X



富山石川のスキー場情報5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 17:05:20.75
>>887

882さんかな?

なるほど、確かにリフト券を買っている人を、スキーかスノボかいちいちカウントしているわけではないので
絶対的なデーターでもないだろうね
まあ、参考にはなる程度かな

書いてある内容は、887さんの感覚的な話であろうけど、だいたい同意できる
特に、奥美濃のスノボの多さには
八方にスキーが多いのも同意(外人も多いが)

立山山麓は、まともなシーズンであれば10回は行くけど、俺の感覚的にはやっぱ5分5分なイメージが

正直、スノボ、スキーの比率の話はどうでもよくて、スス全体の人口が減って小規模なスキー場がつぶれていくというのが
ヤバイね
あわすのもやばかったし
立山山麓もこの先どうなるか
昨シーズンの、壊滅的な暖冬がしょっちゅうくるようになってしまうと暖冬に弱い富山県内スキー場は・・・・・・
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 11:36:34.43
とりあえず俺に出来るのは将来のスス人口を維持すべく、子供のスキー教室の講師したり、自分の子供を積極的に連れてくくらいかな。
スキー教室では子供にイヤな思いさせないように、最大限の注意を払ってるわ。

昔はスキー行くのも友達の家族に連れてってもらったり、逆に連れてったりしたもんだが、最近はもしも怪我でもしたらと心配で、そーゆーのもしにくくなったな。
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:30:32.03
明日17日から、立山山麓がオープンだそう

他の富山県内スキー場オープン予定は
12/18 イオックス
12/19 たいら、牛岳、あわすの
12/20 夢の平
12/25 タカンボー

初日オープンできたら無料開放の情報が、HP,FACEBOOKなどで確認できるのは
あわすの、イオックス
牛岳、たいらも、初日無料はやっていたのだが、今シーズンは情報がないと思う
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 01:14:53.45
スノーレーサーとかハンドル付きのソリでリフトに乗せてくるところってありますか?
運営側からするとスノボやスキーとは一緒にするのは危険だからできないとは思うんで
実質、ソリ専用で一番長いコースはどこですか?って質問になるかと思いますが。
小型のzipfyとかでもいいんでコントロールの効くソリでロングコース滑ってみたいです
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 21:39:55.58
今更だが、新聞にも載っていたとおり
牛岳の初日、20日は過去がそうだったように無料だった
午前中は混んでいたが、11時過ぎぐらいから急激にすいてきた
上80CM 下30cm の積雪量と、いまいちな量だったが
実際は、30CMから40CMの深雪エリアが豊富にあり、初日から深雪ざんまいができた
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 20:42:06.72
26日 たいらへ行ってきた
120cmという積雪量の通り、バーンの状況にまったく問題なし
新板でもOK
気温が低く、圧雪バーンはちょっと硬めに感じるぐらい

