X



【杉・池・赤】妙高エリア 9シーズン目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:35:25.18
高速の新井から信濃町の間がチャーン義務化になってやんのw
これ何気にメンドくね? スタッドレスだけじゃ通行できなくなるんだろ?
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:20:26.09
>>452
R18はチェーン規制にならんので、たかだか25qの距離の迂回と考えるしかないけど
スタッドレス4WDは通して欲しい、ノーマル2駆のチェーンより走破力あるし
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:37:20.16
>>453
そうすると18号がチェーン無いの含めて集まるから大渋滞の可能性が高くなるかも
高速は空くからチェーン買った方が良いかもね
鉄の安いやつ幾らかな?
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 17:38:03.51
高速早々通行止め→18号に交通集中→登坂不能車が出て、立ち往生発生
じゃないのか。
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 19:09:24.43
東京方面からなら、信濃町インターで出たら
良いじゃん。
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 19:57:41.28
>>458
禿同
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 06:30:57.06
信濃町から延々チェーンはめとその待ち渋滞って事もあり得るぞw
雪とチェーンに慣れない観光客が多い土休日なら尚更だ
だから高速降りるならもっと手前で降りないと・・・
あ、だったら野沢で滑ればいいや俺ならw
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 06:39:10.92
強制チェーン規制が発令されるときにはもっと手前から通常のチェーン規制やってんだろ

なんで信濃町で始めて着けるみたいに考えてんの?バカなの?
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 07:20:39.54
そもそも、一車づつチェーン持ってるかどうかの検問も信濃町の直前でやらなアカンのちゃうか?
こりゃカオス必至だわw
0469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:18:37.31
規制場所で国交省が強制的にチャーン装着してやりゃいいのに
チャーン不携行の罰金込み一台5万位で
もちろん終点で外してやるけど
そうすりゃ有料の嫌いな日本人はチャーン持っていくだろって思う
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:22:06.54
災害レベルの降雪でしか発令されないなら
事故で自衛隊出す前に、強制的チャーン装着を自衛隊の担当にした方がいいかも
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:39:36.85
>>464
465だけどなんで新井PAと信濃町ICかわかった?
バカだからわかんねえか
前提が全車高速から下ろすんだろ
両方の道の駅でチェックとチェーン着脱か国道走るか選ばせるだけだろ
高速の除雪はそこそこにしておいて国道の除雪と立ち往生防止に注力するつもりなんだろ
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:03:23.70
もうめんどくさいから、名前区別して欲しいな
これまでのチェーン規制→冬タイヤ規制
大雪時全車チェーン規制→チェーン規制

こうして欲しい
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:37:15.65
今日の大雪で、オープンに間に合ったね。
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:15:09.07
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:02:31.11
今年からのチェーン規制向かい風じゃない?
大雪の日限定とはいえ信濃町インターの前からわざわざチェーンつけないと妙高高原インター来れないわけだろ
そんな面倒なら東京の人来ないわ
余計なことしてくれたよ
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:14:26.92
完全四車線になればこの規制からは逃れられるのではないかと思っているけどさ
暫定二車線が信濃町以北全然進まなかったり、せめて妙高高原インターまでさっさと工事しろよとずっと思ってたし
なんか妙高エリアを目の敵にしている輩がいるのではないかと穿ってしまう
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:17:28.13
だーから今まで通行止めにしてたような時でもこれからはチェーンつけてる車だけ通すよって話であって
雪チェーン規制がスタッドレスだめでチェーンつけてる車しか通さないよってなるわけじゃない
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 17:09:46.38
お役人は規制や法律を作るのが仕事だからね。あわよくば売り上げの伸びたタイヤチェーン
メーカーに業界団体を作ってもらって、そこが天下り先になったらいいなあ、とか。
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:06:07.17
今週末、すでにオープンしてる赤倉行った人います? HPによるとまだ一部滑走可
みたいな感じらしいけど、雪は結構ありますかね?
0496494
垢版 |
2018/12/16(日) 09:58:46.61
>>495
レポ、ありがとうございます。来週もう一降りしたら終末に行ってみようかな。
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 16:42:48.07
寒気が入った時って、上越付近の8号線、北陸道って雪降ります?
年末年始に車中泊しながら上越、かぐら辺りで遊ぼうと思うんですが、寝るときは降雪の少なそうな海沿いまで出ようかと思ってます
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:19:47.63
新潟で車中泊は勧められない、窒息死の危険と除雪の邪魔のダブル迷惑
車中泊可能なのはあまり積もらない新潟市の海沿いくらい
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:34:38.36
そんなやばいんですか
海沿いって降るイメージ無いから舐めてました
海てらす辺りベースにして、ロッテ赤倉奥志賀かぐら回ろうかと思ってました
上越は白馬より移動が楽なイメージなので行けるかと思ったんですが、天気見て慎重に判断します
ありがとうございました。
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:47:04.26
前泊で赤沼温泉行くよ!
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:54:19.87
>>498
俺もやった事有るけど、比較的雪少ないのは上越市内中心部や名立、能生辺りだね。
長岡は意外と降るし、降らなくても冷え込む。
後、かぐらは激込み覚悟ね。
この時期でも比較的空いてるのはシャルマンやキューピッド。
0519 ◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2018/12/23(日) 12:14:46.41
シャルマン最近はすいてきてるのか
0521 ◆7.wPwGkeq6
垢版 |
2018/12/23(日) 12:28:13.37
まじかーってそうか何年か前にゲストハウスできてたしね
ひろしの宿も数年前に英語メール来てたってFacebookで見たけど
外国人増えたのかな
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 20:42:44.65
>>518
海沿いの道の駅ベースに、斑尾周辺に一泊だけ宿とってうろうろします
かぐらはずっと行きたかったんですけど、横に広くて移動がめんどくさそうなのでどうしようか悩み中です
人の多い神楽なら、野沢温泉とか、斑尾高原のほうが面白そうな気がします
あとは八海山も行って見たいなぁ
なんとなく関越沿いのスキー場は人が多そうですね
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 21:49:35.89
市場が今日で終わりだから
明日午前にはいいのが売り切れてしまうねん

