X



北志賀高原 総合 Part.2

0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:03:59.11
車でよませや高井富士に行く人なら詳しいかと思うのですが、国道403号ってどんな感じの道ですか?
夜間瀬駅から高社山をぐるっと回って飯山のほうに向かう道ですが、人や自転車が通れるような道ですか?
アップダウンはキツイですか?
0317311
垢版 |
2019/04/17(水) 00:47:35.89
自転車で気持ちよく走れないかなと思ったんですけど、熊が出るんですか?
それは危ないですね。
やめたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
0319311
垢版 |
2019/04/17(水) 04:09:27.33
ウサギやリスなら歓迎するんだけど…。
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:53:58.72
よませスキー場入り口から1kぐらいは登り
あとは飯山手前までほぼ下りです
自転車で走っている人はあまりみないですね
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:14:39.47
タイヤ替えなきゃ良かった
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 08:40:51.49
>>340
いつ
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:04:04.09
>>349
そんなこと言わないでよぅ。
高井富士や竜王は思い出の場所だから、また行きたいと思ってるんだ。
でも、スキーバスはあまり利用したくないし…。
湯田中や夜間瀬から送迎あればいいのに。
湯田中にタクシー会社があったけど、タクシーは高そうだしなぁ…。
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:58:58.21
去年8年ぶりくらいに竜王行ったけど
コースとか雪質とか雰囲気は好きだった
周りに何もないから非日常感があって凄くいい
宿がクソいって言われてて覚悟してたけど、一番高いやつ(ホワイトイン北志賀?)にしたら飯も旨いし快適だった

バレーエリアのリフト設計改善されないかなあ
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 10:18:42.32
よませは最悪だったから二度と行かないと言っている。

友人がユールニッセってホテルに行くのに坂道を登ってたら、登りが優先するべき急坂を
下りの車が我が物顔で登りの車を止まらせて降りてくるのを見て二度と行くまいと思ったってよ
登りの車は仕方なく止まっても後ろにズルズル滑り落ちて後方をぶつけている車もあったそうだ。

その時除雪作業している作業車が邪魔でエスケープゾーンに入れないのに、作業車のおっさんも見て見ぬふりだったとか。
ここは馬鹿の行くところだと言っていた。
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 20:01:23.30
>>386
よませスキー場は圧雪さえしてれば楽しめるよ
最近は流行のパウダーに趣いてるみたいで、圧雪車いれないみたい
あとユルニッセの坂上るのイヤならセランにしなよ
温泉いいよ
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:55:01.32
一昨日は駐車場でバーベキューやってる家族がいたな。

もうシーズン終わりそう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況