X



平昌オリンピック総合2@スキースノボ板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:21:15.83
↓ニワカお前やん・・・

@ratel624
いやだから平野の勝ちだって
ショーンがダブルマックツイストやったとしても
Xgamesで99点出た構成が何で95点なんだよ
@ratel624
やっぱりどのスポーツでも忖度は絶対にある
殿様贔屓の虎の威を借る狐が嫌いなんだ
リオデジャネイロオリンピックのサッカーでも
ネイマールは好きだけど強い者に群がるニワカが大嫌いだからドイツ応援してたし
@ratel624
ショーン自体は自分は好きです
でも虎の威を借る狐のニワカが必死で持ち上げててキモイ
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:44:36.91
すげえ。カーリングよく勝ったな
ダメだと思った。。
0668名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 22:47:47.95
かわいいお尻達ががんばったな
出来れば黒パンツはやめてほしい
かわいいお尻乃ラインが見えない
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 23:02:11.24
藤森さんみたいな人が本当にスノーボードの上手い人だと思う。
クロス時代から応援しているがクロス上がりだけあって板の走らせ方エッジの使い方熟知してるだけあってスノーボードの上手さかピカイチだと思う。
可愛いいし、何よりスノーボードに取り組む姿勢が大好きです。
金取ってくれると信じてる。
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 23:45:40.30
ゆかちゃんには、むしろ金取られたい
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 07:59:16.17
何だかんだ言いながら鬼塚って事になるだろう。実力は一級品だ。
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:40:30.72
>>684
(*´ω`*)
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:49:41.00
スキー女子ハーフパイプ見てるけども、やっぱスキーって、スキーの縛りがある上で遊ぶのが良いんだなあ( ^ω^ )
ボードの派手さや見栄えとは視点が違うんだね
このスレの人たちはみんなわかってるんだろうけど
改めて納得した
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:08:35.65
>>689
金曜日だよ
NHKであるんじゃない?
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:58:30.59
>>691
いいってことよ
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:59:48.83
フリースタイルは人気あるからほっといても強い奴が続きそうでいいなぁ。

アルペンスキーはいかんな。
全中優勝するような奴でもやきうに行ってしまう始末。

アルペンボードは竹内さんの後に人材はいるのだろうか。
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:05:36.64
ファーストインプレッションのかっこよさって大事ね
子供たちが「これやってみたい!」「あの人かっこいい!」って思うのがスタート
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:59:14.14
フリースタイルかっこいいけど、子どもにやらせる親はある意味ネジ飛んでるか最初から欠けてる奴じゃね?

自分はフリースキーで草大会レベルだったけど、子どもがスキーやボードに打ち込みたいって言うならフリースタイルはやらせないな。
パイプのリップに落ちて骨にヒビ入ったり、キッカーのランディングミスで膝傷めたり、体が消耗品すぎる。
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 14:15:20.45
藤森はあの小さな体でクロス界の大女相手に長年戦って来た訳だからな、滑走能力の高さは疑う余地なし。
体重増やさなきゃならんプレッシャーから開放されて伸び伸びやっていい結果、最高だな。
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 14:33:20.94
何気にボーダークロスの選手が一番滑走能力高いかもな
トリッキーなコースで他人とぶつかりながら、避けながら
滑んなきゃいけないんだからなー
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 15:46:22.63
>>707
それクロスの競技成立当初から言われてるで、ザビエデラルー辺りが生き証人。
最近だと世界的に無名だったクロスのプロの浜ワカナがフリーライドワールドツアーで優勝した。
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 16:46:08.03
クロスはプロテクターとかメットとか敷居が高いからまずはチャイニーズダウンヒルだ
探すとけっこうやってるスキー場あるよ
リフト終了際に最上部まで上がってリフト終了したら一斉にスタートして麓まで一番早く着いた者が勝ち
規模が大きいとこだと100人近くの競争になる
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 17:13:42.28
>>335
密室で行われる通常の行為と姉さんの行いは一緒には出来ないw
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 18:11:22.79
>>707
世界でだとそうだけど国内クロスはそうでもない
JSBAの正式な大会でさえゆるやかなバンク四つだけとか。
キッカーどころかチョリンすらなしとか。
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 19:23:29.92
ボード代表のウェアって
なんでair walkなんだろ?
アメリカの量販メーカーに買取られて
スーパーやホームセンターで
扱われる様になってから
昔のカッコいいイメージは消え去り
キスマーク以下のイメージまで
落ちぶれたメーカーのロゴがついた
ウェアを国の代表に着て欲しくない。
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 19:28:39.18
スノボはダサいわ
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 19:39:40.04
エアウォークは三井物産だったかしらね?
全体の活動をサポートしてもらえるだけありがたいと思うが、他に良いメーカーあるかね?
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:24:30.93
あのガバガバウェアで風が敵とか笑っちゃうよな
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:29:39.51
>>731
凄くスカっとするレスありがとう
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:32:12.82
確かに今やエアウォークのブランド名は落ちたけど、実際に選手が着てるの見るとウェアのラインはお洒落でいいと思ったけどな
小柄で華奢な日本人の体型を可愛らしく見せてくれてたし
てか藤森かわいいな
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:26.34
個人的にエアウォークはカッコいいとは思わないけど、
それ以上に「JAPAN」のデカ文字銀ピカロゴが最悪だっさ!って思ってる
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:29:12.61
ショートスキーもストック無しだったね。

そーいや、最近ゲレンデで見かけないな
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:31:31.86
>>744
必須
ヘルメットと甲羅あればまあ問題ない。
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:43:58.87
バカの集まり
スノボ
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:18:14.65
スノボとか落ちぶれニートだらけ
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:20:15.87
ノルディック、個人競技なのにドイツの集団の力にやられたな
ああいうの許してる限り、キングオブスキーは糞種目だな
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:23:55.17
>>695
既出だが成田緑夢がパラリンピックのスノーボードに出るらしい。
きっと醜態晒すだけだろうが。てか成田童夢もパラリンピックに出ればいいのに
頭の中がお花畑だしちょうどいいだろw
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:42:45.49
スキーはヨーロッパに良いようにやられてるからね。
ジャンプも苦戦してるのはそのせい。
アンフェアという点では救いようがないね。
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:52:00.39
>>755
でも本当のことでしょう。
何が気に食わないのかは知らんが。
俺は腹立ってるよ。
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:59:59.93
でもその通りだよね。
スキー板短くされて長年不利受けてるのはあきらか。
ヨーロッパ勢が勝ってるノルディックの先程のような
集団的な戦略はお触れがない。
頭こない?
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:00:33.11
女子ビッグエアの決勝
天気予報が悪いらしく
23日⇒22日になるらしいね

テレビ中継はあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況