X



◆◇北海道のスキー場 part36◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:12:40.02
>>427
NHKでやってたけど、駐車場に集合予定が来なくて警察に連絡したって
携帯電話に通じないのか、出ないのか、連絡取れないって
明日朝から捜索開始とか
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:40:45.25
また遭難したのか
自然をリスペクトしない者の末路はいつも悲惨だ
やれやれ
0431名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:43:25.23
>>394
誰もお前と議論してないよ
自意識過剰
0432名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:45:36.26
>>404
一生人の上に立てない小物おつ
0438名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:59:31.34
>>434
気がつかなかったw
警察?が山頂付近で発見 とニュースであったけど、ロープウェーで登らせてくれたんだろうかね
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:07:40.30
12月は黙々とカービングの基礎練習、レギュラー、スイッチ共に
1月2月はバッカン、雪質悪い時はカービング、グラトリ、キッカー
3月はキッカーとハーフパイプ

普通はこんな感じ、猿みたいに同じことやってたら飽きる
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:56:05.24
道民は陰湿な田舎者
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:30:12.26
チッ 助かったのかよ
フランス人はタヒね
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:39:20.01
土曜日
気温高め。朝から雪。昼頃からスキー場によってはみぞれ。風は弱い

日曜日。シーズンで一番混雑する日
前日からの雪で新雪は積もりそうだけど重い雪。風は上の方は減速?ぐらいの風

月曜日。まだ分からない

楽しめるスキーかは話が別だけど、スキー出来ないほどの悪天候にはならないみたい?でなにより
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:51:15.59
トマムはチャイナだらけ、
日本語聞こえない&巡回バスで抜かされまくり!
でも欧米人はがんがん立入禁止のロープ
くぐって滑り降りて行ってたから、
迷惑かけてるのは欧米人だ

チャイナはレストランでもくそ高い
メニュー頼みまくってた
どんどん日本経済に貢献してくれたまえ
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 18:07:11.99
ニセコもずっと支那オージーだらけだな
今日みたいに学生さん集団や自衛隊がいないとまるで外国だぜ
あとロープ潜ってるヤツとか合流地点で飛ばすヤツとか取り締まれよなぁ
北米なら即リフト券没収クラスの悪党を毎日何十人も見るぞ
まったくどこの国のスキー場だよって毎日思うよ
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:47:13.61
>>454
いやおっさんも多いぞ
俺もおっさんだけど
まぁアンヌプリにおっさん多いのは昔からか
最近は10年前とくらべてボーダーも増えたし、
支那人沸いてるから魅力は薄まったな
なんだよ今シーズン追加された支那人用リフトは
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:19:03.16
>>457
ドリーム第一っていうクワッドのこと
斜面とも呼べない斜面にかかってる初スキー者用リフト
だから日本人もオージーも乗らない支那人専用リフト
実際乗ってるのは9割以上支那人
ここまで日本人を蔑ろにする姿勢には正直あきれた
N○SSの指導員さんたちも呆れてるよ
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:22:51.81
ああ、あとドリーム第一は西風に強いから、
他のリフトは運休でもドリーム第一だけ動かしてたらリフト券返金も減らせるとかもある
日本人オージーならあんな緩斜面だけ滑るくらいならリフト券捨てても他所いくし 、
結局支那人向けなんだよな
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:24:08.32
欧米人、中国人の方が綺麗な身なりしてるしいいもの食べてるからな、マナーもいい
地元の道民スキーヤーが何十年も前のウェア着て一番汚らしい、しかも陰湿
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:33:05.53
>>460
その中国人とやらは去年ひらふのドットベースでドル箱を取り出したかと思うと、いきなりタラバガニを食べ始めたんだよね。

