X



群馬のスキー場ってどうよ?(32軒目)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:12.42
朝からリフト終了まで・・・
実際そんなに滑っていられないって
ヘロヘロで滑ってもおかしなクセが体に付くだけだしケガの危険もある
雪面もあれて美味しくないし
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:46:28.48
>>201
谷川岳PA上りのもつ煮が、水上駅前かどっかのお店のやつだと聞いたけど(ソースは2ch)
あれってどこのお店なんだろう
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 04:26:15.51
>>197
何が面白いの?
箸が転がっても面白い年頃か!
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:54:05.11
宝台樹のHP見ると6:00前に第3第4駐車場に入れば駐車料金無料と読めるが
その通りですか?
車中泊組のガラス叩いて一台一台徴収されますか?
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:15:36.74
>>204
ファミマ横のえ〜となんだっけ、あそこで食べられるよ。定食にまんじゅうつき

>>208
昼なら、あしまはそこより道路向こうのあしま園でカツカレー。
絶対大盛りにするな

>>210
育風堂いいよね。
ローストポーク最高
0213201
垢版 |
2018/02/02(金) 12:27:44.89
優しいお前らありがとう
調べてたら腹へってきたぜ
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:09.85
バスの日がえりでは、板とブーツと着替えとか、
荷物は沢山あっても積んでくれるんでしょうか?
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 14:27:43.56
バスツアー
初めはいろいろ分からないことばかりで気になるけど
荷物を一つにまとめる必要はない
板と荷物がバラでも良いし二つ三つになっても良い

結局自分がバスから離れて持ち歩くときに最小のワンパックでないときつくなるから
必然としてミニマムになる

板はまとめられるケースやソールカバーホルダがあった方が良いだろう
バスまでの移動が電車だとエッジがむき出しだと問題出てくるかもしれない

私の場合
板とポールひとくくり
大型ボストンバッグにブーツとウエアと着替えと食料少々(安物折りたたみキャリーカートで)
それに、飲み物や手回り品を入れた手提げバッグを車内持ち込み(移動時はボストンへ収納)
貴重品とスマホ等々を入れたワンショルダー
0220214
垢版 |
2018/02/02(金) 15:46:44.53
ケチつけたわけではないんですけど、、、

せんのくらまんたろうと言ってみる。
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 15:49:38.64
高橋の鳥肉

初めて寄って
一人だし1本頼んだら
おじさんに
めちゃ邪険な対応されたyo

なので二度と寄ることはない
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:19:29.09
>>211
>絶対大盛りにするな
何で?
0225214
垢版 |
2018/02/02(金) 16:24:02.03
愚痴ったわけじゃないんだけど(笑)

心が狭い人が多イイね(笑)
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:24:12.55
>>217
あれ天神が昔のロープウェーのとき下の駅舎で若鳥の炙り焼きとして売ってたんだよな
それがすげえ美味くて下山コース回す度に買ってたわw
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:32:01.20
>>223

頭悪いね
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 16:37:30.42
>>223
やな奴やな
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 17:51:34.81
バスツアー楽そうでいいな。しかしうちからだと大宮や都内に行くだけで電車で1時間
かかる。所沢とか入間、立川辺りからのツアーってあれば良いのに。
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:01:23.78
>>230
いやほんとバスは慣れると最高だよ

集合場所ね
これも技があって
通勤逆コースの集合場所がバスまでの電車も混まなくてイイ
スキー場までも一時間短縮だし
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:03:51.97
しかしバスは当たりはずれがある
同情する客に女ペアやグループが居たら最悪で
ずーーーーーーーーーっとしゃべってる
でっけえ声で自分の家庭の事情や職場の愚痴をバス中に響かせて
ずーーーーーーっと
バスなんて誰もしゃべってないのが普通なのに
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:05:46.79
>>231お!調べたら所沢、立川発があるよ。しかも3月とかめちゃ安いんだが。
こんなに安くて安全性が不安になるくらいだな。
ただ1人でアラフォー野郎だし、ちょっと勇気がいるなあ。

マイカーより1万も安いのは魅力だ。
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:13:47.85
>>233
リフト代だけで往復の交通費や運転までやってくれちゃうなんて
気に入ったスキー場が対象ならばもうやめられません
逆コースお勧め
杉並あたりに住んでいた場合、新宿集合より立川等、都下方面がお勧め
朝夕の通勤電車と逆コース
通勤と一緒になっちゃうと板とか荷物がなかなか大変だよ
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:29:04.17
>>234なるほど!実は最近、運転がキツイ時があって、あと何年かしたら
スキーに行く回数も激減するかなーと思ってたけど、
安心しました。
ただ、もう少し高くても良いから隣に気を使わないような
バスがあると良いな。
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:32:28.97
バスはとなりがデブだと最悪
渋滞にあたったらさらに最悪
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 20:50:07.35
例の事故以来、値上げ、本数減便、行き先減少した。
以前は休日でもガラガラな時があったが、
本数が減ったので満席が当たり前になってしまった。
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:17:11.46
>>218
>>219
ありがとうございます。
バスに荷物置いたままでいいなら楽そうかなーと思ったのですけど、
バスから荷物降ろして全部持って歩くってのは、
ちょっときつそうかなと思いました。

