今日のタカスダイナ、雨が降ったら帰ろうと思って念のためカッパ着て滑ってたら15時まで滑る羽目に。
行きの道はよかったけど。帰りは白鳥付近までシャーベットが続いていました。
朝8時のセンターハウス http://imepic.jp/20180108/780681
左に見えるのはチャンクワ http://imepic.jp/20180108/780700
http://imepic.jp/20180108/780690 http://imepic.jp/20180108/780701 http://imepic.jp/20180108/780721
下のほうはたまに視界もよくなりました(http://imepic.jp/20180108/780720)が、午前中はずっと雪が降っていました。
上部は吹雪で、本当に昼から雨になるかと思ってましたが、昼から風はそのままで雪からアラレやひょうのようなものに変わり、
14時半頃からは雨粒に代わりました。15時半ころにはザーザー降りになりました。
朝一は圧雪の上に数p積もっていた雪も、昼過ぎには10〜20pくらい積もり、重い新雪でぼっこぼこでした。
上部は視界が悪い上に強風で、滑走中にどっち向いてるかよくわかんなくて微妙。

雨予報もあってか人は少なく、ダイナはhttp://imepic.jp/20180108/780710な感じです。
SPも、車は>>50の画像の中央上にある照明柱までも達していませんでした。
7時過ぎ着でこれくらい(http://imepic.jp/20180108/780730)の位置。朝は雪がなかったのにここまで積もってました。

いくらハザードたいてるからって、ここでチェーンを外すのはどうかと思うぞー。
http://imepic.jp/20180108/780680