X



スキージャンプについて語ろう211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:31:28.21
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com
http://berkutschi.com/english
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

スキージャンプについて語ろう210
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1489851300/
0003名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:36:35.38
ジュンシロー致命的にスピード出てないな
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:38:46.55
原田がジャンプの解説をまったくしてくれないので、
テレビの音消してラジオの音で聞いてた。
テレビは録画再生を20秒ずらしでやってぴったし。
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:42:22.55
>>1
スレ立てグッジョブ

潤志郎は団体ないかもね、船木楽しそうで良かった
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:44:20.01
ノルゲ台独占の悪寒
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:51:17.48
船木分かりやすいし聞き取りやすい
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:58:00.90
でもいきなり修造が出てくる時点で見ないけどね
0013名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:03:55.90
小林弟は今飛ぶのが楽しくて楽しくてたまらない状態だろうなあ
ただ誰よりも遠くに飛ぶことだけ考えて飛べばメタルいける
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:08.57
ジュンシローはノーマルの予選まではそこまでひどくなかったのに
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:16:03.11
葛西の飛び出しみた瞬間105mぐらいに落ちそうな気がしたが、さすがに空中のロスは少ないね
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:16:55.30
潤志朗はアプローチが一発で決まってない
サッツのスピードが好調の時より遅くなっている
空中でスキーが立ちすぎ
昨シーズンの潤志朗に戻ってしまったね
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:21:26.64
小林潤志郎は、タイミングが合って飛び出しも抜群でフライトがOKだったから良かったんだよね。シーズンの出だしは。
でも一昔前の方が飛形が綺麗だったと思う。理想的なフォームは板がもっと高く、紙飛行機の様にブレなく胴体と一体になって飛んで行くスタイル。それをやってたんだけどね。
それ + 踏み切り、タイミングが揃えば無敵になると思うよ。
ちょっとフォームがグダグダになってきちゃってるのよね。
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:27:02.75
>>24
メタルスライムをやっつければ経験値がたくさん貰えます
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:48:22.58
ジュンシロー!!!ワールドカップでのあの頼もしさを知ってるだけに、ほんとに悲しいよ
なんか彼は自分が世界のトップ10にいることをまだ受け入れ切れてないんじゃないかと思う。
だからこうやって一気に崩れちゃうんじゃないか。もっと自信持ってくれ!!!
その点リョーユーはいい意味で身の程知らずみたいなところがありそう。全く想像なんだけど。
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:54:37.05
陵侑、ヴェリンガー、ノルウェー勢は板が立たないね
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:58:47.25
葛西と陵侑の順番が逆だった方が明日楽しめたのにな
今日みたいに陵侑が大ジャンプしてゲート下げられる展開になってしまったら葛西は戦えない気がする
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:01:47.63
日本が何個メダルとろうと、潤志郎がこんな感じのまま終わっちゃったら俺にとってはとてもとても苦い五輪だよ。
あんまりじゃないかこんなの
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:03:37.67
>>31
とりあえずリョーユーのジャンプだけは見る価値はある、他はしょっぱい
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:26:49.03
船木って、テレ朝?
解説してたの?
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:35:31.36
>>36
修造と織田信成と一緒にいて、予選前に見どころと予選後に総括をしていた
解説もわかりやすく、笑顔で楽しそうだった
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:39:19.35
ジュンシローは踏み切りイップスに、原田は解説イップスになってる気がするのは俺だけ?
だぶん途中でルカの台の事を言いたかったのだろうけど出て来なかったな
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:48:51.58
原田の雑談の背景でジャンプ映像が流れてるような感じ。
選手のジャンプの解説や選手のプロフィール紹介など、
映像に関係ある話がなかなか出てこない。
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:53:39.10
斉藤さんも横川さんも、さすがに今の潤志郎が重症なのに気づいただろう
悩みを抱えたままではいいジャンプは期待できないので頭からっぽにして明日頑張ってくれ
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:04:20.83
>>41
思い切って上方向に、って事なのかな?
ほんと飛ぶ度にダメになっていってるが…
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:09:02.53
船木自分のキャラとは違うと思うけど
松岡のテンションに合わせて頑張ってたw
