X



★ テレマークギアを語ろう その2 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 17:09:21.72
体力維持なら平地クロカン、夏のコースで冬も走り回るならBCクロカンか細板テレ、山で滑って遊ぶのメインなら普通にテレ(実は山スキーの方が楽)って感じか、しかし雪国住み羨ましい。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 18:06:54.99
テレ12年目。
なんか、最近飽きてきた。疲れるし。
NTNとか買えたら欲しいんだけどね。
ビンボー3だしな。
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 05:02:18.77
NTN迷ってる。ロッテフェラーフリーライドと22デザインのアウトローどっちがよいべ?
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 14:11:52.81
>>206
全部持ってるけど
ゲレンデ専用ならフリーライド
BCならフリーダム
踏むだけで楽ちんなアウトロー

アウトローは無骨で壊れにくそうだけど作りが粗い、最初からテンションスプリングの部品が逆さまに組まれていて初滑りでギーギーと異音が
返品交換した....
フリーダムは作りが緻密だけど樹脂部品が多い、俺は木にヒットしてウォークモード部分折った。

俺が良いと思うのは、フリーダムかな?
0210名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 06:31:59.19
フリーダムはゲレンデ用にしている。ハイクすると雪が挟まる事があるので。デザイン含め全体的には好き。アウトローのマイナーチェンジはハイクが2段階となったくらい?
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 20:09:35.53
最近皮ブーツ履いて得意げなのがいるが、今更何なの?って感じ
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 05:06:10.34
巧さ自慢でしょ
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 06:13:34.73
皮でも硬さがメーカーで違うから楽さもバラバラ。30年前の本物なら凄いけど。
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 11:07:48.02
SNS見てると皮ブーツ信者はプラスチックブーツをディスる人が多い。なぜ敵視するんだろ?
私は両刀だけどどちらも楽しいが。
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:45:36.25
基本的な質問ですが、テレマークは専用板でなくても滑れるのですか?
周りにいないのでご教示ください
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:35:01.09
はぁ?!あるだろ?!
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:01:47.57
K2で出してたよな、トータリーピステだっけ。
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 06:07:02.09
ワークスティンクス、ワールドピステ、スーパースティンクス、ピステパイプとかもあった。当時は太く感じたがなぁ、
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:00:11.25
フーリエって何?
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 09:58:14.02
TAJ、日本テレマークスキー協会のお祭り。
以前はテレまくりとか言ってた。
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 21:16:02.23
こけまくり、やりまくりとか?
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 04:43:21.46
でもあれだね、環境省にお願いして絶滅危惧種に認定してもらい保護してもらいたいよね。
テレマークスキーやーはリフトただにしたらいいと思うなぁ。
テレ人口少ないから、差し引きプラスに転移するでしょ。
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 07:32:36.39
周り見ても今でもやってる奴は変人ばかり。
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 10:16:19.70
テレマーカーは変態だからスキー場から絶滅してほしい
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 04:21:15.33
↑↑
通報だな。
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 21:49:07.28
NTN迷ってます,どうですかね??買いですかね??
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 22:49:29.60
最近スカイホイとかリンケン見なくなったな。
八王子の石井にリンケンあったけどもう無いかな
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 12:23:54.74
トイルってまだやってます?
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:11:11.61
トイレの間違いでは?
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 06:11:51.52
NTN?
買えばいいさ。
俺も金あったらとっくに買ってるほどいい道具だと思うな。
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 22:57:57.47
昔どっかのヨーロッパのバンドでTNTってのがあったぞ
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 06:35:31.89
良いショップ教えてください
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 12:51:31.34
カラファテ
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 16:28:43.39
目白駅から歩くのだるい。地下に降りて狭くて辛いですね。
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 08:09:55.58
>>242
秀岳荘しかない!
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 18:42:27.07
ケーブルビンディングってもう作ってないみたいだな。
NTNか3ピンの二択になるってよ。
またアルペンに戻るかな。
52年もやってるから飽きたし、止めるのも手だね。
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 06:15:13.12
>>249
ニセコのおじいさんですね。あちこちに書き込みされててパワーありますな。
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 22:59:27.39
G3のタルガが日本向けに生産されてる。

Bshopが新モデルの75mm bmf-Rとbmf-3を発売した。

22designは、まだアクセルとヴァイスを販売してる。
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 04:54:13.07
>>252
生産されているの?
最後のロットを日本のどこかの店が全部買って、それが無くなったら終わりとかじゃなかったっけ?
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 06:49:26.03
>>252
タルガはリベット折れてトウプレートの上の抑えが外れた事あるので使うのやめた
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 23:47:54.11
ビショップってターミネーターより重いのになして高いの??
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:52:34.69
どの動画見ても下手くそばかり。
参考になる動画ありませんかな。
今年アルペンから転向しようと勉強中なので。
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 06:13:54.67
ニセコの深町さんのビデオは何度も見たな〜。
懐かしいな。元気なのかな。
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:10:22.26
NTNに踏み切れない俺。説得してちょ!
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:12:27.29
ちょw
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:12:52.23
>>267
高いのは否定せんが、重いか?
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:55:57.43
>>269
同感。
ブーツ、バイン共に軽くなって約1キロ軽量化した
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 08:13:07.12
ペンションペニクリw
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 09:53:39.61
NTNどこかで試乗会やらないかな
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:27:19.53
>>271
10年以上前のことを繰り返してる認知症のおじいちゃん
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 18:28:29.85
今年は金ないから買えない。タルガで我慢。
我慢とか。滑りも変わらないけどね。
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 20:27:15.41
>>275
バーカ、15年以上前だ
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 04:19:29.12
外国のサイトでNTN用の金属製ベースプレート見たけどなんか変わるのかな、薄かったけども。
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 09:25:56.22
ターミネーター外しにくい。皆どうしてる?
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 16:13:06.53
池沼?
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:01:15.98
>>282
答えられないなら反応するな、うんこ
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 10:31:26.14
やっぱり池沼か
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 13:02:21.92
いわもと出てきたなw
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 21:57:10.16
はめごん?
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 08:08:30.04
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 09:28:30.99
うんこ滑りwww
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 09:39:56.63
SCSIの終端抵抗だろ
両側のポッチをつまんでやれば簡単に外れるがな
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 12:25:02.36
>>289
あれはターミネータだろ



このカス
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:33:59.74
うるせーバカ
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 00:22:22.53
ペニクリwww
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:00:43.85
NTNターミネーターXの後付けストッパーって機能信頼出来ますか?使用している人の感想を、お願い致します。
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:09:31.93
自分で試せ、このハゲ
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:25:04.50
すみません。名前わからんけどバインの下に付けるレバー形状の流れどめのことです。
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:39:58.14
それは、スキーブレーキのことだとおもうのだが、

フカフカのパウダー新雪、深雪だったら、
あてにならんわね。
ちゃんと流れ止めつけて、足とつなげとかないと
どっか行っちゃうさ
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:27:28.13
ありがとうございます。今までずっとリーシュコード使ってたのですが、板が外れて跳ね返りエッジが脛に当たって怪我したんです。それ以来怖くて使えません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況