X



■兵庫のゲレンデ Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:38:31.97
>>282
チェーン巻いてたらどこでも登れるよ
FFの下はチェーンでも慎重に低速走行でな
煽られたら譲ればええんよ
アホには近づかないし近づかれたら離れる
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:51:27.85
>>300
急のつく操作をしない!
急ハンドル
急ブレーキ
急アクセル
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:31:24.86
1速エンブレで下って滑り出したことなんてない
俺の10年落ちのボロレガシィでも四駆パワーが効いてるってことじゃないのか?
まさかエンブレ使ってないとか、2駆に乗ってる身分で、四駆でも下りは滑る(キリッ)とかいってるんじゃないだろうな
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:36:40.89
二駆乗り:「下りで滑るのは二駆でも四駆でも同じ」
二駆乗り:「刺さっているのは大抵ランクル」

四駆Disるのはいいけど、おんなじことばかりいって説得力ないんだよ

年間何十日も滑りに行く人が、四駆乗ってたけど意味ないから二駆に乗り換えたなんて一度も聞いたことないわ
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 03:59:58.62
今からおじろに向けて出発
何時に着くやろか…
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 07:06:08.97
走りやすい国道29号線も低速走行しか出来ない区間もありそう。 その分、ゲレンデは超良いだろう。
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/livecam/road_cam/29line/camera_zone01.html#cam01
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:02:42.89
>>336

峰山いいなー
気をつけてなー

ワイ播但道走行中
未だにどこ行こうか迷ってる
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:11:01.44
おじろ到着
いつもより1時間余計にかかったわ
みなさん事故ないように!
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:17:26.74
ハチ北民宿街はレンタルskipのとこから渋滞してたから引き返してハチに行ったけどあれはスタック祭り?
今から行く人は避けた方がええかも
さー着替えよ
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:49:55.75
ハチは一回も止まらず行けた
客はそこそこおるけどリフト待ちは1分未満やし雪質も最高やな
吹雪いてるわガスってるわで慣れてないっぽい客の休憩がわんさかおる
今日の北壁最高やぞ
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 11:34:46.13
ようやくハチ高原の民宿街の上にまで来ました。 民宿街の手前で車が道を塞いでるので要注意です。
脇道にそれるか道区間の方には来ない方がいいと思います。
舞鶴道で渋滞にはまるし最悪です。
これから昼ご飯を食べて滑ります
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:36.15
戸倉近くの地元民だけど
マジでスタッドレスは最低でも履いとけ
チェーンなんてあてにするな。
あと戸倉は29から曲がって
駐車場までの道が意外と積もって
除雪してないから注意しろよ
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:57:45.59
おじろはほぼ食い散らかされたんでそそくさと帰ります
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 14:18:10.63
ハチで休憩中です。舞鶴道三田西ではスタッドレスタイヤ確認で1時間かかりました.バカヤロ
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 15:53:00.74
スタッドレスがグローブやウェアのような必須アイテムだとしたら四駆はあったら嬉しいプロテクターとかネックウォーマーみたいなもんやろ
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:27:55.69
>>355
何処から行くのかわからんが、ハチ高原の道が塞がれていてガラガラだったから空いてたのでまだ食い散らかしてない感じだった。
毎週末しか行ってないが気温も低く今シーズン一番の雪だった。
俺だったら遠い福井和泉より東ハチを選ぶ
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:30:36.02
明日が待ちきれんー
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:50:14.60
>>365
ホンマ最高のおじろでしたね
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:06:11.27
俺も道の駅ようかで今から初車中泊予定。ざっと30〜40台停まってるけど、これみんな車中泊なん?びっくりやけど心強くもありますわ。
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 01:11:51.69
>>371
冷え込んで国道でさえガリガリの場所あり。
しかし最も注意しなくちゃならんのは溶けた雪がツルツルピカピカのアイスバーンになってる所だからな。
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:51:14.05
おいおい、北近畿道の和田山から停滞って
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 08:23:30.07
和田山インターで降りたわ。

9号線はローソンから渋滞。
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:04:38.34
和田山の停滞はJCTの合流で詰まってる場合が多い
合流さえ抜ければすんなり行くはずなんやけどほんまにその先ずっと混んでたんか?
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:13:40.08
>>382
和田山のJCT合流で渋滞、9号線との合流で渋滞、現地でのスタック渋滞、ここまでがデフォ
和田山でいっそ降りて9号線走った方が9号線合流の渋滞は少ないから早い
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:41:01.51
神鍋方面はどうでしょうか?
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:55:37.12
和田山で降りたけど9号線との合流は空いてたで。
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:49:06.16
今日リフト待ちなしはいいねー。うまいこと人ちらばったんかな
氷ノ山はなんかイベントやってるから混んでるのかもしれんな
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:23:19.64
やっぱり車中泊するなら、足伸ばして寝れんとしんどいかな
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:35:19.84
やっぱ足伸ばして練れるとだいぶ楽だよ。秘密基地的なワクワク感もあるし
ぜひフラットにできるスペースを確保してほしい。無理なら車買い替え。
仮眠くらいなら気にしなくて大丈夫。おれは運転席でぐっすり眠ったら
翌朝足がめっちゃむくんだことがあるで。気をつけや。
あと雪上キャンプもええ。これ見てくれ。おれ憧れて道具そろえようか悩んでる
https://www.youtube.com/watch?v=BBcb31NCMIo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況