あのときの匂いといったらもう
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:43:57.05
ルスツでニセコからのバス乗ったら椅子2席使って横になってるやつらいてマナー悪いな
中国人かーって思ったら日本人だった
英語単語端々に絡めるルー大柴みたいなしゃべり方する日本人だった
0467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 10:10:47.74
道民=ネトウヨw
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:37:19.35
明日はそこまで悪くなさそうだね
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 11:47:36.69
東京コンプレックス丸出しの汚らしいダっサい語学力もない貧乏人の癖に自分より金持ちのアジア人を見下す陰湿さ
それがドーミンw
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:23:41.00
東京住んでるの羨ましいのか?
それとも東京在住ながら優雅にニセコへいく金銭的余裕があるのが羨ましいのか?
なんにせよチョンコロはゴミだな
まだ支那人の富裕層のほうがマシ
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:34:29.36
ニセコ行くのが金銭的余裕なのか
このご時世に
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:13:20.64
北海道最高だけどな

東京なんて粕の集まり
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:59:03.36
北海道も東京も移住者の集まりという点で同じだろ。
なかよくしよーぜ。
ガチでやばいのは本州の田舎、
東北の田舎とかシャレにならないぞ...
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:12:24.96
大阪なんてほとんど在日朝鮮人だぜ
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:28:01.79
北海道良いけどなぁ
冬が寒いのは、外の仕事だったら大変だけど屋内にいれば北海道以外の地域よりよっぽど暖かいし、
夏なんか、関東とかの都会、40度とかなって外に出れないよ
一番暑くっても 30度ぐらいで夜になると窓開けてたら寒い北海道がうらやましい

にも増して一番良いのは、朝 8時に家出てスキー場で朝一番から滑れること
東京なんか住んでたら、今だって朝4時に出ないと渋滞巻き込まれて朝一番からとか無理だし
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:36:35.96
北海道の自然と海の幸は誇っていい、ただ人がクズ
農家も畜産業者もクズ
大阪や福岡の人の良さ、面白さがあれば完璧なんだけどな
北海道は人が癌で残念
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 21:55:14.25
>>488
北海道好きでありがとう。でも夏に最高30度ではなく、34,5度が数日続くよ。
クーラー無い家が殆どだから、帰省した息子は「東京の方が涼しい!」と早々に帰る。
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:08:26.41
>>499
本州のスキー場も外人がどんどん増えてる。

白人、中華、韓国に続いて、違うエリアのアジア人が増えてる。
エリアも長野に続いて新潟、群馬への侵攻が進んでいる。

一方で日本人の若者はどんどん減ってる。
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:19:37.09
本州の白人あまり見なかったところに白人増えてる
白人はコース外行きまくり、行列割り込みまくる

白馬は白人もともと多いからいいとして、新潟とかアジア人でもう満杯だから白人来られるともう無理
北海道みたいにゲレンデ広くないから、受け入れられるキャパがない

アジア人はあまり滑らない、滑れない雪遊びがしたいだけで住み分け出来ててまだいいんだけど
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:27:10.60
>>496
場所によるだろカス
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 08:56:33.88
>>507, 508, 513
ありがとう!まだ結構あるんだね。かもい岳がたのしそうだなー。

>>512
教えてくれてありがとう!昨年から故障中って書いてあるね。リフト一本しかないのにどうしてるんだろう?
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:07:30.28
あーあとノーザンリゾートアンヌプリのバイキングも2100円でそこそこだな
明日は混むだろうから11時半オープンと同時にいけば入れると思う
ソフトクリームあるよ
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:24:11.85
>>520
昼食に2100円❕
リッチだね。
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:44:19.51
>>522
俺はシーズン券もってるからそことニューサンコーは1割引きなんだ
つまり1890円だからよくいくよ
ゲレ食の相場からすると安いし、1時間のんびり休憩するにはちょうどいい
バイキングだと食後の長居に気が引けることはないしね
あと30時間券と50時間券も同じディスカウントが受けられるよ
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:52:11.19
セコマってなんだよw
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:11:20.24
ニセコ行くときは弁当作ってくか事前にコンビニで買って行くわ
喫茶店も含めてセレブ用じゃん
たまに旅行がてら行くスキーヤーなら良いかもしれんが
シーズンに何回も行く人ならあんなとこ行けんわ
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:14:57.21
>>526
貧乏人にウィンタースポーツは向いてないと思いますよ。雪だるまでも作ってなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況