明日はミカン日帰りで買いにいって
墓掃除して
とんぼ返りしよう
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:38:40.07
池はゲレンデサイドの非圧雪がわかりづらすぎ
ストック埋まる深さに何人もハマってレスキュー出まくり
0539535
垢版 |
2018/12/31(月) 22:04:28.98
>>538
コース外でなくて、脇パウが深すぎてはまるってことね
しかしピステンのすぐ脇が抜け出せないほどの深雪とか、知ってたらカービングしててゾクゾク来るね
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 08:55:39.32
アカカンの早朝営業でご来光見れてサイコーでした
雪も良くて空いててサイコーです
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 09:52:32.19
アカカンのゴンドラさあ、列できてるんだからもっと詰めて座らせないと
5人家族が2と3で分かれてゴンドラ2個使ってるからな
片側無人でどんどんいきよる
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:24:26.17
>>542
だって詰めさせると文句言ってくる客がいてめんどくさいんだもの。
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 06:52:20.31
>>544
そんな奴らは毅然とした態度で注意しろよ。お前らリゾート商売のプロだろうが。

「詰めてご乗車ください!あなた方だけのゴンドラではありません!多くのお客様が1分でも早く一本でも多くの滑走をご要望なのです!ご協力いただけない場合はリフト券没収のうえ身分証をお預かりし、永久に出入り禁止とさせていただきます!!」
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 07:06:15.55
>>547
おめーウェアの特徴教えろや‼おめーが乗るゴンドラには選りすぐりの臭そうなおっさんをぎゅぎゅうに詰め込んでやるで!ご要望通りな
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 07:56:04.90
>>544
えー?相乗りに文句言う客がいるの?
電車混んでるのに、ボックス席にドンと荷物置いて座らせない奴と同種だな
そんなのと相乗りしたら、させられた方が嫌な思いしそう
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 08:57:35.10
>>545
え、なにコイツ
サービス業でそんなこと出来るわけないじゃん
正しいことを言ってもクレーム言われる業界だぞ?
働いたことないだろコイツ
釣りだと信じたい
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:13:16.78
>>552
近場だと斑尾のスーパークワッドは放送流してる。大変混み合っております。お仲間同士でもご一緒に乗車できない場合がございますと。
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 17:08:50.56
ペアリフト止まったんで何かなて見てたら
尾っぽの付いたような帽子が椅子に絡んで外れなくなったようだ
20分ほどで動きだしたけど
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:15:30.27
>>551
日本語通じないのか国語能力が低いのか、やっぱり働いたこと無さそうねキミ

他のスキー場でもこんなこと言ってるの?
「ご協力いただけない場合はリフト券没収のうえ身分証をお預かりし、永久に出入り禁止とさせていただきます!!」

参考まで教えてよ、どこのスキー場?w
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:23:11.18
それを書いたのは俺じゃねえよ IDないとこれだから嫌だわ
詰めさせてるっていうかさーおひとりさまレーンとか作ってるじゃん
全部ギチギチに6人詰め込んでるってわけじゃないよ
でも列ができてるのに片側0人でバンバン行かせるのは他で見たことないよ
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:43:18.75
野沢温泉とか赤倉観光のゴンドラはスタッフがかなり積極的に介入して定員乗車させてた記憶

あと確か猫魔だったかな?クワッドリフトで一人用レーンあったけど、こっちもスタッフが積極的に定員乗車誘導したり、
4人組の乗車が続いてて、一人用レーンの人が乗れないことが続くと「すみません、ここで一人用レーンの人を乗せます」と言って一人用レーンから4人乗せたりしてたよ
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:10:14.87
>>558
空いてますから積めてお乗りください
と言ったとき、俺らだけで乗りたいんだ余計な事するな、とあなた言われたんでしょ、そう読みとれたけど
その時は >>545 を言えるようあらかじめスキー場として決めておくべきでしょ
こんな事言われたからスキー場で決まり作ってくれ、と上に言うのはあなたの仕事
0563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:37.67
>>562
ありがとう‼目が覚めたよ‼さっそく出来る限りのことをしてみる!
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:00:08.44
>>563
よしその意気だ!

