X



【2017-2018】FISアルペンスキーワールドカップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 06:45:13.55
>>301
仲はいいみたい
あと、応援に来ていたアメリカスノボチームも大アップセットに大喜び
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 08:32:39.46
>>304
金曜日の強風予報で複合の滑降練習中止して競技に
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 09:18:00.63
>>307
金曜強風て女子スノボBA心配だなあ
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:43:29.42
滑降出ない宣言したシフリンが今日は気楽になったのかいいタイム出してる
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 14:18:30.59
311のは今日行われた練習滑走のタイムかと
ダウンヒルは練習滑走が必ずある
あと15時放送は録画、ライブ配信は11時から
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 07:11:15.88
>>279
スーパーGの放送中、バイラターに抜かれたあとコーチにもたれかかって泣いてるとこから、放心状態まで何度も映されてたな
悲願のビッグタイトル目前にして、それが悔やまれ過ぎるミスにより失いショック状態なのに、あんまりやろ中継した奴ら!?(*`´)
放心状態で座り込んでる時、とにかく哀しい瞳をしていて、なぜか頭にゴーグル付けてたのが印象的だった
ララちゃんは無冠の女王のジンクスにはあがらえないのか??
なんとかスッパリ切り替えて、今日得意なDHに全てを打ち込んで欲しい!!
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:04.14
やっぱりランキング上位が結果を出すな。
今回の五輪はスーパーGのスノボ選手に印象が
持ってかれてるけど、比較的番狂わせが少ない。

五輪としては珍しいとすら言える。
ワールドカップ優勝経験なしでいきなり金とかこれまで山ほどあったけど、今回はたった一例ですんでいる。
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:17:09.21
やっぱりララさまは完全無欠の無冠の女王でしたorz
次は30歳か…
まあハンスドッターみたいに32歳でようやく金ゲットする人もいるし、気長に見守るかぁ(T_T)
とりあえずは来年の世界選手権にむけて、くれぐれも怪我だけはしないでね
ララさまのチームメイトとも言えるバイラターちゃんも、二個目の銅逃したか
しかしモービンケルGSから絶好調だね
ノルウェーは男女とも乗っとるな
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 14:06:19.64
ボン、2個目の金の壁は厚かった。
アンネマリー プレル同様、オリンピックの金は1個でキャリアを閉じることになりましたね。
SL取り損ねてドン底まで落ち込んでいたシフリンは贅沢過ぎる悩みとしか。
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 14:45:49.22
>>330
次はコンバインですね!
ババボンに負けるな!
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 16:22:21.06
ボン、ゴールした時は気丈に振る舞ってたけど、
20人滑り終わった後に頭抱えてたな。
0333名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:03:58.93
女子滑降で川端絵美が解説してるけど、この人のフリースキーは汚い滑りで参考にならない。
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:06:02.68
>>332
アメフト連中の尻馬に乗って余計な大口叩いてたからなぁ
金メダルの選手をホワイトハウスに招待するんだが、それにボンは
「絶対行かない」と啖呵きってたりな
で結局金無しで終わりなんだから、本人的にもダッセー!と思ってんだろw

「大統領の呪い」…メダル逃した反トランプ派五輪選手へのバッシングヒートアップ
(2018.2.19 16:17)
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180219/pye1802190084-n1.html
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 00:39:09.93
平昌五輪アルペンSL
1、湯浅は今期さっぱりだから上手くいって15位で上出来
2、トップと4秒以内の25〜30位あたりかな?
3、DNF
3=75%、2=20%、1=5%と予想
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 06:09:28.66
>>337
性格の良さが外見からにじみ出てるよね
合同トレーニングするスイスチームの面々とも仲よさげだ
ハンニママとバイラターパパが、一流アスリートらしく品行方正に育てたんだろうね
まあ有名アスリート夫婦の娘として、お嬢さまとも言えるが
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:07:39.00
ぐわああ
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 10:48:01.49
シフリンに続いてヒルシャーもあかんのか
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 11:10:20.80
ヒルシャーw
このレベルでも金3つは難いんか
シフリンに続いてがっかり
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 12:04:52.36
シフリンいまいちだったが、ホルドナーに対して十分な差があるから金行けるか。
0360名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 12:19:25.05
盆様はワールドカップでSL優勝経験あるから
分からんな
シフリンもアタックしないと2秒差はキツイな
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 12:35:00.70
>>360
去年のWM複合では、後半回転は
後半ラップかつ金のホルデナーに
一秒以内のタイム差だったしな。
案外モヴィンケルが、金取りそう。
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 13:03:26.49
>>359
出てません(T_T)
ゴッチャも取りやめたな
しかしメリケンのおばちゃんのキレッキレなことよ
若いものたち負けてはならんで!!
絶好調モービンケル三度目の正直で金なるか??
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:35:05.37
おいっ
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 14:36:47.53
>>361
板も変えないとね
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 15:46:52.74
レデツカの本職のPGSは明後日まとめて予選と決勝ノックダウントーナメント、こっちでも金だと本当に伝説になるな。
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 15:55:07.06
>>372
連続DNFさえなければ、SLとオーバーオールは大丈夫でしょ。
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:10:53.76
>>374
オリンピックメダルでジュリアに勝てなかったな
マンクソがボンとシフリンと一緒に写って、メダルは一番多いぜとドヤ顔(笑)してた
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:30:40.48
去年の世界選手権、コンバインド銀のギザン妹が結局金か
前回のDHでの姉ちゃんに続いて姉妹金か
姉ちゃんと抱き合ってたね
しかしシフリンは残念だったな、二個目の金は近かったんだが
世界選手権金のホルデナーも、DHでもう少しよければ
モービンは来るかと思ったが、スラロームイマイチだったな
ボンさんコケるか跨ぐと思ってたが、あんなに早くやらかすと思わなかったw
ギザンのタイムでプレッシャー受けたかね
これでボンさんのオリンピックキャリアは終わったけど、輝かしい世界選手権に比べて金一つとはなぁ
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 18:12:25.10
金メダル取れてるだけまだましだよ。
オリンピックではメダルすら取れなかった名レーサーが何人いることか。

