X



【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ18【今庄365】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:07.35
福井のゲレンデを語りましょう。

【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ17【今庄365】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485621277/

【各スキー場HP】
スキージャム勝山
http://www.skijam.jp/
今庄365スキー場
http://www.imajyo365.com/
福井和泉スキー場
http://www.fukuiizumi.com/
九頭竜スキー場
http://www.kuzuryu-skiland.com/
雁が原スキー場 紹介ページ
http://www.terral.jp/tabid/66/Default.aspx
http://karigahara.blog.fc2.com/(主にパーク情報)
新保ファミリースキー場 (池田町HP)
http://www.town.ikeda.fukui.jp/Ap/TopPage/TreeSkip.asp?KINO_NO=16&;CATG_NO=3&MODE=cUrl
森山スキー場 (大野市HP)
(HP無し)
カドハラスキー場
(閉鎖)
六呂師高原スキー場
(閉鎖)

こちらも参考に
福井県九頭竜テラル高原推進協議会
http://www.terral.jp/
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:39:41.51
俺、黒のハイエースで行ったけど
かな来なかったじゃん
スキー持った女なんか一人もいなかった
まぁどんなブスでもババアでもチンコつっこむつもりだったんだけど
ネタにしても誰も笑ってないぞ
>>524さんも言ってるけどタクシーで行けばすむ話
0561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:51:24.41
北陸道はおそらく木曜まで通行止めだろう
降雪量が排雪能力を超えている
それらがすべて8号線へ

そして福井嶺北内の市道も除雪排雪が間に合わず
あふれた車が8号線へ

8号線はまずは北行きで身動きがとれなくなり
ついで南行きもストップ

後に平成さんまる豪雪と呼ばれる災害の幕開けがこれであった
0563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:12:37.26
ファンタ動かないしバラエティのトップは閉鎖してあるしクソだわ
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:21:52.44
もうつまんないから帰る
コミュ抜けるわ
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:54:42.19
福井北から敦賀方面動かず
おしっこしたい
icの入り口1mくらい積もったまままだわ
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:59:51.50
えいごでー?
スニース
でした
のイントネーションがかわいい
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:02:46.06
ひまだー
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:15:24.72
帰りだは
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:15:59.21
今から行くやつあほ
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:25:03.59
福井北 8号線の交差点事故
金沢方面全く動いてないみたい
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:27:30.50
おしっこしたい
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:32:20.22
あと少しで鯖江
おれくん頑張って
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:52:25.01
国道8号、車1000台 立ち往生。。自衛隊要請
0586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 15:48:35.09
昨シーズンの反動なのかね
渋滞に巻き込まれた方、災難ですねお疲れさまです

週末の連休に行くんだけど、去年の連休も大雪で
北陸道が通行止めになった記憶が・・・
週末は最高のコンディションですよね(^人^)
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:32:33.99
俺天才ボーダー 出番は最高のパウダーのみ
0591今日は福井市内が最高のパウダー
垢版 |
2018/02/06(火) 16:53:24.81
…。
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:56:15.57
こうなると除雪車が渋滞に巻き込まれるんだよな
南條saで降りるか待つか迷ってたとき、NEXCO兄ちゃんが言っとった
『行ったっきり戻って来れんのです』て
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:47:37.25
>>592
余裕で帰ってきた(╹◡╹)
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:51:52.11
俺は最強の扶養家族、
時間はあるぜ、レスの量と自演じゃ誰にも負けねえ
snsいじめで磨いた文章センスみんな気づけ!スキーを貶しまくる
スキーは何故ダサいのか、ゴーグル総合、スキー客正面衝突スレ
ほぼ全て俺の仕事、リアルの仕事はしてないけど関係なくね?

