X



北志賀高原 総合 Part.2

0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:26:44.37
木落し滑走者の死亡事故、ゲレンデ内を走るキャタピラ雪上車による死亡事故、バイト職員の
休憩中の木落〜小丸山ミニバックカントリー中の遭難死亡事故、アルゼンチン人の雪崩死亡
事故。ここ10年だけでも軽く2桁出てる珍しいスキー場。パークで死亡者出れば目も当てられない。
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:09:05.93
竜王レポ

2.15
ピーカンで圧雪も好調
基本的にリフト待ちなし
ただしスキー教室に巻き込まれるとかなり待たされる
日中はソリ遊びや雪遊びが多発、木の葉すらままならない人が大量に…
ナイターはまあまあレベル高くてリフト上でも楽しめたわ

2.16
サービス業の俺が3年ぶりに休日のゲレンデへ
人は多かったけどリフト待ちは1分以内で快適
リフトもしょっちゅう止まるけど、平日の苗場よりマシな印象を受けた
天候は雪、降雪は少なかったけど圧雪コースは良好

雪が軽くてコースも楽しかったけど
リフトの設計はなかなかにクソいと思った
まあ初めて友達と行った思い出のゲレンデだったんで何か許せちゃったぜ

そこらへんに転がってたアザラシ達の中にも、10年後くらいに再びここを訪れて
若き頃を思い出す人がいるのだろうか…
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:36:55.74
ごりん高原かんばやし北志賀ハイツ

妙高の方には聞いたことない小さなスキー場がいっぱい載ってるんだよな
パインバレーや燕温泉がメジャーに感じるような
パノラマパークとか坪岳とか
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:16:14.52
昔関東で大雪のときに高速大渋滞で到着が午後3時頃だったんで宿に近い上林にいったんだけど、ゲレンデに行ったら俺一人しかいなくてワロタ、なことがあったな、
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:05:42.63
木落としがガッチガチでキツかったな
午後ならシャバってるかなーと思ったけど大して変わらなかった
気落としコースなんちて
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 11:39:03.63
竜王降ってます?
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:29:34.59
大寒波来るってよ!

諦めないでよかったな!
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:47:43.37
ヤマザキショップの前のベンチで誰かが食べた形跡はあるけどな
それよりハイエースの雪上車って冬以下は普通のタイヤに履き替えて使ってるの?
それともシーズン以外は需要ないからあのまま寝かせてるの?
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 00:56:09.88
竜王微妙だった
変なテーマソングも煩い
そして便所が臭いしテラス以外にもうちょい金使えよ・・・
レンタルとか超臭い倉庫で良く借りる奴居るなと思った
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 08:28:12.81
竜王♪竜王♪竜王スキーパーク♪
一度来たら竜王が好きになる♪

レンタルはバートンのやつがあってそっちは綺麗らしいよ、どこにあるか知らんけど
テーマソングは嫌いじゃないけど寒いMC?と鈍行だらけのクソリフトは嫌い
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 11:34:53.83
歩く歩道側じゃないもう一つの道行くとペンションとかお店があって
そっちにあったぞ。ただブーツも紐かダイヤル式で1500円でグレードうp
最新ボードで2000か2500円だった
俺は一個下のクラスを借りて合わせて3000円かかったな
リフト糞遅いしコースも緩め、木落しすぐ閉まるしゴンドラ上の初中級も一般的コースより狭いし短い
こけてる奴座ってる奴居るし・・・w
テラス以外よさあるん?五竜か八方根行った方が全然楽しいよ・・・
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 12:11:21.34
俺は竜王の感じ好きだけどな
ただ竜王来た時はやっぱりガンガン滑るってんじゃなくて
1回一通り滑ってみてあとはダラダラと建物の裏側回ってみたりヤマザキショップ行ったりぼーっとしたり
みたいなことが
それはそれで嫌いではないので
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 20:03:59.11
車でよませや高井富士に行く人なら詳しいかと思うのですが、国道403号ってどんな感じの道ですか?
夜間瀬駅から高社山をぐるっと回って飯山のほうに向かう道ですが、人や自転車が通れるような道ですか?
アップダウンはキツイですか?
0317311
垢版 |
2019/04/17(水) 00:47:35.89
自転車で気持ちよく走れないかなと思ったんですけど、熊が出るんですか?
それは危ないですね。
やめたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
0319311
垢版 |
2019/04/17(水) 04:09:27.33
ウサギやリスなら歓迎するんだけど…。
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:53:58.72
よませスキー場入り口から1kぐらいは登り
あとは飯山手前までほぼ下りです
自転車で走っている人はあまりみないですね
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:14:39.47
タイヤ替えなきゃ良かった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況