップイン ステップオン アキュブレイド6本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 11:18:50.39
ステップオン追加してみた

前スレ
ステップイン アキュブレイド YONEX 5本目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1488616294/
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 13:53:11.35
>>737
そうだね、取り敢えずまだ滑っても無いのでゲレンデオープンしたら滑ってまたレポするよ。

あの甲の圧迫にビビって対応策を考えてたよ。
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 16:25:20.28
当初の話が
カービングに特化したモデルひとつだけ
テスト発売って話だろ?
だから俺は他のラインナップ出るまで待ち
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 12:30:22.12
>>749
新品の時点では長時間普通に履いてるだけで甲が痛くなってくるから確かに欠陥かもしれない
これが回数重ねれば多少ほぐれてくるなら話が変わってくるやん?
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 12:58:54.62
いやカービングなんてここに居る人皆出来るんじゃないの?

んでBOA出るんだ!買おう!
→履いてみたら立つだけで甲痛え!!

ってとこだよ。
滑り以前の話なんじゃないかな?
ライダーがテストしてる時にも硬い問題あったみたいだし。

滑りが上手いからって甲痛くないワケじゃないよね?
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 13:43:54.47
Webでみるとブログで一人レビューしてるの居るけどパウダーだと滑りづらそう
アキュってBC界隈で使ってる人多い印象だから需要にマッチしてないんだろか
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 18:17:12.27
ぉまえら
復活の一報時忘れたのか?
一発目はカービングに特化させての試験販売
ソールがもげる問題がダメなら終了

パウダーに使いたい人は待っててねって話
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 19:23:49.19
カービング特化だなんて発表されてない
このスレで勝手に盛り上がっただけ

公式はゲレンデクルージング向けの製品ですって言ってるしw
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:50:24.19
k2が来季クリッカー互換なしのステップイン出すって
またハイバック付きのピンに戻るみたい
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:26:10.67
ニュータイプだね
ビンって入れたのに誤変換でピンになったw
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 16:24:08.24
ステポンバインの足裏スポンジの取り外しがめっちゃ渋いんだけど、こんなもん?
何度も取り外ししてるとスポンジの爪折りそうだしメンテがめんどい
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:55:05.88
ビンディングのベースがアルミから超々ジュラルミンA7075に変更された
軽量化と反応速度の向上は比較すれば誰でも体感できる

こんなマニアックな素材で出来たビンディングは世界中どこにもないだろう
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 07:48:48.97
SPの評価って
FLOW使いのSPに乗り換えた人の中でも
賛否分かれるんだが
解放レバーが近いのはよいが
フィット感はどーなの?

アキュとFLOW使いってかぶるからここでいいんじゃない?
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:56:16.26
俺SP使いだが不満はないな。ただハイバック起こして最後にバックル閉める作業が面倒で、FLOWのアクティブストラップが羨ましくてしゃーない
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:26:13.63
>>795
バックルって一回合わせたらずっと触れないとこなんじゃなく?
毎回バックル締めるの?

やっぱFLOWでいいや
ってかアキュ履いてんだけどね
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:53:17.55
spもflowも試したけどアキュブレイドが圧倒的に楽で他のバインはすぐ売り払った。人気アイテムだからリセールも良かったからあまり損せず色々と試せて納得出来た。

アキュ以外は結局一度かがんでセットしないと駄目だからやはり煩わしいし腰痛持ちの自分にはキツかった。ヨネックスの社長さんもアキュがあるからスノーボードが生涯スポーツとして成り立つ、というような事を話してたらしい。

シマノのお陰だけどw
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 07:48:05.50
LazyMakerのインナータン硬い問題だけど自分は解決したかもしれない
履く時にタンを全力で引っ張ってその状態で締めると普通に履いてても痛くない
今日滑るから終わったらレポする
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 15:13:50.14
ちょっと早いけど撤収だからレポ
タンを出来るだけ上に引き上げて絞めたら足の甲の痛みはほぼ無くなった
ただそれとは関係無くインナー内部のスネの外側の縫製部分が当たってそこが痛い
人によってはどうか分からんけど自分には合わないから他のブーツのインナー使うわ
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 22:33:42.79
>>804
それはソフトでも結構ある事
あんまし痛くなったらスネの部分外側に出して回避してる
開発者も1日履いてテストしないと気が付かない所だな
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 23:10:44.16
フリントと比較してレスポンス上がっているし、数倍カービングに特化してる
メタル入りのボードにもきっちり入力してくれる

>>806
初心者が開発とか言うなよ
頼むからネガキャンやめてくれ
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:44:51.81
完成品ではないだろーねこれ。
ステップインとしては優れてると思うから(シマノの功績)ブーツをカスタムというか色々と変えて自分に合わせるしかないね。
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:03:30.63
>>814
ネガキャン止めろ

今までのインナーよりフィット感高いし母指球で押した時の感触も上がっている。
脛から受ける情報量も格段に上がった。

タンが硬いと言うやつは店で履いて購入したのか?

俺はこれならパワーロスなく伝えられるって感じて購入したけど、まさか履かずに楽天で買ったのか?
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:22:56.97
>>816
2,3月の試乗会で予約したんだが、その時とインナー変わってると思うんだ
あとショップの人が言ってたけど直前まで仕様変更とかあったらしくてサンプルより先に現品が届いたりしてたらしいぞ
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:35:40.89
レイジー滑ってみた
足裏金具の露出が増えたんで凍りやすく
ベタついた雪だと詰まる率高い
 
ブーツは流石の硬さでトゥ側ターンが切れまくる
インナーのスネ側持ち上げて履くの調子良いです
有用情報ありがとう
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:55:36.30
雪詰りで装着出来ないことはない
それより前モデルよりクリートからつま先までが短くなって脱着しやすくなっている。
原点回帰って感じ
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:13:31.76
八甲田でレイジーデビュー。確かにソールに雪が詰まりやすく、従来品と比べてステップインアウトが難しい。
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:22:22.29
裏山で純正スノーシューが外れなくなって焦った。結局プレートを捻るように動かしてみたら外れた。裏山での利便性に惚れてステップイン使い続けているわけだが、今回ストラップの奴らより時間かかるし焦るしかなり微妙だった。
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:32:14.90
826.827の続き。ちなみにインナーはこちらの皆さんの情報を基にバートンに替えてきました。ありがとう!
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 00:06:26.49
正直YだろーがBだろーがどーでもいい。
快適に速く装着できるバイン&ブーツであれば。
YとBのニコイチでも快適なら全く問題なし。
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 10:31:20.61
レイジー追記
3日乗ってみた
驚異のフレックスのためトゥ側ターン時に
後ろ足の膝を内側に入れた時に反動(?)で
かかとが痛いことに気がついた
こなれて来れば丁度良くなると思ってる
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:56:09.45
誰がどこの信者でもいいよ
結局レイジーの硬さとアキュのレスポンスにはみんな満足なんだろ?
インナーは人を選ぶみたいな感じっぽいけど、アルペンならインナー変えるのはよくある事だし、入れ替えられるパーツなら問題ないだろ

信者だとかネガキャンだとかうるさいんだよ不必要に噛み付くな鬱陶しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況