スキージャンプについて語ろう211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:31:28.21
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com
http://berkutschi.com/english
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

スキージャンプについて語ろう210
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1489851300/
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:27:31.28
>>440
ただマウィシュの功績でポーランドがジャンプ強化に力を入れてなければ
カミルはここまでの選手になれたかどうかってのもあるからなぁ
0443名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:27:42.19
追い風でも優勝のストッフ。
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:29:33.76
1本目、ノルウェー勢のところで明らかに横風が強かった
それがなければタンデか髭男爵が持って行ったかもしれん
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:30:56.52
平昌クソ台は選手の総意
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:31:37.01
そもそもアイぐなーもフェッティも今調子悪いし
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:31:58.35
アホネンもマリシュも車のレースに
手を出していたがどうして差がついたのか ?

ノルディック複合はやや復調傾向だからジャンプもてこ入れして欲しい
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:35:59.88
今日もウエリンガーだと思ったが

ヒルサイズ飛ばない人が優勝する試合はつまらん
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:36:54.04
個人戦はジュンシローとクバツキの不運がNH,LHともに目立った
何故か昔から6〜10位くらいのランキングの選手って風に恵まれないことが多い気がする
長野といい、ソチといい
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:38:30.21
>>430
フィギュアで騒ぎすぎだよな
元々わいもフィギュアファンだったけど糞つまんなくなったしジャンプ見てた方がいい

NHKは今回ショートトラックとラージ中継をぶつ切りリレーにしてて最悪
地上波がカーリング優先だったせいもあるけどあれはねーわ…
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:44:30.48
フィギュアといいカーリングといい室内で取材出来るから楽とかないよな
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:47:11.64
>>455
放映権料が激安なんだろ
そんで女の子見たい層が面白い面白いと持ち上げる
安上がりでそこそこ数字も取れる
だから日本の冬季五輪はフィギュアとカーリングばかり延々やる
花形競技のはずのアルペンもアイスホッケーも完全無視
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:48:26.20
もうヒラマサが使われなくなったら、リョウユウのバッケンレコードは永遠かな
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:53:44.17
>>439
遊び狂ってるくせに追い風関係ねえジャンプだったもんな
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:55:45.36
>>470
岡部の低く伸びるジャンプもシビれたなあ
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:56:19.73
解説も実況もクソだった。二本目の中盤あたりから飛んでる選手は無視で 延々と団体戦の展望を
しゃべっていた。ピントがずれてるというか、言い方は悪いがアホ。日本人の成績はもちろん重要
だが、五輪というのは新規のジャンプファンを獲得する大きなチャンスなのです
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:56:32.50
日本全然ダメやん、レジェントのおっさんも全くあかんな どうなっとんじゃ?
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:57:12.61
引退しろ❗
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:59:12.90
>>474
それは思った
何団体の話してるんだと
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:59:40.05
>>475
殉死郎が予想以上に低調、リョウユウが予想以上に好調
それ以外の日本人だめなのワールドカップ見てりゃわかるだろ
見てないんだろうけどさ
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:07:08.36
船木は日本初のプロジャンパーだったろ
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:08:15.19
ノルウェー勢は助走スピードがあって板も立たないからラストの一伸びがあるね
おじさんは助走の空気抵抗を考えてもっと低くクラウチング組まないとスピードは出ないよね
ボロボロの膝でそれが出来るかが課題
陵侑、択は現状のベストパフォーマンスだった
潤志郎はお祓い行ってからフライタク目指せ
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:24.12
普段のW杯はのへだけど、五輪は知名度優先で原田を使わざる負えない。
問題なのはアナも原田の雑談につられてなのか諦めてなのか、
技術的な話を振らないので、なお一層雑談が続いてしまう。
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:26:27.85
葛西は踏み切りの時に腰が前方に動き過ぎていて、よっぽどタイミングが合わない限りスリップするようになってるのかな?
クルムだといつも上手く背筋も使えた踏み切りができるのに、ラージだとただ腰を前に被せただけに映る
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:30:44.44
最高で10位というのが今の日本の実力どおりの位置だろ。日本がなん十年も親しんできた
低い飛び出し、低い飛行曲線では今後も表彰台あらそいに加わるのは難しいだろう
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:36:24.73
>>491
低い飛び出しで距離伸ばすにはスティエルネンぐらいのスピード貰わないと無理だよね
ストッフの空中スキルのからくりがどうしてもわからないんだが、誰か教えて
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:37:45.53
>>494
それを解説がやるべき仕事
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:33:43.95
>>474
もともと選手にリスペクト皆無なのは分かってたが、それにしても最悪だったな今回
アマンの時に全く関係のない自国選手の話をダラダラやってて流石に殺意湧いたわ
原田はもちろんのこと実況アナまで一緒になって雑談しまくりだし
マジで居る意味無いどころか害悪でしかない

