X



【八方五竜47栂池】白馬総合79【大町・白馬・小谷】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:56.54
●関連サイト
爺ヶ岳:http://www.jiigatake.com/
鹿島槍:http://www.kashimayari.net/snow/
ヤナバ:(営業休止)
さのさか:http://www.sanosaka.com/
白馬五竜:http://www.hakubagoryu.com/
Hakuba47:http://www.hakuba47.co.jp/
八方尾根:http://www.hakuba-happo.or.jp/
みねかた:(営業休止)
白馬岩岳:http://iwatake.jp/
栂池高原:http://www.tsugaike.gr.jp/
白馬乗鞍:http://www.hakubanorikura.jp/
白馬コルチナ:http://hakubacortina.jp/ski/

スノーナビ白馬:http://www.snownavi.com/

大町市:http://www.city.omachi.nagano.jp/
小谷村:http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/
白馬村:http://www.vill.hakuba.nagano.jp/ JARTIC:http://www.jartic.or.jp/
長野国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/


↓↓↓ 前スレ ↓↓↓
【八方五竜47栂池】白馬総合78【大町・白馬・小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1514254851/
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:05:32.05
>>468
間違っても406号線なんかで行くんじゃ無いぞ
19号から有料のトンネル通って行くんだ
オリンピック用に整備された道だからきついカーブもほとんど無くて快適
有料トンネルを迂回する道もあるけどちょっとややこしい
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:21:48.78
インフル欲しい
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:22:52.27
栂池-4度って寒いなおい
寒いよ
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:18:50.38
>>505
ありがとう
ためになりました
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:20:11.29
東京で降るってことは南岸低気圧?
それとも寒気が強すぎて東京にも降るってこと?
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:27:07.39
>>514

太平洋側の低気圧に寒気が引きずり込まれる感じ
通常の冬型で降る雪と違って
日本海側での南岸低気圧の降雪は
結晶が成長しない ヤバいサラサラ雪が降る

いわゆる弱層 雪崩の原因

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:32:33.94
あったかくなって溶けて凍った上に
南岸のサラサラ雪が積もって
さらに冬型が強まって どか雪とか最悪

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 03:02:42.20
>>505
ご飯は芯残らないように炊いてるからベチャーっとしてるけど、
茶碗によそった瞬間から水分が急激に蒸発してパッサパサの場合も多い。
圧力鍋使うとご飯がグレーになるのでこれも見た目の問題あり。

ラーメンは生麺使った方が圧倒的に安いが冷凍麺使ってるところ見ると過去に大クレームあったんだろうな。
冷凍麺使ってるから茹で加減は問題無いが、出来上がり時点で既にヌルい。これはどうしようもない。
地上で長野名物手打ちそば出してる店が多数あるが、ゲロマズ。
チルド麺使うべきだ。
あれじゃ長野のそば=美味しくないと思われてしまう。
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 05:57:32.91
おまえら海原雄山かw
千葉から長野に引っ越してきたけど、ご飯もそばもラーメンもおいしいわ
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 06:09:13.22
https://www.youtube.com/watch?v=A2_pPKGtrew


     ∧∧   ・・・。
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 06:21:55.35
白馬村内の標高700m程度なら沸点の差なんてたかが2℃だぞ
沸点2℃違うだけでゲロマズって…
蕎麦で有名な戸隠なんて標高1200mもあるし
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 06:51:15.80
知識ひけらかしてるだけだろ、あんま相手すんな
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 07:34:44.51
>>524
何これダサすぎだし動きはキモいし

なにが悲しくてストックなんか持つの
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 08:14:31.53
>>451
先日の436だけどGPVとにらめっこした結果、昨日は
栂池行ってきた
GPVの直近情報は確かに確度は高い気がする
早々から雪に包まれた八方を横目に快適に滑れたよ
まぁ栂池も14時位からは酷い雪だったけどなw

ちょっとしか離れてないけど結構天気は違うもんだな
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 14:29:23.75
>>538
穂高すごいよね
上雪の時は南に遠征しようといつも思うけど、初見のスキー場って楽しめないんだよなー
アレコレ考えて結局白馬に行くという
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 14:33:58.04
安曇野インターあたりで10センチ近く積もってる……
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 14:39:10.45
標高高いところで炊いたご飯は確かに味が落ちる
カマドや土鍋や圧力鍋を使えば解決
つまり対策方法はあるから対策しない厨房がアホ

他の料理は標高で沸点下がっても影響無いぞ
沸点以上にガンガン火をかける料理なんて炊飯ぐらいなもの
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:27:49.83
去年とか別にして普通の冬ならこの時期コルチナだと5M前後積雪量あってもおかしくないのにまだ3Mにも充たない
明日からの寒気もただ寒いだけで北陸はおろか九州や四国にも積雪量負けるパターンだろ
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:36:16.38
>>550
スノーナビのバックナンバーで昨年の1月22日は295センチで今日の積雪は270センチで昨年以下だよ
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 16:55:24.27
先週の雨のせいで体感的な積雪量は少ない気がするね
出だしが良かっただけに余計そう思うのかも
年末年始で全面滑走可じゃない年が多いからねぇ
昔はクリスマスぐらいに全面可だった気もするけど
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 18:55:03.15
>>528
これほど堂々としたネタにマジレスはなかなかないw
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 20:00:36.13
ネタスキーの最高峰
ttps://www.youtube.com/watch?v=JpbIz4krkso
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 20:41:11.01
メットは被ってるのな
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 20:47:27.39
新年明けましておめでとう動画が何気にカッコいい
去年フリーライド白馬に出てた人?
雑誌にもちょくちょく出てない?
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:03:31.08
>>568
ガリガリだからこそイエティに行くわけで。

ごめんなさいガリガリ辛いです。
週末さのさかと栂池に行きます。
さのさかリフト2本今年ないけど楽しいかな…
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:24:27.33
モサモサ積もってるのに今シーズンあのリフト動いてないからな さのさか
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:33:24.79
富山新潟で大雪→白馬は降らない
関東甲信で大雪→白馬はあまり降らない
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:45:29.82
都心から今夜出発のバスツアー中止になりました
まぁ幹線道路マヒで当然だわな
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 23:16:06.33
 土曜日まで降って、日曜日は落ちつくとみて良いの?
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 00:54:48.34
道路ライブカメラ、松川が雪積もってるの見ると強烈な南岸低気圧なんだなあと思うわ
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 06:28:02.92
それどころか松本で20、安曇野で30オーバーだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況