X



★バッジテスト1級を目指してる奴ら82★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 20:51:08.45
>>612
ヘッドだの返りの強いデモ板は
1級70クリアレベルでは厳しすぎるからな
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 20:56:41.52
乗れないとダメ出ししてくれて、ちゃんと乗れたら応えててくれる板がいい
X-MAXは後傾でも何となく曲がる
本人は上手くなったつもりでも我流の癖がこびりついて余計に下手糞になるだけ
ユニ3だと乗れても中急斜面で叩かれて弾かれる
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:04:00.94
>>613
確かに俺が1級取ったときは、譲ってもらった百日滑ったユニティだったわ
ヘタったペラペラの板の方が扱い易かった
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:08:54.47
>>617
ペラペラユニティでクリアって凄い余力だな
羨ましいわ
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:20:38.62
>>618
そして今シーズンになって、3年越しでやっとヘッドのiSL使えるようになったw
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:38:27.62
>>622
ヘッド借りたが緩斜面のコブでお腹いっぱいだったな
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:43:01.40
>>623
スゴいね
俺はアレでハードに感じたんだけど、君は物足りなくなったんだ!
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:47:08.55
>>624
逆だわ
なんとかクリアしたけど
もういいです
勘弁してください
ってことだわ
全部言わすなよ
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:50:08.94
>>625
ごめん、俺意地悪くなってた
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:56:06.08
>>626
天然かと思ったら意地悪だったんか
性格相当悪いそうだな
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:12:03.45
次はヘッドだの返りの強い板履きたいな
オガサカは踏んでも返りが優しいというか中途半端だと返ってこないから
小回りとかやりにくい
楽しくない
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:14:23.08
>>627
ごめんね
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:17:00.21
>>628
ヘタったオガサカでも充分な返りはあったけどね
テクでも充分なくらいだよ
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:19:52.26
ヘッド良いよ
今まで初心者向けの使ってていきなりヘッド
借りたものだけど返りがハッキリと分かる
正しく過重すればめっちゃ曲がる
上手くなったと勘違いするわ
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:20:01.01
>>630
あざーす
まだまだ修行が足りないってことですね
でも、ヘッド板掃きこなす方が楽しそうですし
前向けそうです
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:26:49.37
>>632
修行なんて言わないで
履いて楽しい板が自分に合ってて、合ってる板に乗るから技術も判るんだから

技術が高まれば悩むことも多いけど、楽しい局面も増えるからね
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:27:20.08
>>633
いらんわw
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:29:32.31
>>633
要らんわ
そもそもユニティの設定レベルが1級レベルなんだから、ちょうどいいくらいだろ
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:38:47.51
>>634
ありがとう
楽しむ重視でいくわ
外国トップ履きこなしたるわ
って頑張るや
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:41:01.23
>>627
こういう返しの方が意地悪いわ
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:49:17.12
>>639
すまん
言ってる意味がわからん
意地悪してるつもりないんだが
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:53:12.12
>>642
そんなこと言ってるから伸び悩むのわからない?
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:54:24.35
>>644
だって意地悪してたんだろ?
なんか知らんけど
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:58:48.00
>>651
70ギりならそうなるわな
まさに俺だけど
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 22:59:00.61
>>637
むかしのユニ1ならな
今のユニティのそれも3はバナナの皮だよ
踏んだらズリッと流れて怖いよ
こんなのでカリカリのバーン滑るのは自殺行為だよ
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:03:32.26
>>655
意地悪とは思わなかったから
どおでもいいけどw
0657へなちょこパンチ
垢版 |
2018/03/03(土) 23:43:32.49
高温で雪がベチョベチョ。スキーが走らない。。
満足な演技が出来なかった…orz。
言い訳はしない。下手糞なだけ…。
今夜は逆の意味で寝れる!?
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:04:28.89
よく春に受けるなぁ
順番待ち後ろだとぐちゃぐちゃで足とられて不利だと思うんだけど
ハイシーズンに受けた方がよくない?
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 00:54:45.27
>>高温で雪がベチョベチョ。スキーが走らない。。
満足な演技が出来なかった

言い訳じゃなく事実だってか
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:17:17.62
>>658
言い訳の自演かよ
いかにも構ってちゃんのへなちょこらしいな
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:17:39.51
>>658
言い訳だろ
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 01:19:23.11
>>654
ユニティは昔と位置づけが変わったよ
丸山も1級検定にはTCと言ってた
女や体重が軽い男ならKSの上位でもいいと
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 02:03:10.15
TCは1級受験にお勧めする板じゃないな。keo'sかユニテーじゃない?
ユニテー誰か貸してくれれば八方で加点だしてくるけど?
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 02:21:04.35
>>663
その八方の丸山さんによれば1級検定にはTCが良いと
女や体重が軽い男ならKSもあり
一方で今のユニティは位置づけが変わって検定向きではないとのこと
初心者向きのくるくる回る板
正しいポジションと操作が身につかない
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 02:28:19.30
昔のユニティは今のTC
今のユニティはヨタヨタ爺さんがタラタラの整地を楽くーにマッタリ流す板
レトロなコスメもそんな爺さん婆さんを狙ってる
検定には向かない
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:39.54
>>667
ちょっと回答とはずれるけど、バイザーって内側がものすごく曇りやすいよ。
あと滑走スタイルによっては雪も吹き込むとのこと。
それ承知で買うのならいいけど。
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 11:42:41.27
>>669
全然曇らないけどな
降雪は入るけどな
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:01:39.28
>>667
バイザー付きヘルメット自体がダサい
けど楽で使ってるが
CPはそん中でも絶望的にダサい上に作りが全て雜だからやめとけ
つくづくイタ公って使えんと実感したわ
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 12:07:37.73
>>671
CPのカムライ
降雪時はバイザー外してゴーグル使えば問題ないが
如何せんバイザー使用時がダサい、バイザーのスポンジ剥がれる
両面テープ剥がれるなど
イタリアンスピリッツ全開の雜さに言葉を失うぞ
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:03:38.62
20数年ぶりに雪辱はらすため1級めざそうかとおもいましたがやっぱまともな板買わないとだめそうですね
オガサカTCって10万程度なんですね
ちなみに長さはどれくらいがお薦めですか?
大昔は身長+15〜20センチが基準だったと思いますが近年1級以上を取得された皆さんはどれくらいの長さの板をはいておられますか?
0677へなちょこパンチ
垢版 |
2018/03/04(日) 17:28:00.32
なんとか、準指 合格することが出来ました。
上げて粕連呼様の、爪先の意識で今シーズンはポジション良くなった。
踵と思い続けた僕の頑なな意識を変えてくれたスクールの皆様、上げて粕連呼様
感謝申し上げます。ありがとうございました。
それにしても、合格登録料、高いなぁー。
来年はC検取ってジャッジするぞ!!!!
0678上げて粕連呼
垢版 |
2018/03/04(日) 17:43:13.96
おめー!!!(*^▽^)/★*☆♪

