まあ確かに極楽スキーも指摘していたように和合会って閉鎖的な組織なのは客観的に見ても間違いないとは思うけど
閉鎖的!閉鎖的!と九官鳥みたいに繰り返している人(達)は実際志賀高原に宿泊なり日帰りなりスキーをしにいった際にどういう風に閉鎖的と感じられる対応等をされたのか具体的に教えてほしいな
例えばリフトに乗る際に係のオッサンに「おんどれ見なれん顔やのぉ!」と怒鳴られたとか、はたまたチェックインの際に「当館は一見さんにはメインのオカズは笹かまぼこと野沢菜しか提供いたしません」とぞんざいに扱われたとか