X



■兵庫のゲレンデ Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001兵坂トンネル
垢版 |
2018/02/13(火) 07:19:05.07
>2-11
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 10:50:41.18
テスト
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:13:40.70
>>202

明日の晩から5日間 北信行ってきますが何か?
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:09:38.13
>>206
その2つとポコジャンとダウンボックス
ちなみに次の土曜はイベントで抽選とかゲームとか何とか豚の振る舞いとかあって人が多いと思われ
イベント好きならええけど純粋にパークしたいなら違う日がいいで
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 20:55:01.24
アップかんなべだけど左側の三人乗りリフトとコースが人いっぱい

右側の二人乗りリフトはノータイムで乗れるが、降りてすぐの場所でたむろする人が多い

雪はやらかいが凸凹
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:22:10.00
オスワリ糞ボーダーのせいでつまらなかった
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 22:22:56.69
>>218
お前の親は育て方間違ったな
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:15:07.49
>>225
違うよ。皆んな初心者。
でも、迷惑掛けないように端っこで練習してたよ

初心者も上級者もお互い思いやり持つからこそ
譲り合いできるんだよ?

初心者を免罪符にするなよ
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 04:32:09.44
新規の客をゲレンデに呼び込んでリピーターになってもらおうとしているようだが、氷ノ山だと怖くなって定着しない気がするよ。

バスツアーの客をらしき人が「崖みたい…」とか言ってたもん。
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 06:52:02.22
ハチ北の北壁に入る木の葉しか出来ない下手糞ボーダーや、滑れもしないクソガキをモーグルコースに入れるバカ親もウザいな
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 08:18:02.60
>>230
スキー始めて2回目のうちの幼稚園児も楽しく滑ってました。
トリプルリフトは板着けなくても乗っていいしね。
超初心者にはいいスキー場でした。
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 11:09:49.31
初心者は峰山へ
上級者は氷ノ山へ

住み分け出来て良いじゃん
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:03.17
>>228
お前みたいなのが人工コースにコブなんか造っちゃう障害児なんだろうな(爆笑
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 13:16:19.55
世の中から犯罪者がいなくならない理由がよぉ〜く分るだろ?

自意識過剰・自己中心・協調性無し

薄暮やトンネル内でライトを点けない馬鹿の言い訳が
『自分は見えるから』だってwww
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 23:13:15.61
ミカタは上のコースなくなって魅力半減だわな
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 06:53:42.52
ハチ北って平日も8時からリフト動いてる?
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 08:49:19.90
日曜日に浮気して奥伊吹行ったらゲレンデ激混みでまともに滑れんかったわ…
兵庫は運転難易度高い分ゲレンデは空いてるのかな
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 09:22:52.42
>>253
そだねー。
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:14:42.86
>>254
オレも1回浮気して同じ目に合ったわ
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:35:14.07
奥伊吹と奥美濃の日曜日はカオス
二度と行かない
平日なら行く
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:50:39.48
人を呼ぶのに必要なのは雪質でも、コースでもなくファシリテイ。

奥伊吹の復活はセンターハウスを近代的に建て替えたから、コースは何も変えてない。
アクセスも兵庫のゲレンデと良く似たもの。

ゲレンデにきたお姉ちゃんは滑るより先にトイレの鏡の前でバッチリメイクする、例え吹雪のゲレンデでもだ。
兵庫のゲレンデに良く見る簡易水洗トイレは誰もいかなくなるって。

うちの子供は氷ノ山の簡易トイレであまりのアンモニア臭で涙ボロボロでトイレしてた。

マックアースは色々スキー場経営してからわかったからあえて兵庫でまともなファシリテイがある峰山スキー場を作ってそれが当たっただけ。

何にせよセンターハウスをまともに、トイレをまともにしてほしい。
大多数はレジャーに来てるのだからコースは二の次、ゲレ食含めファシリテイをなんとかすればお客さんはくるはず
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:58:42.70
ちくさガールズがちくび出せば行ってやんよ
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:19:03.56
>>262
家族連れが寄り付かなくなるよ
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 14:21:14.35
>>261
具体的でわろたw
ロマンスリフト降りた左側の簡易トイレw

あぁ〜風景が頭に出て来てウズウズする。

氷ノ山国際いきてー
土日空いてるかな?
2/11がトラウマだわ
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 14:44:30.97
氷ノ山は綺麗なトイレあるよな
逆水のトイレはあれやけど
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 21:07:07.78
スカイバレイがまだましな設備だと思う。
トイレもウォシュレットだしまだ綺麗なほう。
そんなスカイバレイでも今年はお客さんが少ない、10年以上通っているが今年は異常な人の少なさ。
残念なのはスカイバレイから上がると初心者が練習出来る所がない。
昔はペアに乗ってると東ハチに誘導する放送があったが最近はかかってない。
東ハチはまだ練習できるがツアーバスがスカイバレイでしか受け入れてないからどうしょうもない。
知らない人のもいるが、スカイバレイ、東ハチは滑走アイテムの制限が全国一緩い所。
子供のソリでも山頂リフトに乗せてくれる。
下手したら中華鍋でもOK
だからニューアイテムもほとんど大丈夫だし、チェアスキーの人も良く見る。
こんないいスキー場なのにもったいないと思う
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:39:05.98
>>284
そうそう、雪が少ない時はとても急に、
雪が多い時は雪面と搬器がとても近い。
おまけに降りる地点とスケーティングする距離が短すぎる。
結果一番難易度が高い
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 23:52:28.56
>>276
一応流れ止めは要るから繋いで滑ってくれ。
唯一エアボードはスカイバレイの下山コースで事故を起こしたから平日オンリーになってるが、それ意外は大丈夫なはず
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 01:10:29.23
1000円割引じゃん
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 06:28:33.61
土曜日の奥神鍋
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 06:54:04.28
>>284
従業員が仕事をしないで寝てるからね
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 07:10:04.82
>>245
今年はどこも人が減ってる印象。
ちくさなんかは峰山高原リゾートホワイトピークで次は「ちくさに行こうよ券」を配布すれば3年後には戻るでしょう。
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 07:19:00.96
> 関鋼協によると、1月のスキー客は関西全体で約15%減。
> 福井、岐阜県では3割程度落ち込んでいるスキー場もある。
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 08:26:08.39
>>296
できたら、食堂で食べたってや
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 08:57:38.23
なうハチ北
小雪や。雨に変わるんかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況