実況アナもクソ原田の相手やってられんのは分かるがな、
じかに軌道修正かけられるのはあんたしか居ないんだから最後まで仕事せえや!
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:44:12.63
>>489
他の競技では知名度実績そこまで問わずで使われてるからそこの問題ではない
ジャンプだけこの悪質さは明らかにおかしい
代表を直接指導してる奴が解説に当たってるという事実が一番おかしい
他の競技ではこういう場合は遠慮して控えるのが普通だから、どっかか本人かがネジ込んでるんだろ
前の五輪から連続でこれだけ酷かったら局へもクレーム相当きてるはずだぞ
絶対なんか裏がある
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:47:15.07
玄人様「新規のジャンプファンを獲得する大きなチャンスなのです」

新規のお客さんがちょっとずれた書き込みをする(>>475)

スレの玄人様総出で袋叩き

この流れ最高だなwこんなひねくれオタクしか見てない競技流行る訳無いわwww
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:52:07.04
風が風がと言っても

結局メダル獲るのはW杯ランキングの上位選手だよね
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 02:01:47.39
W杯ランキングだと
ノーマル
3位、5位、6位の順
ラージ
1位、3位、6位
女子
1位、2位、3位
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 02:31:27.96
最後の奴んときはメダル確定させることになるから慎重にはなるだろ
本当は一人一人の採点に慎重になれよと言いたいがなw
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:51:22.52
WCランキング考えれば、陵侑のNH7位、LH10位はかなりの躍進だね。
もう一皮向ければ表彰台が見えてくると思う。
フライングにも期待できるかな。
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 04:02:07.06
今回唯一、葛西を褒める点があるとすれば…
昨シーズン全く結果が出なかった陵侑に、自分の空中フォームを押し付けず陵侑の個性を尊重して指導した事、かな
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 04:40:05.82
フィギュア見てるとみんな仲良いなって思う
日本ジャンプ陣って他人同士な感じがすごいよな
まぁ年代バラバラだからそうなるんだろうけど
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 05:38:44.10
潤志郎はノーマルで追い風に板叩かれた時、恐怖を感じてしまい、その後のラージのトレーニング、予選、決勝でも板を寝かせて飛ぶ恐怖を克服できなかった…という仮説を立ててみる
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 06:10:09.01
結局、ジャンプは欧州勢のもの
ルール改正してから負けたことがないもの
白人のエゴにはかなわなかった
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 07:34:28.46
潤志郎はフライングで調子崩して
五輪のノーマルヒルの追い風ショックで完全に去年レベルに戻った感じ。

それにしても原田の解説はひどい。
素人でもできる解説だわ。
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 08:29:01.29
何がレジェンドだ
日の丸飛行隊大失速w
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 08:56:49.13
>>528
マスコミがなんで急に葛西を持ち上げるようになったかな
昔の原田みたいに何でも愛想よくペラペラ答えてくれるようになったからか
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:07.89
          ____
        /      \
       / ノ    ヽ. \    
     /  (●)  (●)  \  全て風が悪いんです
     |     (__人__)    |
.     \    ` ⌒´    /   私の責任ではありません
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:36:24.01
          (゜┏┓゜)       
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    
  |:::::::::::::::::::::::::/  ■  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

   風〜〜風〜〜風〜〜風〜〜
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:34.74
オリンピック期間はやっぱり変なのが湧いちゃうけど
世間の声なんてこんなもんだろうな
メジャースポーツへの道は遠いよ
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:53:26.91
原田よりも、マスコミの葛西持ち上げの方が鼻についていやだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況