牛岳は25日に融雪でクローズしたが、26日に再オープン
0903◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/12/27(日) 19:25:53.92
立山山麓ランチおすすめある?
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 05:27:51.88
極楽坂のキッズパークってコンベアありますか?
らいちょうバレーやあわすのと比較して狭いですかねやっぱ
あの辺で唯一キッズーパーク無料なので気になります。
あわすの、らいちょうバレー、極楽坂、子連れにはどこがいいでしょうか。
0906◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/12/28(月) 09:29:40.66
おい
らいちょう食堂めっちゃあるやんけ
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:17:11.98
スキー始めたばかりなら、粟巣野がキッズパークもあるし、斜度も一番緩やかだからいいよ。雷鳥バレーにもキッズパークはある。でも、雷鳥バレーの下は粟巣野が滑られるようになってからでよい。リフト降り場付近は、上からもたくさん降りてくるのでぶつかる危険がある。雷鳥バレーや極楽坂の下が滑れるようになれば、牛岳がいい。牛岳が滑れるようになったら極楽坂に行って、滑るのは雷鳥バレーの上(林道コースで少し下に降りた斜面)がいい。そこは雪質もいいし、極楽坂の一番上より斜度やも緩やか。
0911◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2020/12/30(水) 19:18:34.77
立山山麓だけど14時頃一瞬青空になったあと一気に降りだしたよ
15時からの1時間で数センチ積もるくらいだった
風強かったよアディオス
0914名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 07:36:40.50
>>913
知り合いだとフル乗車可能です。石川県の一里野はゴンドラは知り合いフル乗車できるが他人どうしだと2名乗車なんで効率悪い、リフトのみのセイモアが意外と効率が良い。
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 15:37:41.38
医王山ってまだオープンしてないの?
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 19:17:23.91
満員電車でOKなのになんでゴンドラ2人なんだよ
満員乗せて会話禁止にしろよ
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 22:54:36.83
マスクすぐビチョビチョになる
0925名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 18:48:38.27
セイモアにいったが駐車場は橋の手前までうまっていた。午前はガスがかかり
斜面がみえなかった。
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 11:28:48.12
昨日後ろから突っ込まれた
調べて今日確認したらそのときの傷が板の中の材質まで達してる(´;ω;`)
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 12:31:44.30
昔ジャムでゲレンデ中央座ってたグループの板に当てて欠けさしたんだけど3点セットで売ってる激安の板なのに5万よこせって言われた
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 13:31:13.56
>>929
そう思うことにします…買って初滑り1時間経たないうちに起きたからショックがでかいw
0933名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 19:30:18.92
昨シーズンに新品の板にぶつけられトップがめくれて修理送りになったので、今年は保険に入った。
クレジットので携行品損害を付けた。
0935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 05:36:14.95
富山周辺のスキー場のナイターはどんな感じ?ネットで調べたら牛岳は照明機器不良で一部可能、らいちょうも機械不良で様子見とか。まともなのがioxくらいで、うちの県東部からだと栂池へ行くのとそう変わらないんだけど、、
0936名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 09:48:34.02
ライチョウバレーのナイターは下のゲレンデだけだから楽しくない。牛岳のナイターは広範囲だから楽しいんだけど、一部壊れているんだね。
0937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:49:00.70
水銀灯の在庫ないから故障とか整備中とか言ってるだけ
金なくてLED化できない所は今後ナイター廃止になるね
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:29:13.27
>>935
らいちょうはナイターの灯具でなく短いほうのリフトのトラブル
今季はもう運転しないと発表したらクレーム相当あった様で修理はするらしい
0941名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:23:44.25
>>940
940さん言う通り、復旧していると思う
でないと、クワッド運行でのナイターできないから

牛岳HPの告知は、「本日のナイター営業はクワッドリフトでの営業です。どうぞご利用ください。」
だけで、復活しましたと書かないからわかりにくい
0942名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:31:05.91
富山市のPAYPAY 20% キャッシュバックが始まり、
立山山麓スキー場も対象になっていたので、1月31日まではPAYPAYで購入すれば、
20%キャッシュバックで買える
極楽側に1つ、らいちょう側に2つ、食堂でも20%キャッシュバックの対象店がある
(極楽側の大東は、俺が実際に入って確認したが、らいちょう側の2店は未確認)

俺が、20%キャッシュバックでリフト券購入した後、次にリフト券買った若い兄ちゃんは
現金で買っていた
なにをやっているんだこの情弱は と心の中で思った
0944名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 00:55:15.55
>>943
リフト券売場でPAYPAYが使えて、
1月中は20%キャッシュバック