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:10:49.62
潤志郎
明日予選で落ちるようなら団体はないわな
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:11:24.52
予選ププ
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:12:50.06
兄と弟が入れ替わったかのようだなぁ
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:20:31.36
小林兄が予選3位ならメダルかなり期待できたんだけどなぁ
ジャンプは2回あるから、風の運不運もある程度平均化されて、
メダリストは結局ランキングTOP10の実力者が占める確率が高い。
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:34:10.04
弟が絶好調だから
兄貴がW杯と同じくらいの実力出せれば団体でも良い勝負出来そうなのになぁ
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:40:29.24
結局団体はバンクーバーからの3人は変わらないのかな
0057名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 02:19:10.96
原田の文句は別として長野の団体とか4人いるんだから
斎藤なり船木なり使えばいいと思う。ずっと原田はどうなの?って思う。
そもそも長野世代だけに限定しなくてもいいし。
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:04:50.56
陵侑「アプローチがやばくて、ほかにはないジャンプ台。
台自体がゆがんでいて左足が下がっている」
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:13:58.54
一番やばいのは女子スレ仕切ってる熱心な奴の方だけどな
五輪前後に色んなお客さんが来るのは当たり前だし
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:22:23.48
>>59
芸スポにスレ立ちそうな発言だな
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:31:12.85
>>39
1本1本のジャンプに丁寧に実況・解説を心がけてほしいね、今のままじゃ選手をリスペクトしてないように見えてしまう
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:36:10.69
>>55
レルヒ化されると困るwずっと活躍して欲しいから
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:40:01.72
>>59
その話、去年から出ているね。
アプローチが傾いているって。何ちゅう欠陥台だ
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:48:55.35
なるほど、陵侑は傾いたジャンプ台の方が合ってるわけだな
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:41:09.76
陵侑だとか一般人知らんもん
マスゴミは壊れたレコードよろしく自分の知ってる選手の名前を延々繰り返すだけ
陵侑が一般人やマスゴミに名前覚えてもらうためにはメダル獲らなければならない
0069名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:46:37.55
コーチのヴェルナー・シュスターは練習の後で、
「このジャンプ台はフライングヒルに似ている。
だからこそ(スキーフライングを得意とする)ノルウェー勢が強さを発揮するのは分かっていた。
でも、ヨハンソンとの差は小さくなっている。
アンドレアス(ヴェリンガー)は今日はいいところまでいった。
天候条件が変わりやすく少し風も出ていたけれど、私達の準備はできているし、強いチーム形成となっている」と話した。
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:49:53.57
だからジュンシロー苦手なのか?
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:00:17.59
確かに昨日のヨハンソンのひと伸び、明らかに
フライングみたいだったものな
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:35:08.05
>>67
見出しなんだからそれでいいじゃん
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:51:06.04
台との相性はあるからな
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:53:47.48
大貴はまだ頑張ってるけど
その後のエース候補と言われる若手が
五輪の度に変わってるのはどうにかならんのかな
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:01:00.64
フライングならかさーいにワンちゃんあるじゃん
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:09:56.98
>>77
だからこそ昨日の酷い踏み切りでも120m以
行ったんじゃまいか。見ていて一瞬焦ったもの。
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:31:30.15
>>82
渡瀬雄太?あれイケメンか?
それとも違う奴?
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:45:34.91
吉岡仲村西下渡瀬山田高野謙司郎湯本栃内礼留比

層が厚いな
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:36:34.35
栃本はまともに名字も覚えられてないのか…
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:40:12.32
>>87
またお約束のコレか
君ら終いには訴えられるぞ
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:43:08.29
ソルトレイクの星 山田
トリノの星 大貴
バンクーバーの星 とっちー
ソチの星 レルヒ
平昌の星 ジュンシロウ

うーん…
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:52:25.11
>>62
アホネンsageがあれだけ露骨だからリスペクトなんかもともとないべ
日本選手も自分の所属以外は〜さん呼ばわりする露骨な他人行儀っぷりがわざとらしい
どういう意識でやってるのかが丸わかり
解説やっちゃいけないタイプの人間だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況