【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る139本目【白鳥】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:43:39.50
仲良く使いましょう

リフト乗車時はセーフティーバーを利用しましょう
斜面上で板を外す時は流れ止め対策をしましょう

前スレ
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る138本目【白鳥】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1514288365/

<高速IC別 奥美濃スキー場一覧>
※括弧はスレ内での推奨略称
※「★」マークは、マックアースグループ傘下

● 高鷲IC、ひるがの高原SAスマートIC
★高鷲スノーパーク(SP)http://www.takasu.gr.jp/
★ダイナランド http://www.dynaland.co.jp/
★鷲ヶ岳スキー場(鷲) http://www.ski.washigatake.jp/
★ホワイトピアたかす(ピア) http://www.whitepia.jp/
★ひるがの高原スキー場 http://www.hiruganokogen.com/
・郡上高原スキー場 http://www.gujyokogen-hotel.com/

● 白鳥IC
・ウイングヒルズ白鳥リゾート(羽、ウイング) http://www.winghills.net/
・スノーウェーブパーク白鳥高原(高原、ウェーブ) http://siratori-k.jp/swp/
・しらおスキー場 http://www.shirao.co.jp/

●ぎふ大和IC
・アウトドアイン母袋温泉スキー場 http://ski-motai.hp4u.jp/

●郡上八幡IC
・めいほうスキー場(ハム) http://www.meihoski.co.jp/
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:15:15.40
>>262
水曜の朝6時にやまびこ走ったが数回VSCとABS作動したぞ。
車はレヴォーグでかなり低速だったが
下りカーブですべったわ。
VSCは作動はレアだから、かなりヤバいで。
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:48:38.62
ジャム勝山をホームにしてる大阪のグラトリチームだけどホームがあぼーんなったから明日10人ほどで奥美濃突撃するけどよろしくな
全員背中に「勝山」のプリント入ったお揃いのパーカーだからすぐ分かると思う
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:43:04.66
ダイナ着。立体駐車場は三分の一程度うまってる。ハイシーズンになると絶対いる牽引式キャンピングカーが定位置にいるわw
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:50:19.59
>>268
「あぼーん」とは失礼な!
営業妨害、風説の流布だな!!
キチンと下の方のリフト(だけ)は動いているだろうが!!!
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 21:57:13.81
>>273
このゲンキーって、以前はパチンコ屋があったとこだっけ?
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:00:18.12
高鷲ダイナ
10時頃まではβ平和
以降初心者侵攻、埋もれてせっかくの新雪ボコボコ


スプレーあがりまくり
http://imepic.jp/20180112/784500

スカイライン
http://imepic.jp/20180112/784860

マイナス15度
http://imepic.jp/20180112/785040

スネーク禁止
途中止まるのも禁止
上から流してきた人優先
上見ずに入ってくる奴いるから揉める
もっと周りみろ
http://imepic.jp/20180112/784730

今日は良かった
以上
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:01:48.92
https://i.imgur.com/FqwkCC4.jpg
https://i.imgur.com/M9Xw9gL.jpg
https://i.imgur.com/OqpPvAL.jpg
https://i.imgur.com/sO7EJW1.jpg
https://i.imgur.com/U8TwZNY.jpg
ヨルダイナ大盛況。斜面はご機嫌wな圧雪バーンで明日は朝一からカービングが楽しめそう。

奥美濃の夜はこうじゃないとな。ベルーナのポテト屋さんはそこそこのボリュームだが味はどうだろ?
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:10:06.82
次のまとまって降雪っていつぐらいになるんだろう?
2週間ぐらいあと?
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:49:44.91
今から鷲へ大阪から出発するで
黒のアドミのフルエアロのヴェルファイアや!!
追い越し車線は開けときや、高鷲ICまで2000台切りや!!
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 22:58:43.79
ダイナ着
気温-9℃ワロエナイ
これはアサダイナ時には-11℃かな
無理ゲーすぎ
とりあえずシコって暖をとるわ
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:15:49.47
明日、そんなに降るのか?
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:18:47.92
はじめてしらおに行ってみた。
空きすぎ。リフト乗ってるの自分だけとか、意味わからん。
新雪30cm。コースは多彩で面白かった。
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:12:28.74
クリパウの元ネタはノーマターだからな
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 02:22:20.54
夜ダイナから帰還
強烈な冷え込みで帰りの高鷲の街で気温ー11℃
雪質は軽〜いクリパウ
夜ダイナとしては人多い方で時々ゲートまで待ちになる
今日はかっ飛ばすより雪質を楽しみながらゆったり滑れる人が多かったと思います
帰りはヴィラモンサンのお風呂へ
ワンドリンク付で800円でした