先ずはそのポジションが基本で、
そこから派生させること!!!

切り替えを上半身で引っ張る位にリセット時間を作ること!!!
(基本)

ターン前半は側壁へ遠心力と綱引きするようなやり取りをしながら、
乗っていくこと!!!

この辺りを意識して、すぐテクか技選に出場すること。。

これから、もっと面白くなるよwwww

GANNBA!!! q(^-^q)

https://youtu.be/3w3_tJhdiXc
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:01:30.47
>>676
TC SC
男なら165
女なら160
間違ってもTC LCとか長いの買うなよ
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 18:13:13.20
>>676
板もだが
1級狙うならそのスクール行って習うのが良い
0683上げて粕連呼
垢版 |
2018/03/04(日) 19:14:52.12
俺が喋ると、遅論派、鼻毛、142が来るんで、荒れるからなぁwwww

スクールで習うことで1級は受かるよ♪

曲げる曲げない論争で過去も荒れたけど、

1級、準指までは、、、

先ずは曲げを完璧に扱うこと!!!

そして、その操作で安全にコントロール下におくこと!!!

曲げない操作は、その後でオッケイ♪

(。・ω・。)ゞ
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:40:15.88
察してやれよ
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:52:26.25
>>681
自分の周りは身長でかいのや体重がくそ重いのはいないからよくわからんがほぼそのチョイスだな
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:56:13.44
>>686
そう言えば180オーバーのまあまあ長身のクラウンでも165だったな
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:01:22.65
でっかい釣り針だな
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:14:43.96
>>690
すぐボロボロになったが
相変わらず下手くそだわ
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:44:57.44
>>695
女か?
そのくらいの身長で
1級取った女子中学生が160センチの小回り板だったな
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:45:52.84
男なら160で女なら155
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:11:40.84
>>674
カスクあたりかな
0699428
垢版 |
2018/03/04(日) 21:16:58.10
>>432>>433>>434>>475
ザクザクの雪で1級受けてきました。
コブコブバーンで整地小回り、大回り、横滑り。ラインコブで不整地小回り。
横69、その他70で不合格でした。横滑りで70点は9人中2人でした。
今シーズンあと1回受けようと思います。
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:27:24.87
>>699
お疲れ様
横滑りは、板を揃えて腰を雪面に下ろす、そしてストック使って起き上がる
その時の体勢が横滑りの姿勢
顔は進行方向に、体を谷に傾けてGO!
頑張って!
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:29:21.73
>>699
斜度設定が緩かったんじゃね?
緩いとボロ出まくるからな
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:45:31.80
ザクザクボコボコの春に受ける人はマゾかなって思ってしまう
でも受かったらハイシーズンにとった人より上手いわ絶対
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 21:48:10.46
>>676
1級でTCはお勧めしないけど、買うならショートの160か165。プレートはFM-600かなしでもいい。長野県の準指受験でも何人か履いていたよ
私ならKeo'sのKS-CXかRXあたりを勧めるけどね。
0705428
垢版 |
2018/03/04(日) 22:02:21.79
>>701
今日講習で初めて横滑りなるものをやったんですが、
上体は谷を向いてるけど、腰が前向いてると言われました。
腰も谷を向けろということでしょうか。
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:06:14.04
斜度以前の問題だな
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:13:46.70
>>699
横滑り9人中2人。何処かわかった。w。
全コース不整地だったね。あれは可哀想でした。
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:50:27.91
>>679 >>680 >>704
ありがとうございます
来シーズンチャレンジするときに参考にします
やっぱり170センチに少し身長が足りないのに190の板載っていた時代とは全く違いますね
当時の1級はゲレシュプ10メートル以上飛ばないといけなくて1級保持者は子どもだった私にとって神様みたいな存在でした(2級でも5メートル以上のジャンプと安定した着地が要求されてました)
レンタルで上級に丸つけて少し長めでっていうと毎回162の板貸してくれていたので160-165辺りの板なら違和感なく滑れそうです
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:05:45.84
>>676
オールラウンドなら170センチ
ショートターン用なら165センチ
ロングなら180センチ
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:06:28.23
>>681
今は身長は考えなくて良い
ターン弧で選ぶ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況