練習として明日、俺とツレの2人で「僕たち2人きりで乗りたいんだよコラ」と突っかかるから見事出入り禁止にしてみるのだ。ちなツレは短期で元フェザー級チャンピョンです。
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:05:16.13
>>564
ボクシングってあれだろ?より弱い相手とやるために必死に減量して弱くなって戦うし、足技がない不完全格闘技だろ?
相手してやんよ。オラオラオラ
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:15.55
>>564
ボクシングなんぞヘビー級チャンピオン以外はチャンピオンではない。コロボックルだろ?ん?( ͡° ͜ʖ ͡°)
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:14:14.70
>>569
ネタにマジレスするお前がはずいわ
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 20:19:16.48
一時期バカみたいに混んでた池の鈍足ペアリフトで毎回
「混んでるからあいのりして少しでも渋滞緩和しませんか?」と言って
いろんな女の子と仲良くなった俺にしたら非常にばかばかしい問題
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 20:46:26.94
上手にリフトナンパして女の子とキャッキャウフフしてる578が
「俺らだけで乗る坊」や「詰めろやヴォケ坊」を指さしながら
「あぁ、こんなところまで来てくだらないこと言いあってますねぇ、アホですよねぇ。」
って盛り上がってるのが目に浮かぶwww
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 20:55:15.45
>>790
今から10年は経たないくらいの頃、妙高にある池の平スキー場ってとこがとにかく流行ってて、
グループだろうがヒトリストだろうが若い連中が大勢押し寄せた
そのくせスキー場のリフトが低速ペアリフトに長蛇の列と輸送力が脆弱で年中大混雑、
そんな状況だったのでいつもヒトリストだった俺は「相乗りして少しでも混雑解消しようよ」と話しかけると大抵の女の子はOKしてくれた

あとは想像にお任せします
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:03:24.02
本人か、それ読んだなりすましだろ
実際その頃の池なんて一日券と別売りで「リフト優先乗車券」なんて制度を導入してたくらい混んでたからな
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:06:24.45
今度赤倉観光で1日ナイターまで滑り倒そうと思ってるんだけど1日余裕で遊べる?
赤倉観光との共通買った方が幸せかな?
0586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 21:19:31.76
>>568
喧嘩商売の石橋?
0588やら米か
垢版 |
2019/01/06(日) 21:24:00.93
二十年くらい前かな?
池の平にあった某仮眠所で夜中の間に暖房切られてて寒さで目が覚めたのは良い思い出。
就寝時は俺と、別の客の二人だけ。
寒さで起きてみたら俺一人だけ。
犯人は誰だったんだ。オートストップなのか。
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:17:40.26
ガスの出る出ないは予測できんのかね。
妙高エリアの傾向だけでもわかると助かるんだが
0592β反 ネ申 イ憂 月券
垢版 |
2019/01/06(日) 23:33:06.32
 何で妙高エリアってあんなにガスるんだろ?スノーボード歴20年ぐらいだけど
あんなに毎回の様にガスに見舞われるなんて妙高エリアぐらいだわ。
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 06:32:35.09
ガスの出る出ないを正確に予想できるようになったら大儲けできるよ。
川中島の武田軍に「明日は霧が発生します」とか注進したり。
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 09:56:30.96
>>590
昼は赤観だけにしてナイターは温泉に移動が良いのでは?
今回バスツアーで赤観オンリーにしたけどそう思った。
(赤観オンリー券付が9800円、共通券付が16800円)
白馬と違って赤観はリフト営業時間が16時過ぎまでやってるし、昼間営業でお腹一杯w
白馬は15時頃から店仕舞い始めるから、休憩してたら時間切れ。
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 10:05:12.94
>>597
日本海側気候地域で標高1000mぐらいのところはあんなもん。
雪雲が常にぶち当たる。
東北の日本海側のスキー場は標高低いから雲の下にゲレンデがあるけど、妙高は雲のど真ん中にゲレンデがある。
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:29:35.31
レストラン以外に休憩出来るところ無くないかい?ゲレンデ脇にベンチとか無料休憩スペースとか、みつからなかっただけかもしれんが
ゲレンデの真ん中にでも座ると思っちゃったかな?
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:09:50.76
今週末は雨大丈夫か?
白馬は全然積もってない上に雨確実っぽいから表層30cm氷のアイスバーン決定だな。
妙高はこの前の雨の影響は限定的だったみたいで助かった。
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 01:14:12.87
>>610
どこのレストランも日曜日の昼時以外は余裕で座れるぞ。
ちょいとお高めの観光ホテルカフェテラスも11:45に行ったけど空席あったし。
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 07:21:20.34
関川の観測所で昨晩からプラス65cmらしいぞ

しかし新潟ってなんでリアルタイムの積雪情報発信しないんだろう
北陸3県は自前の雪道情報サイトで1時間毎の積雪量と
多数のライブカメラがあるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています