X



スノーボード】初級者なんでも相談室 ☆3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 11:27:34.78
初めてスノーボードをする人がいます。

どんなアイテムを揃えて良いのかも分からない。
スノーボードの用語も分からない

やさしい、ベテラン達が丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!

質問に答える人は、親切心を丸出しでお願いします!
スノーボーダーがいかに親切か見せつけてやりましょう!

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1514303175/l50
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 12:54:59.73
まえすれ

993 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2018/01/21(日) 10:33:46.65
>>989
988は「振り出している」とか「振り出していない」なんてひとっことも言って無いよ?

スノーボード教える以前に日本語の勉強をやり直した方がいいんじゃない?

にわか君w


ばかなのか(´・ω・`) ?
ワイが振り出しの話をしていたレスに

988 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2018/01/21(日) 08:02:27.96
>>950
「上体に対して素直に板が追従している」

三級なら確かにそれでいいわな、にわか君

こんな事を言うからワイは振り出しの話やで、良いだの悪いだのの話はしとらんやでと言ったんだけど(´・ω・`)
日本語が苦手すぎやしませんかね(´・ω・`) ?
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 13:24:17.45
サロモンシナプスのアウターって大きめですか?
27,5センチなんですが、27,5までのビンディングか28以上のかで悩んでいます
ユニオンです
0007名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:05:30.69
>>4
素朴な疑問なのですがスノボのカービングでも上級者は足の力で板をお椀状に曲げてターン半径を調整するものなのでしょうか?
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:06:50.50
>>6
ブーツがサロモンの27.5でしたら、
ユニオンは必ずLサイズにしてください。
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:15:55.54
>>7
足の力で板をお椀状に曲げるって、
あれは意識してやってるの?

自然と板がしなって
なってると思ってるんだけど?
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:34:52.48
あのう、虫が大嫌いなので「虫くん」というだけで
絶対に見たくないのですけど他の人の動画ないでしょうか?
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:18:46.11
ミドルターンの練習をしているのですがどうしても左のようになってしまします。
上手い人たちは右のようにターンしてますが何かコツはありますか?
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:22:56.75
>>9
やはりすでに消滅した昔のテクニックなんですね。

>>10
足の力で板を曲げてそのRでカービングする技術はトラッドスキーのテクニックなんです。
板自体につけられたRに乗ってカービングするスノーボードを参考にスキーが今日のカービングスキーに進化するまではスキーの基本的なテクニックでした。

この辺りの話は週刊少年マガジンの黄金期を支えた大ヒットスキー漫画「スノードルフィン」が詳しいです。
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 18:51:57.28
>>14
ショートターンはできるという前提だと、
20度ぐらいの中級者用でもゆるいぐらいの
斜面で、スピードを出してショートターンをしようとして円弧が大きくなるのが
右のようになりませんか?
つまり切り返しを速くしてためを
作らない感じです。
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:26:31.27
>>9
今滑るときに
踏んでたわませたり、
踏んでたわみを押さえたりしているのだか
それって間違いですか?

体の倒す量で調整するのが正しいの?
0019名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:32:57.58
>>18
あってるよ。踏んでたわませたりする。レベル的にはB級A級の話。それ以下は山周りで板に荷重が集中して結果「疑似踏んでる」になってるだけで、決して自分から踏んでる訳ではない
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 20:53:11.67
さらに、トーションを使って踏んで板をたわませるという技がある。
0023名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:04:30.89
>>21
カービングスレには色んな厨が生息しているけどその中の一つがトーション厨

トーションはターンの捉えで使う事はあってもたわませる事には使わないよ
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:18:42.25
>>23
じゃあ、トーションを捉えで使いつつ荷重で板をたわませるっていうのでいい?
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:23:42.46
いや、捻りをどうエッジングに使うっていうんだw
積極的に、人為的に捻ってエッジングに影響与えるとかないわ
冷静に自分の頭で考えてみろよ。
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:57:49.93
ぶった切ってすまんが
ロッカーでツルツルのアイスバーンはやっぱり厳しいのでしょうか?
誰もすべれないツルツルを凸凹でジャンプしながらサクサクすべってる人がいて、リフトで一緒になって話したら「ロッカーだと普通の人はムリ」と言われたの
0029名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 23:04:45.54
昔はトーションだのフレックスだの足裏操作だので捻じ曲げ理論があったけど、実際滑りながらそれをやるのは忙し過ぎるだろってなくなっていった

まあ、ローテーションしたり腰を入れるだけでもトーションかかるから今は上半身の動きに全部置き換えられている
捻じ曲げ操作は間違いじゃないけど、指導法としてはなくなってるな