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
悔しさ滲み出し過ぎーw
カラムーチョ午後ティーウマっw
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:53:25.10
次は13に休み取るか
ちなみに今年有給取った日の出来事
有給@コルチナボーダー死亡。当日コルチナ行ってた。
有給A新潟大雪で列車閉じ込め。この時はニセコ行ってた。
有給B今日ジャム勝。
13日も期待できるよ\( ˆoˆ )/
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:22:56.59
>>604
おお同士が居たか・・
俺も今日雁が原まで行ったのに臨時休業でがっかりした
でも武生ならまだ近いからましだろ
俺なんて長浜から来たのにトンボ帰りだぞ
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 21:21:58.49
>>606
長浜という遠距離ってことは車なんだろ?
私は自転車で武生から雁が原まで行ったんだけど
武生から旧今立町に出て旧美山町大野市勝山市と自転車で進んでいったわ
大抵は圧雪状態だったので自転車でもわりと問題なくいけた
自転車で武生から雁が原
車で長浜から雁が原
どっちが楽だろうよ
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:04:46.79
8号線はあかん
圧雪が厚すぎて500mに1台はトレーラーが左車線で停滞してる
グレーダーじゃーおこせんわ
プラウ付き大型ローダーでないと
トラックじゃあむり

なお苦労して市内のマンションに帰り着いたら
俺の駐車場の前に除雪の山がありやがる
明日管理組合にクレームつけるとして
会社にもどってやけ酒ですわ!
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:09:07.85
結局12時まで会社で酒盛り
4時起きで今まで社内除雪ですわ!

8号線は圧雪が15cmから30cmの厚み
んで轍にはまるとトレーラー等がスタック

極端な話 8号線を信号すべて青にするか
通行止めにして圧雪起こし全域にかけるかしないと
どうしようもない
市道はもっとひどい
物流麻痺状態
これで来週追加寒波があれば福井豪雨災害になるだろう
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:22:00.27
>>609
昨日は鯖江まで8号通って帰ってきたよ
たまたま運よくサクッと帰ってこれただけで、一歩間違えたら酷いことになってた
8号線は酷いし、裏道は除雪してなくて通行止めなんてザラ
落ち着くまでは今庄にしといたほうがいいよ
それか兵庫方面行くか
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:58:38.63
沢山降って良かったなwww
一生立ち往生しとけや!
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:17:21.59
うま
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:15:53.19
金・土とルートイン福井大和田泊まりでジャム行くつもりだったが
やっぱり止めた。イリュージョンは雪に埋まってるみたいだし、フ
ァンタジーも明日はクローズだとよ。営業準備らしいが、雪が降り
続いたら、ホントにどうなるか分らん。ホテルも大雪で食事メニュ
ーも限定、駐車場は雪かきできずに「ゴメンナサイ」では萎えた。
安売りのリフト券は3月にでも使うわ。
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:14:30.81
>>627
金曜はともかく、土曜は大丈夫じゃね?
今日ジャム行ったけど、目に付くスタッフも少なく全然やる気ない感じだった。
こんな客少ない時に本気出すより稼ぎ時の三連休に照準合わせるのが、営業的には正しいだろうし。
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 07:35:53.53
今、スキージャム近くのスタンドに行ったのだが、一滴もなかった
今日中には届くそうだが何時に来るかはわからないそうだ
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:20:28.95
ダイナとかめいほうに行った方がいいなこれは
辿り着けても帰って来られなくなる
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:28:34.90
九頭龍沿い行ける?
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:51.63
国道8号
陽気+融雪剤をまいたあと
怒涛のドーザー作業で
圧雪が半分まで減った!

明日の陽気も利用すれば復旧するかも
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:07:54.39
>>652

現時点では余裕で通れる。が、土曜の雨の降り方次第では雪崩が頻発すると思う。雪崩防壁?が年々、増えているからだいぶ減ったけど、昔はよく大雪時ではなくその後の雪崩で一時通行止めになってた。
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:48:25.99
これだけ短期間の積雪は雪崩怖いよな。イリュのエクストリームなんてしばらく滑れないんじゃないか?
ニセコ並のアバランチコントロールが必要なレベルだろ
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:29:33.01
>>654
ありがとう。
家で大人しくしてるわ
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:31:46.63
ニセコってゲート開けるかどうかぐらいじゃないの?
海外みたいに発破で潰すならコントロールしてるってイメージ湧くけど
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:44:12.10
木之本から先はチェーン規制になってるんですが
4駆スタッドレスでもチェーンが必要なのでしょうか?

トンネルも多いから避けたいのですが、そんな事
いってる場合ではないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況