X



【信州長野】きそふくしまスキー場4【木曽福島】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:39:42.45
長野県屈指のスキーヤーオンリースキー場 それがきそふくしまスキー場です!
スキーが初めての方、スキーはお久しぶりの方をはじめファミリー、シニアが
安心して楽しめイベント豊富なファミリースキー場を目指しています。

【公式ホームページ】
http://www.kisofukushima-ski.com/
【木曽福島スキースクール】
http://www.kisofukushima-ss.com/

【Part1】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1169047438/
【Part2】http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1251705631/
※前スレ
【信州長野】きそふくしまスキー場3【木曽福島】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1411214415/
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 15:54:44.96
Cコース閉鎖になると
いろいろ行事に影響あるね
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:40:11.37
どうなの?誰も行ってないのか?
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:14:38.66
平日にここに書き込むような人がきそふくしまで滑ってるわけないやろ
どんだけ客が少ないか知らないの?
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:38:19.64
>>285
お前の書き込みが余分
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:12:38.19
>>295
遠いよー
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 11:19:00.74
大阪からだと
きそふくまで4時間(雪道ほぼ無し)
マイアまで5時間(雪道登りアリ)
この1時間がデカイんよね

2240よりは道中マシだけどね
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:46:29.68
来年有るかなぁ
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:05:23.50
>>295
アスモの社長はもともとマイアの人間だしね。
ただ、きそふくを廃止したとして、マイアに流れる客はほとんどいないんじゃないか。
ファミリーは、わざわざマイアまで登らないだろう。やぶはらへ流れるだろうね。
上級者は、やぶはらか、野麦へ行くだろ。平らな所だらけのマイアへ行くようにはならんだろうね。
下手すりゃ、安いからとたまにマイアに行くきそふくのズン券持ちがいなくなって、マイアの客も減るかもね。
マイアは飯がウマイくらいが特徴だったと思うけど、今年からそれも無くなったんでしょ。
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:18:30.63
>>300
40〜50分、最後10分は山道。
そこまでしてマイアに行くほど、マイアに魅力も無いわな。
ファミリーなら藪原の下部で十分。
上級者なら藪原の上部か野麦に同意。
アクセスを苦にしないなら御岳も、あり。
いずれにしても、マイアほど存在価値の分からないスキー場は無いっしょ。
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:34:22.20
きそふくを潰せばマイアに流れると計算してるなら、それが無いのは間違いない。藪原や野麦を中心に、白樺湖エリアや奥美濃へ流れるだろう。
逆にマイアを潰せば、マイアのスキーヤーは、ほぼ全員、きそふくに流れるだろうね。
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:51:22.45
中津川インターから
きそふく、やぶはら1時間20分
(三岳経由)
マイア1時間30分
チャオ1時間45分
2240 1時間35分
雪が無いこれからの季節はこんなもん

御嶽山のスキー場行くのに、きそふく経由は無いわ
伊那から来る人はゴメン
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 06:09:09.72
きそふくしまホームだけど、
仮にきそふくしまなくなってもマイアにはいかないな

やぶはらか・・・・
んー
行くところないな

きそふくしまのいいところは、意外と標高が高いところなんだよねぇ
景色もいいし
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:14:48.62
景色(皮肉にも御岳の)は良い
ところで、地元民の客がどれだけいるんだろう?
他県ナンバーばかりで、松本ナンバーあまり見ないけど?
長野県の中・北部のスキー場に行っているとも思えないんだが
そもそも木曽のスキースノボ人口が過疎化高齢化で少ない?
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:27:36.57
マイア廃業したら開業前に復帰させて返却する契約だかなんだかで莫大な費用がかかるからとか先シーズンにスレで見た気がする
真偽はわからん
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:54:42.95
5 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 11:09:42.49
中津川ICからの距離(Km)
きそふく72
薮原 78
MIA 82
2240 87
野麦 92
Ciao 95

国道19号分岐交差点からの距離(Km)
薮原 9
きそふく12
野麦 20
MIA 28
2240 32
Ciao 40
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:02:17.14
>>308
国定公園だかなんかだかにエリアが含まれている場合は原状回復(現状じゃないぞ)義務があるらしい。
ただ、そういうところは実質廃業でも「休業」ということにして原状回復なんかしない
そんなこと出来る金があれば廃業せずに済むと思う
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:53:54.24
>>303
きそふくとマイアで10分差は無いわ。
平均的には25分くらいじゃない?
最後の10分は凍結山道。
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:04:08.68
中津川ic朝6時30ぐらいからだと
2240→120分
チャオ→130分
きそふく→80分
やぶはら→80分
マイア→110分
野麦→120分

ってイメージ
夜中に走れば10〜15%ぐらい早く到着する気がする
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:34:15.43
Cコースの仕上がり具合はどう?
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 14:00:04.01
きそふくのいいところは駅から近いとこでしょ
木曽路フリーきっぷも使えるし
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 14:04:58.59
>>318
それそれ
電車で木曽福島駅まで行ってタクシーで20分
路線バスでも行けるし
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:16:30.74
>>310
休業として先送りすることは可能だね