詳しい説明は虫くんが動画でやってるよ
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:44.68
>>28
エッジをかけやすい板とズラしやすい板がある
エッジのかけやすい板はカービングしやすいがズラしにくい
ズラしやすい板はスライド操作しやすいがホールドしにくい

完璧なスライドターンできればズラしやすい板でもアイスバーン楽勝
逆に硬くてエッジの食いつく板はアイスバーンで暴走する
0032名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 23:18:20.51
>>30
ズラズラ煩いよハゲ
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:06:15.22
安い入門用の板は固さ普通でもやたら固いよね。
フレックス同値の中級板はやたらしなるのに。

RIDEのアジェンダとかめちゃ固くて重い。
0040名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:33:03.38
>>30
> 逆に硬くてエッジの食いつく板はアイスバーンで暴走する

それはちょっと間違いじゃないかな?
氷にエッジを突き立てればがっちり氷をとらえて、きっちり滑れるよ。

おれは硬くてエッジを研いだ板でアイスバーンでかき氷作るの好きなんだ。
シャーーーーーーーーッって滑るのだ。
わかる?
アイスバーンは大得意でね。自由自在だよ!
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:43:18.18
>>28
個人的には柔らかいキャンバーより、張りのあるロッカーの方がアイスバーン行ける
板が柔らかいとエッジ噛ませても不意にすっぽ抜けるからマジ怖い
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 02:17:36.80
エッジの研ぎ方にも因るかもな。
よく初心者の逆エッジ防止に逆テーパーに丸めてあるのがあるけど、
あんなのでアイスバーン行ったらまじ死ぬんじゃないかと心配になる。

パークのグラコロ専用だな。
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 04:27:50.25
>>34
出来るか出来ないかで言うと安物でもカービング出来るよ。なにが違うかというと、対応出来る斜度とスピードの幅。

安物で急斜面やハイスピードは無理ってこと
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 04:29:34.31
>>34
あ、だからといって初心者が2万の安物で効率よく上達出来きるか?と言えば出来ないよ。やはりしっかり作ってるエントリーモデルが上達しやすい
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 06:19:04.94
>>49
にわか知識だね
バインを装着して地面に板を角付けして踏んでごらん。キャンバーならノーズからテールまでしっかり圧がかかる。ロッカーだとノーズテールは接雪しない、もしくは接雪はするけどセンターほど圧は発生しない。これがロッカーのずれやすくなるメカニズム。

例え同じ有効エッジ(キャンバーとロッカーで同じ有効エッジだと相当長さが変わってくるが)だったとしてもキャンバーの方が断然有利
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 06:44:36.44
>>28
整地されたバーンはまだ良くても、キャンバーボードに比べると板が柔らかいから、荒れてくると板がバタつくぞ。
あと乗るポジションも違う。
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 06:47:05.06
すいません
グラトリをやってみたいのですが、オーリーすら出来ません
毎日スキー場行くわけにもいかないので、家でも出来る練習方法があれば教えてください
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 07:07:22.79
カービング練習中にカービング上手そうな人に着いて行ってみたんだけど
すぐに追いついちゃいます
自分は横移動に比べて進行方向移動が大きすぎてスピード出すぎなのかなと
思ってるんだけど何がいけないんですか?
スピードコートロールが出来ずに暴走する
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 07:22:40.88
>>54
絨毯の上で板履いてオーリーしたりプレスしたりしましょう
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 07:34:28.04
木の葉がやっとの糞初心者なんですがスクールに行こうかと思います
新潟でオススメありませんか?
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 08:27:14.86
>>60
ロッカー厨かな?
ロッカーでカービング出来るか出来ないかで言えばできるよ。ただ精度も強度もキャンバーに比べて劣る。それは前に書いてるからちゃんと読んでね(笑)

で、テクニカルの大会でもレースの大会でもロッカーボード、使われていないよな?

もうわかってくれた?
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 09:08:04.16
>>56
ありがとうございます
さっそく今夜から試してみます
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 09:39:12.59
結局反論はないみたいね?じゃあロッカーボードはカービング出来るけどキャンバーボードには劣るってことで良いかな?