それで、スキー場で荷物を置くところって、
ロッカーを借りるんでしょうか?
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:35.55
コインロッカーがいっぱいあるから大丈夫
荷物も、自宅からバス乗り場まで持って行けるなら、
バスからゲレンデハウスまでの移動なんて大したことない
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:52.41
>>243
そうだっけ?
だいぶ前に食べたけど完食したぞ
店のDVD見ながら「トラビスライスってやつスゲー」とか言いながら食ってたw
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:12:10.71
>>242
ありがとうございます!
バスで行ってみます。
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 05:41:11.69
>>247
あ、俺はカレーライス1kg時間内に食べたら無料とか完食しちゃう乞食だからw
ついでに白状するとハゲ盛りオグナ丼も全部食べちゃったw
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:21:49.42
おい!ハゲの人呼んでるぞ!
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:53:23.05
>>250
気安く呼ぶんじゃねーよ!
このアホロートル!
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 10:00:16.91
キタw
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:59.46
>>253
激しく八ゲてるおれがメンバーに入ってないのはなぜ?
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:13:55.58
>>257
そういう時は座ってる奴に戻させる。
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:17:03.33
今日片品のスキー場行ったぜ!
朝イチのカービング気持ちよかったぜ!
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:43:20.53
3週連続で奥利根の早朝
今日はバッチリ整地されていて快適だった。
でも雪が柔らかすぎて掘れまくり。

やっぱり今日も値上げの影響か帰る頃でも満車になっていない
失敗だよなぁ
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:29:28.91
子供に優しい たんばら
ただし、大人のお財布に優しくはない
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 21:46:50.97
>>260
本当はズレズレだろ
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:02.16
速度や斜度が少なくて遠心力が足りなくても倒し込める奴は倒せる。
ダメな奴は倒せないかコケるから、それでちゃんと滑れてる奴は、少なくともそれがわからないお前より、足前が上なんだろう。
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:03:50.46
>>272
あれをわざわざ低速でやるのがカッコイイとも楽しそうだとも思えないな
ダサいとも思わないけど、すぐ廃れるような気はしてる
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 14:59:05.94
自分が楽しければいいのさ。
単なる趣味なんだから。

俺なんて雪のないところで育ったから
スキー場に行くだけでも大興奮!
コケるだけでも大嬉しい!
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:02:50.09
俺もなかなか上手くならないがスキーするだけで楽しいわ。
来週、激混みの中、久しぶりに行ってきます。
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:09:56.60
午後四時の段階で、関越上りが沼田から伊香保まで渋滞か。
渋滞回避の為にはここ3時には沼田を通らないとダメ?
詳しい人、教えてー
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:38:31.65
>>284
3月中旬はどうかな?
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:39:34.89
>>281
無邪気に雪と戯れる東南アジアの人が頭に浮かんでしまった。
純粋に雪を楽しむ心を思い出させてもらいました。
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:40:34.79
馬鹿みたいに毎週毎週、事故渋滞?するから
3時上がりで伊香保4時半くらいに乗ってるわ
3時上がりにしてから今のところ渋滞に当たったことはない
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:45:36.55
>>244
今までが自家用車だと
え?荷物持って?そのまま置いとけないの?
板と靴とウェアーを荷物でまとめてとか考えられない
って考えるのが普通
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:53:22.03
渋滞を回避する為に早上がりするって考えられないなぁ
殆どの人が明日も休みなんでしょ?
最後までゆっくり滑って少し休憩してから帰れば渋滞も解消してるじゃん
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:06:29.68
あ〜今日は日曜日か、明日は仕事だなぁ
それでも時間ずらして遅めに帰る方がいいじゃん
途中で温泉にでも入れば帰ってからすぐ眠れるしさ
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:31:22.42
>>283
今日は臨時の工事があったとかで14時の段階で渋滞してました(´・ω・`)
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:11:38.04
>>293そっかーなら仕方ないね。
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:20:31.81
温泉に入ると運転が眠くならない?
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:26:17.06
とっとと家に帰って好きな事したい派だから
まったり温泉や飯食うのも…と思ってしまう
温泉入って1時間だとしても、渋滞解消している保証ないしね(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況