それとは別に、スキー場内の食堂でもPAYPAY20%キャッシュバック対象の所がある
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:40:54.66
もしかしてズン券も20%オフ?
0948名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:42:09.18
上限1000円までか
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 12:36:05.51
しょぼ解散
0951名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 17:59:46.92
ペイペイのアプリで調べたけど、分からなかったので電話で聞いた。立山山麓スキー場は、リフト券の20%ポイント還元はあったけど、牛岳はなかった。市営だからないそうだ。
0952名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 00:06:12.99
>>951
その通りで、946さんのあげている富山市側のHPには立山山麓スキー場がリストアップされているのだが、
paypayアプリの地図ではでてこない
実際は対象
しっかりしてくれ、ソフトバンクグループと言いたい
牛岳、あわすのは、そもそも最初からpaypay自体が導入されていない
0953名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 09:07:00.61
>>952
詳しい解説ありがとうございました。
情弱なんもんで、このスレを読むまでは、立山山麓スキー場でペイペイが使えることすら、知らなかった。
牛岳でも食事にペイペイが使えるところがあるのは、アプリで分かった。
0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:02:07.06
そんな雪凄いか?
余裕ですけど
0962名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 12:36:00.54
今、極楽坂にいる
普通に人がいっぱいいる
駐車場もかなりの車
岩峅寺雄山神社からスキー場までの
道は、除雪が行きとどいていて
まったく問題がない
山より平地の方が、雪が多く感じられる
0963名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:35.13
粟巣野のフェイスブックを見ているけど、道路状況は同じようなことを言っている。
ただ、上から写した写真に人間が一人しか写ってない。そこが極楽坂と違うところだね。
自分は、除雪している時にスキーの話をしたら、「何を考えているの?」って家族に言われた。
行けるような状況ではないな。
0964名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:35.43
粟巣野のフェイスブックを見ているけど、道路状況は同じようなことを言っている。
ただ、上から写した写真に人間が一人しか写ってない。そこが極楽坂と違うところだね。
自分は、除雪している時にスキーの話をしたら、「何を考えているの?」って家族に言われた。
行けるような状況ではないな。
0967名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 02:13:14.62
スーパーの帰りに雪に突っ込みバンパー一部破損。
スキー帰りだと、助けてくれた人、家族にヒンシュクだったろうな。
0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:47:15.69
>>942
リフト券現金で買った情弱だけど教えてくれてありがとう
大阪屋でも20%引きなんな
そちらで遅れは取り戻せそうです
0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:07:52.07
>>963
市の中心部に住んでると大渋滞でスキーどころか近所の買い物さえも自動車使うの断念
3連休は徒歩+リュックサックでスーパー行ったよ

スキー場なんて市内の幹線道路の除雪終わるまで絶対無理
0976名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 23:50:29.85
>>974

https://paypay.ne.jp/event/toyama-toyama-city/

細かいとこですまんが、PayPayボーナスでの付与なんで
キャッシュバックされた時点で、残高にチャージ済みの状態になる
なんで、ポイントバックとはちょっと違う

PAYPAYにポイントというもんはない
PayPayボーナスライトだと有効期間があるので、注意が必要だが
今回は、PayPayボーナスでの付与で有効期間はない
楽天PAYなんかはポイントバックなんで、自分でポイントチャージの必要があるが

メクソハナクソの話なんで気にせんでくれ
0977名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 00:01:41.92
今日、となみ夢の平スキー場へ行ってきた
スキー場近辺の道路は除雪完璧で、普通にゲレンデへ辿りつけた
客は極少で、たぶん5,6人ぐらいしかいなかったと思う
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 07:57:25.90
スキー連盟とかに続けろ続けろ言われ赤字垂れ流しで運営してるスキー場可哀想
0982名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 09:18:37.80
一里野温泉レポ

体感1℃
無風
ベース降雪降雨なし
ゴンドラ降り口若干の降雪あり

鶴来あたりからセーフティカー現れ、渋滞するもセイモア方面への左折車両多くアクセス快適
8:20着で第2駐車場へ誘導される

アイスバーン
カーヴィング日和
リフト降りてからの傾斜が年末より急
トップは未圧雪ゾーンはくるぶしパウ

カップルゴンドラ的なのに男二人組乗り込む。前後背中合わせに座っていたため男男の関係ではないと思われる
0985名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 23:56:13.65
>>984

今日、立山山麓スキー場へ行ってきたが最高のTHE DAYだった
深雪(今日はパウダーと言っていい)エリアは、食われてもう残っていないかと
思っていたら、場所を選べば結構楽しめた

PAYPAY富山市20%キャッシュバック 1月31日まで後11日間
富山県内スキー場でリフト券購入が対象なのは、立山山麓スキー場だけ
立山山麓スキー場 らいちょうバレーエリア側 ペンション愛花夢で20%キャッシュバック
で使える事を確認  昼飯を食べた
PAYPAYアプリのMAP情報通り

極楽坂エリアより車で8分の日帰り温泉 白樺ハイツ(3月で閉鎖予定)も
20%キャッシュバックPAYPAY対象だった(620円から124円のバック)
0987名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:54:06.46
今日大倉高原スキー場でバートンのビンディングの爪先側のラチェット落とした奴おる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。