と言うことで、カービング性能についてロッカー勧めて来る奴はロッカー厨と言うことで
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 09:48:09.48
全スレの馬鹿はキャンバーじゃないとキッカー駄目とかカービング駄目とか言ってたな

沖縄の人は板の形状よりフレックス、トーション、サイドカーブの方が影響大きいこと知らねーんだな
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 10:15:10.92
>>70
俺をバカにするのは全然いいんだけど(出来てないけどね)それに「沖縄」を例え出だしてくるのやめてくんないかな?感じ悪いよ、君
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 11:09:08.02
>>72
もう相手しないと思うけど、ほんとそう言うのはやめた方がいいよ。そう言うところで貴方は周りの信頼を失っているんだよ

>>72の言動から貴方はそういう態度がカッコイイと思っている事はよくわかったけど、もう貴方は中学生ではないだろうしここも中学校では無いんだよ。そういう態度や言動は、人としても社会としても、とても恥ずかしい事だと理解した方がいいと思いますよ。
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:27:07.25
ロッカー=グラトリ
フラット=グラトリ
Vロッカー=グラトリ
キャンバー=上級者

初心者の板判断なんてこんなもんだろ
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 12:42:33.12
難しいところよな。
板に得意不得意はあるけど、腕前やコツで全くカバーできないわけじゃないから

フォローするわけじゃないけど、不向きな分類の板でできる!ってやつは(身の程知らずな可能性もあるけど)その板を上手く扱えてるんだろうなぁ。

個人的にはそんなよくわからないうちに板買うなら型落ちでそれなりの板かって、基礎でもパークでもグラトリでも余った金でレッスン入る方がいいけどな。良い板買うのは試乗会でこの板乗りやすい!とか思えるようになってからで良いと思う。
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:01:59.38
>>79
ターンの回数は同じでも自分のは弧が大きくなっちゃう
ターンが浅くなる理由と解決法はどうすればいいですか?
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:11:12.47
>>82
同じラインを辿っていても体重や板でスピードは変化するけど上手い人はターンの前後や切り返しでスライドを入れてスピードコントロールしたりする
傍目には普通に滑ってるようなんだけど
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:13:48.74
>>82
せっかく人についてくなら、人の滑ったあともトレースしてみたら。
そしたら同じコース取りで自分がどう動いてるかわかるかも。

多分ずっと目線が谷をみてるんじゃないかな?自分で気づいていると思うけど、しっかり横に行くのが足りないってだけかと。
ターンしたあとはしっかり横を向く!

具体的に練習方法だと俺は切れ上がるJターンをおすすめする。
線一本になるくらいJターンをやって、そのJのどこで次のターンに切り替えるかを変えるイメージ。
Jの一番下まで行かないでターン切り替えると縦落ち気味の浅くスピードのでるターンだし、一番真下や少し切れ上がってからなら減速目的の急斜面用や横に引っ張る用のタイミングだし。
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:21:22.82
>>83
全く同じラインとってるならそうかもなぁ。
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:23:43.95
>>86
それ、最後には自分じゃない何かが滑るようになるのでは。
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:34:37.09
結構な数の自演
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:37:27.86
同じラインは通れてないです
通りたくても通れない
着いて行った人のターンが「⊃」だとしたら自分のターンは「)」みたいな感じ
斜面方向への移動が大きいのでスピードが出て追いついちゃいます
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:42:12.81
>>90
暴走つったよね?
縦になるとき怖い?
やろうと思えば長い距離直滑降はできる?
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:45:37.20
>>85
Jターンですか
スピード出てからだと切れ上がらないんですけど

>>91
最初の数回のターンは良いけどそれ以降は縦になると怖いです
すぐブレーキかけちゃいますね
斜面にもよるけど長い距離直滑降は無理ですね
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:30:36.13
>>92
上手い人追いかけるよりもまずは初歩的な練習だね
中斜面でのカービングロングターンにトライ でググるときっといいよ
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 17:39:45.78
カービングやるんやけど、おすすめの板教えて欲しいです
30歳オーバー 168センチ58キロ
現在:148 キャンバーミドル使用
フリースタイルの板が良いです。

ヨネのスムース
オガサカCT
カスタムのありだけど、今より長くしたくない
ってな感じです。
脚力なくて、フリーラン(地形)とかもするんで
取り回しやすい長さがいいです。
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:29:59.74
>>97
カービング楽しみたいなら毎日スクワット100回やるだけでも違うので脚力つけた方が良い
自分で努力すれば板をチョイスする幅が広がるんだから
そういうところが君の弱点じゃないのか?
スノーボードも仕事も
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:51:08.26
>>98〜102
確かに筋トレはした方がよいかと思ってますね 汗
板は単にへたって来たので買い替えようかと。
やっぱり長い方がいいですかね。
長いと安定するのですが足が辛くて 汗
軽くて長いのがあればいいのですが。
156でガンガン⇒10年ブランク⇒去年再始動、156が重いので148購入
⇒次の板検討中って感じです
って感じです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況