X



■兵庫のゲレンデ Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:25:52.08
>>264
所詮5chなんて世間の逆張りやし
まあ俺も1回ぐらいは行ってやろうかと思ってる
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:32:47.66
おれも峰山いきそびれたからレポお願いしたいわ。雪遊びに最適じゃないかと思ってる
ソリでリフト乗れるっぽい。ゲレンデの端にソリ用コースがあるらしいけどHPみても
いまいちよくわからないんだよね。ソリコースは結構横幅広いのかな
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 19:11:50.10
>>276
そりコースあるよ。ソリ持ってリフト乗れるよ。1kmくらい滑れるよ
ただコース自体は幅狭めだから、そりコースもそんな広くはないよ
かなり緩やかだよ。子供は楽しめるけど大人は物足りないよ
つべに動画あると思うよ

>>277
ちゃうよ。ソリで滑れるよ
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 19:41:59.18
>>274
明日、ちくさ行こうとおもってるけど、道中は積雪路ですよね?
4駆スタッドレスなんで、自分は問題ないと思ってるけど、スタック祭りが心配。
ホームページに書いてる通りに規制してくれたらいいんですけど。。
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 19:59:57.60
2駆スタッドレスチェーンで氷ノ山は厳しいんかの
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:05:32.31
峰山ナイター行こうとしたら登れなくて帰ってきた
-6℃除雪無し、県道から入って800メートル位で前に苦戦してる軽を見て諦めた
明日の朝でもあれじゃファミリーカーかわいそうだ
雪がなくてちょうどいいゲレンデなんだろうな
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:13:26.99
峰山もスキー場も関係ない所だが
今朝除雪後に15時には20cmくらい新雪が積もったから
除雪無しじゃなくて除雪しても間に合わないんだろう
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:36:37.01
ナイター謳う営業時間帯であれじゃスキー場の怠慢でしょ
まぁ宿泊者相手のリゾートゲレンデにそんなん求めても駄目ね
大人しく氷ノ山方面に雪の少ない時期に行くことにします
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:38:00.23
ぶっちゃけ四駆は東北や北海道以外なら推奨するほどじゃないやろ
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 21:41:38.68
ノーマルチェーンはハチに行くな
スカイバレイにしとけ
1番上の駐車場までは登れないやろうから途中の駐車場なら大丈夫や
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:09:40.86
>>278
>>284 二人ともありがとう、参考になりました。やっぱ幅はせまいのね。広かったら
もっと魅力的なのにな。他ゲレンデのムービングベルトのキッズパークいくよりは
楽しめそうだと検討してたんよ。リフト代もやすいし。また機会があればいってみるわ
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:19:55.45
氷ノ山へ行く道は9号逸れてからガタボコ。9号も水撒いてて中途半端に溶けたりしてて走りにくい
一方、神鍋方面は完璧に除雪が行き届いててパンツパンの圧雪路で凹凸もなく
走りやすい
降った量は両方とも同じくらいだろね。ちなみに今夜は氷ノ山。まだ降ってる
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:38:31.97
>>282
チェーン巻いてたらどこでも登れるよ
FFの下はチェーンでも慎重に低速走行でな
煽られたら譲ればええんよ
アホには近づかないし近づかれたら離れる
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:51:27.85
>>300
急のつく操作をしない!
急ハンドル
急ブレーキ
急アクセル
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:31:24.86
1速エンブレで下って滑り出したことなんてない
俺の10年落ちのボロレガシィでも四駆パワーが効いてるってことじゃないのか?
まさかエンブレ使ってないとか、2駆に乗ってる身分で、四駆でも下りは滑る(キリッ)とかいってるんじゃないだろうな
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:36:40.89
二駆乗り:「下りで滑るのは二駆でも四駆でも同じ」
二駆乗り:「刺さっているのは大抵ランクル」

四駆Disるのはいいけど、おんなじことばかりいって説得力ないんだよ

年間何十日も滑りに行く人が、四駆乗ってたけど意味ないから二駆に乗り換えたなんて一度も聞いたことないわ
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 03:59:58.62
今からおじろに向けて出発
何時に着くやろか…
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 07:06:08.97
走りやすい国道29号線も低速走行しか出来ない区間もありそう。 その分、ゲレンデは超良いだろう。
ttp://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/livecam/road_cam/29line/camera_zone01.html#cam01
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:02:42.89
>>336

峰山いいなー
気をつけてなー

ワイ播但道走行中
未だにどこ行こうか迷ってる
0338名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:11:01.44
おじろ到着
いつもより1時間余計にかかったわ
みなさん事故ないように!
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:17:26.74
ハチ北民宿街はレンタルskipのとこから渋滞してたから引き返してハチに行ったけどあれはスタック祭り?
今から行く人は避けた方がええかも
さー着替えよ
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 10:49:55.75
ハチは一回も止まらず行けた
客はそこそこおるけどリフト待ちは1分未満やし雪質も最高やな
吹雪いてるわガスってるわで慣れてないっぽい客の休憩がわんさかおる
今日の北壁最高やぞ
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 11:34:46.13
ようやくハチ高原の民宿街の上にまで来ました。 民宿街の手前で車が道を塞いでるので要注意です。
脇道にそれるか道区間の方には来ない方がいいと思います。
舞鶴道で渋滞にはまるし最悪です。
これから昼ご飯を食べて滑ります
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:31:36.15
戸倉近くの地元民だけど
マジでスタッドレスは最低でも履いとけ
チェーンなんてあてにするな。
あと戸倉は29から曲がって
駐車場までの道が意外と積もって
除雪してないから注意しろよ
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:57:45.59
おじろはほぼ食い散らかされたんでそそくさと帰ります
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 14:18:10.63
ハチで休憩中です。舞鶴道三田西ではスタッドレスタイヤ確認で1時間かかりました.バカヤロ
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 15:53:00.74
スタッドレスがグローブやウェアのような必須アイテムだとしたら四駆はあったら嬉しいプロテクターとかネックウォーマーみたいなもんやろ
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:27:55.69
>>355
何処から行くのかわからんが、ハチ高原の道が塞がれていてガラガラだったから空いてたのでまだ食い散らかしてない感じだった。
毎週末しか行ってないが気温も低く今シーズン一番の雪だった。
俺だったら遠い福井和泉より東ハチを選ぶ
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:30:36.02
明日が待ちきれんー
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 18:50:14.60
>>365
ホンマ最高のおじろでしたね
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:06:11.27
俺も道の駅ようかで今から初車中泊予定。ざっと30〜40台停まってるけど、これみんな車中泊なん?びっくりやけど心強くもありますわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況