きそふくの問題は開設から32年で設備の耐年までに8年しかないところ
マイアは開設23年でまだ余裕があることが残すならマイア、という論調に繋がっているんじゃないかと
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:30:18.77
Cコース禿げてるの?
大会できないじゃん!
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 20:04:14.43
第4ペアリフト降りたとこにある食堂ってやってんの?
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:40:20.04
そんなもん無いだろ
もしかして大昔有ったんか??
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:29:06.65
ここまで溶けると何時クローズかが気になるな
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:06:28.73
調べたらマイヤが25年経ってる。きそふくより7年若い。こーなるときそふくピンチだなぁ。いっそのこと第一ペアだけにして完全ファミリー初心者限定ゲレンデにしたら良いかもな。
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:17:59.66
明日の木祖村
最高気温10度www
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:30:13.65
午後はシャーベットか
転ぶとビシャビシャ
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:11:17.45
雪どうなった!?
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:48:04.42
今週にはAコースリフト下とスネーク落としには穴空きそうなくらい薄い。
今も気温10度以上で日差しが眩しい。

これだけ雪あるのが奇跡な4月並みのゲレンデだよ。
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:17:02.07
大会の案内が無くなってるな
中止案内もないしどうなってんだろ
やっぱ雪不足で中止と書いちゃうと一般の客が来なくなるからかな
0339303
垢版 |
2019/02/26(火) 02:48:31.13
>303
書いたからには、タイム測定の為、休憩なしで走ってみた。
ルートは、万場(赤い鉄橋が目印)の信号から『三岳』間はバイパス経由で
牧尾ダムは対岸(南側?)を走行
2月23日中津川インターam8:56→おんたけ2240 = 1時間27分
2月24日おんたけ2240 pm3:15→ 中津川インター = 1時間35分
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:48:21.10
昨日の段階では、Cコース上部中央ブッシュが出ている
雪が薄いためピステンも綺麗にかけられないのでは

造雪しないとマジでGS大会やばいんじゃないの
0344342
垢版 |
2019/02/26(火) 22:24:57.36
追加
スカイ、A,Bはまだ大丈夫な感じ
Bコブ、少しブッシュが出ている箇所はあるけど
プライズのため週末から硫アンまいて整備してたから、まだ滑れると思う
ま、明日以降の雨の影響しだいでどうなるか、だけどね
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:23:23.77
HPはサーバーの調子が悪くて更新できず申し訳ありません。
最新情報はフェイスブックなどのSNSにて配信してまいります。
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 12:01:47.50
HP 更新できないって、、、
終了の序章か?
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 22:09:08.29
アスモがやってるうちはだめだろ
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:35:50.71
>>349
もっと赤字垂れ流し税金で補填やん
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 00:44:05.82
やぶはらスレで出てるけど、きそふくが厳しいらしく、やぶはら高原スキー場で存続させる署名活動をやってるみたい…。
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 07:45:56.68
きそふくしま
現状でぎり雪です
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 07:54:41.13
このあとは雨に変わるのかなぁ
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:08:16.99
>>348
何言ってんだ、MKパスとか、MKパスとか、MKパスとか、ハーフパイプとか単独でやってた頃にはあり得ない斬新な企画で大いに盛り上がったじゃないか
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:26:22.84
クワッドでも雨になってきた
やっぱりマイアにするべきだったと反省
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:10:18.60
川になってそうな悪寒
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 07:47:11.11
>>360
建物じゃなくてリフトの話だろう
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:05:09.75
最悪白山より上だけでも営業できるように
なんとかならんもんかね
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:44:35.23
今日のゲレンデ整備最悪
段差ありすぎ
全くひどいわ
レースしてるおっさんたちもかっ飛ばして危なすぎやし
段差で吹っ飛んでこけてるレーサーいるし
もうちょっとまともな整備してたはずなんやけど
雪も腐ってきたからそろそろ帰る
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 12:40:02.71
結局今年は記録的な暖冬+雪不足だったんだなー
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 09:28:08.63
存続嘆願書の署名始めたって本当か!?
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 12:13:42.38
現地レポ
雲ってはいるが、それほどでもなく
視界良好、緩んではきてるが
雲ってる分暑くもなくまずまず
といったところ
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 12:44:41.90
レポ乙
スカイは滑れますか?
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 14:56:25.45
スカイ、A.B.C.大丈夫、
今現在、雪、湿雪ぎみですが、昼頃から
降ってます
Bコブは一部ブッシュが出てます
湿雪が少し積もってきてます
少しですが
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:51:41.88
現在、下部小雨
霙まじり、ほぼ小雨
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 21:58:04.06
山賊焼き、タルタルソースorマヨネーズ追加が旨し!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況