https://i.imgur.com/YQbIJt7.jpg
https://i.imgur.com/oTvnkz7.jpg

乙女コース左の未圧雪部分を滑れるのは新夜ダイナの嬉しい所
https://i.imgur.com/3B9Od8X.jpg

イルミネーションはやっぱり綺麗
でも今季は以前よりイルミ少ないかな
https://i.imgur.com/hyAEU0w.jpg
https://i.imgur.com/ISKk5or.jpg

間違い無く今がトップシーズンです
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 04:50:34.73
クリパウ カリパウ 雨パウ 土パウ 重パウ 端パウ ピスパウ ボトムレスパウ…

何でもパウ付ければいいってもんじゃないぞ。パウパウきもい。

お前ら、「パウ禁止」だ!!
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 07:25:26.88
おいお前ら雪質良杉内
バインにくっ付かない雪なんて今季初だぞ
一旦凍死したけど
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 08:37:53.94
今週は土曜より日曜だな、混雑より天気が大切
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 08:56:04.67
そんな格好するのってのっちかな
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 09:00:43.78
スキー場のDJってどういう末路たどるの?
過去にDJやってた人で今有名な人いるの?
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 11:04:13.79
パイプでもビラビラドスンの奴いるな
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 11:45:19.22
ダイナのライブカメラ今日は山頂サイドか
αライナーの混雑を隠したいのかトップの天候見せたいのかよく分からんことしてるな
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 12:45:54.32
明日の最高気温−10℃
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:50:35.24
滑る派なピーポーは昼はゴールデンタイム
休憩はリフトが一番混む10時or 14時が良いね
レストハウスもその時間なら座れる
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 15:03:10.30
俺もラスト付近まで滑る予定の時は11時頃に早目の昼飯にして12時過ぎにゲレンデに戻る様にしている。丁度昼に入る人達と入れ違いになりゲレンデも空き出すから良い事ずくめ。
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:09:16.18
最近は10時頃から滑り出して13時までぶっ続けて帰るって事が多いな
8時に起きて朝飯→準備体操ってゆっくり身体を動かしてゆくと滑り出した時の感覚が全然違う
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 17:12:52.61
語るなニワカ
0348名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 18:35:30.64
>>346
マジレスすると、ナイターやオールがある日は除雪頻度高いから全くモーマンタイ
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:16:41.22
>>341
10時から13時って短くないか?たった3時間だぞ?
たった3時間でぶっ続け?で、しかも帰るの?たった3時間滑っただけで?おまえは普段はゴンドラ1本滑る度に30分ぐらい休む人なのか?なら疲れるからしょうがないけど。
ショッボ。
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 19:55:37.99
>>349
それはお前が下手なだけだろ
カービングなら3時間ぶっ続けだと結構キツいぞ。

休憩取ればまた滑れるけど13時だと雪が荒れるから帰るわ
0352名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:16:20.86
>>351
ズン券持ちならありだよね。俺は朝一から昼前で
帰る。アラフォーだから体力も限界になる・・・。
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:52:08.32
鷲着
気温ー5℃ 雪は止んでいる
やまびこは良い感じのボブスレーコースで道もハイシーズン
そこより鷲の取り付け路の方が滑る
これから〜明日朝来る方は気をつけて
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:46.61
昼間の嘘つきだけど
今日の17時頃156号がダイナ取付け道路付近でで渋滞してたがあれって高鷲ICまで並んでたんか?
ひるがのに回って帰ったから渋滞ほぼなかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況