X



万座温泉・表万座・草津国際 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:57:46.13
日本屈指の名湯に隣接する一石二鳥なスキー場について語ろう。

万座温泉スキー場
外部リンク:ski.princehotels.co.jp

表万座スノーパーク
外部リンク:omotemanza.jp

草津国際スキー場
外部リンク[html]:www.kusatsu-kokusai.com

●過去スレ
万座温泉・表万座・草津国際 part3
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 15:06:43.35
今日も暑い
高山植物枯れるわ
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 15:32:58.36
今日の全国観測値ランキング(8月23日)14時40分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

日最高気温の高い方から 順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
8月の1位の値 統計開始年 備考
℃ 時分 ℃ 年月日 ℃ 年月日
1 新潟県 胎内市 中条(ナカジョウ) 40.8 ] 14:27] 39.2 2018/07/29 38.6 2006/08/17 1978年 (観測史上1位の値を更新)
2 新潟県 三条市 三条(サンジョウ) 40.4 ] 14:14] 39.5 2018/07/29 38.5 1990/08/22 1978年 (観測史上1位の値を更新)
3 新潟県 上越市 大潟(オオガタ) 40.0 ] 13:49] 39.5 2018/07/29 38.1 2017/08/07 1978年 (観測史上1位の値を更新)
4 新潟県 村上市 村上(ムラカミ) 39.9 ] 14:01] 38.1 2006/08/17 38.1 2006/08/17 1978年 (観測史上1位の値を更新)
〃 新潟県 中央区 新潟(ニイガタ)* 39.9 ] 14:11] 39.1 1909/08/06 39.1 1909/08/06 1886年 (観測史上1位の値を更新)
6 新潟県 関川村 下関(シモセキ) 39.6 ] 13:29] 38.1 1994/08/12 38.1 1994/08/12 1978年 (観測史上1位の値を更新)
7 新潟県 東区 松浜(マツハマ) 39.5 ] 14:25] 38.5 2018/07/29 37.4 2006/08/17 2003年 (観測史上1位の値を更新)
8 鳥取県 鳥取市 湖山(コヤマ) 39.2 ] 14:21] 38.1 2012/08/01 38.1 2012/08/01 2003年 (観測史上1位の値を更新)
〃 石川県 かほく市 かほく(カホク) 39.2 ] 12:16] 39.0 2017/08/07 39.0 2017/08/07 1978年 (観測史上1位の値を更新)
10 石川県 志賀町 志賀(シカ) 39.1 ] 14:05] 38.7 1999/08/07 38.7 1999/08/07 1978年 (観測史上1位の値を更新)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況