あのジラルデリすらオリンピックではメダル無し。世界選手権では勝ってるのにな。
ダウンヒルでは史上最多の勝利数のクランマーもオリンピックでは無冠だったはず。
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 18:20:59.46
TVでレデツカが取り上げられてたが、板はシフリンから借りた物だと言っとるぞ
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:05:18.59
>>378
怖いものなしのティーンエイジャーと色々としがらみと背負うもの増えた大人の差ですかね。
アメリカでGS SL中継見ていたけど、あんな精神的にテンパっていたのは見ていて気の毒だった、オリンピック中継の途中で流れるVISAのCMでのキャピキャピ明るい映像が流れていただけに。

でも、あのヒルシャーがこれまで見たことない形でDNFというオリンピックのマモノ恐ろしい
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:18:23.36
まぁなこうなる予感はしてたよクリストファーセン
目の前でライバルが居なくなったら道を見失うわ
オリンピック怖い
勝って当たり前の立場の怖さ
そこでしっかり勝つ小平や羽生の凄さを改めて感じた
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:20:25.06
あーもーショックで体調悪くなったわ
オリンピックの回転を一番楽しみにしてたからなぁ
見てるこっちでこれだから、クリストファーセンは今夜眠れねーよw
ヒルシャーはがーすか寝てそうだけど
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:17.36
そうか、一回目終わってうずくまってるの見た時は
辞めるつもりなのかなと思ったけど
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:51:19.54
女子複合1本目で転倒して、ボンレスハムみたいにぐるぐる巻きで搬送された
ベルギーの選手(VANREUSEL Kim)は膝の痛みでベルギー帰って手術だと
チーム・ベルギーのフェイスブックより
ACLやったかね、可哀想に
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:24:02.79
湯浅って小林麻央さんと交流があったと聞いた(同年代&スキー経験者繋がり)
去年は色々思う所あったんだろうし、年末は手術で大変だったと思うけど、
よく2回目まで行けたよ

ご苦労様
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 06:41:10.86
>>397
いざとなったら人工雪で一山全部埋め尽くすくらいはやるでしょ。中国なら。

まあ、そんな力づくで作られたコースを見たいかというと微妙だけど。
ルッシが生きてる限りはある程度コースの質は保たれるんじゃないの。今回のコースもあんな山にしてはまあまあだった。
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 06:54:49.21
NHKのアルペンハイライトひどかったな。

競技シーンはヒルシャーがコースアウトするところと湯淺の一本目だけ。

あとはビリでゴールした北朝鮮選手と応援団を延々と放送。

金メダルのミュラーさえ画面に出さなかったぞ。

どこの国の放送局だよ?
0402名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:11:15.61
>>401
昔は日本人出てないペアを長く放送していたし、アルペンもしっかり放送していたね。
スノボ等日本人が出る競技が増えたから仕方ない面はある
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:35:52.18
しかし、カーリングの放送がしつこすぎ。
予選から延々毎試合流す必要があるんだろうか?決勝とか三決でいいじゃん。

競技数が増えたからアルペンも割りを食うのは仕方ないと諦めるが、もっと色んな競技のライヴを流しても良い。

昔は地上波で滑降のライヴとかやってたんだがなあ。俺の親なんかトンバが金メダル取る瞬間を地上波で見たそうな。今は到底無理な話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています