X



スキージャーナル休刊 52年の歴史に幕降りる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 07:05:48.95
悲しいですが事実なんですね。
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 17:18:52.93
御嶽山周辺のスキー場って10年以内に全滅しそう
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 17:27:16.34
指:あの山はなんだ?
生:御嶽山です
指:違う!それでは足りない!
生:木曽の御嶽山です
指:そうだ!木曽だ!お前には基礎が足りない!
生:はい、私には基礎が足りませんでした!
指:よし!今日は基礎から始めよう!まずは横滑りだ!

こうして季節は春に向かうのであった
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 17:40:15.12
ゲレンデで綺麗に滑れたら楽しいじゃん 木曽悪くない 教本読まなくていい
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 18:35:08.35
物わかり悪いな
綺麗でも格好良くもないからいじられてるわけで
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:12:22.09
基礎スキーはゲートボールみたいなものだろ
カーリングですらオリンピックの種目になってるのにな
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:41:53.70
基礎屋の動画ってなんであんな似合わない音楽使ってんの?
ギャップあり過ぎて気持ち悪い
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:17:19.40
技術選が滑稽なのは、競技自体はタイム競う訳でも無いので当然ながら盛り上がりに掛けるのを、無理やりお祭りムードを演出する為に、関係者含めて大勢でブブゼラを鳴らしまくってる事だわ。

何の冗談なんだよアレw
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:51.85
DJも要らんだろ
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:40:01.97
チビのスキーヤーがくねくね滑れば高得点の技術選なんていらんな
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 23:59:19.47
オリンピック間近ですなあ
スロープスタイル観るのが楽しみ過ぎる

SJはオリンピック開幕前に廃刊になって良かったのかもな
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:23:32.75
技術選の地方予選の季節になりました。

どんなターン弧を描くのかとか、いかにスキーの性能を生かしているかとか説明していますが、その割には遠くで双眼鏡も持たず、はたまた濃霧の中でも

289ぽ〜いん!!

などと採点しているあの方法が果たして適当なのかもいまだに腑に落ちない部分があります。

それが技術選なのさ!

と言われればそれまでですが、結局のところ、その部分が曖昧過ぎて、競技という割には地元の新聞にもほとんど取り上げらることなく、スキーマニアの間だけでの極めてマニアックな摩訶不思議な大会に成り下がっている感はぬぐえません。

日本のスキー産業を語るうえでは不可欠な大会ではあるとおもうのですが、もう少し公平性のある、高い次元での戦いを求めたいと思うのは私だけではないでしょう。

そもそもネームバリュー採点が行われてしまっているのが問題ともいえます。

例えば、こちらの動画は2年前の不整地小回りの様子。
https://www.youtube.com/watch?v=VuLXl0fmlYk
誰でも知っている有名なナショナルデモンストレータの滑りですが、ことごとく左向き思い切りスキーを横に向けてブレーキを掛け、右向きで先落としをして突っ走るという滑りを見せています。

ひょっとして片足をけがしているのではないかと思われるほどに日本一のお手本スキーヤーらしからぬ滑りに唖然としましたが、ジャッジは見事に280点オーバー。

女子はどんなに頑張っても280点を超えることはなかなかありませんが、男子のナショデモはネームバリューをかざして楽々280点越え。

ジャーナルも廃刊になってしまったいま、検定に偏ったスキー業界の一大転換期ではないかと思います。

どこかの都道府県予選ではタイムレースの導入がはじまったとか。

いっそのこと全日本でも、かつでのような不整地大回りとか、スラローム競技とかやればいいのです。
判で押したような同じような種目を何度もやらされる選手もまた自分の実力を示す機会がなくてやきもきしているのではないかと思います。

https://goo.gl/WmJUYF
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:40.89
>>759
皆川の整地や瀧澤のコブにろくに点を出さないんだぞ
舞踏連盟のために身を捧げて働いていくと誓ったやつにしかまともな点つかないんだよ
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:07:45.17
プロレスで言えば、皆川や瀧澤は総合格闘技上がりのガチで強いファイターだが
極悪同盟に入っていないので、阿部四郎レフリーに超速でカウント取られて負けるのさ。
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 14:38:27.98
いち宗教団体の茶番劇だからスポーツ番組で取り上げる対象でないだよね
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:15:00.44
減速要素はマイナスなのに柏木みたいに腕を広げてたらスピード落ちるんじゃねーのw
ってかワールドカップのスラロームチャンピオンに小回り何点ぐらい出るの?ww
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:54:31.82
>>805
こんなカッコ悪い大会しかないのになんでモチベーション維持できるんだろう
基礎屋ってメンタル強いねw
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:00:18.24
でも基礎系の多い飛騨のゲレンデに行くと、皆ターンの切り返しで外側の腕をカチ上げてストックを斜め上に向けてるからね。
ホントに振り付けの様に成ってるわw
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:03:25.81
アルペンスキーのFIS、W杯の情報を得るのに重宝してたが、ジャーナルが無くなったからまったく情報が取れなくなった。
アルペンスキー撮影記には大いにお世話になってるが、一ブログだけではリザルトが分からないし、全体の状況がつかめない(>_<)

皆どーやって情報得てるんだ?
大昔は地上波でW杯やってたらしいんだが、今はJスポーツに加入するしかないのか?
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 23:28:00.29
偽術選の審査員って誰でもできるよね
名前聞くだけで滑り見なくても点数出せるんだもんw
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:06:31.18
名前から教育本部への貢献度と知名度を即座に判断して、それにその日の滑りの出来具合も少し加味して点数出さないといけないんだぞ
大変だろ!
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 01:01:12.32
この週末もパーク入ってる格好いいフリースキーヤーと、両腕ピーンなだっせえ基礎屋とのギャップに笑わせて頂きましたw
同じスキーなのにどうしてこうなったwww
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 01:56:29.08
>>819
そりゃ、基礎スキーの世界はおかしいとか間違ってるとかだっせえとか言われても省みることはなく意固地になるからなぁ。
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 08:44:31.14
アルペン競技を引退する事になった世代や元々通用しないクチだけの影響力の強い連中が集まる協会が、自分達が永く現役を続けられる採点競技をフィギュアスケートを参考にルールを造った。ってのが真相だろうね…。

客観的に評価をされるタイム競技では無い、自分達のスタイルで順位を操作できる採点競技。
皆川さんや特典が出ないのも、粋なりアルペン引退選手がトップになられたら自分達のポジションが危うくなるから点数操作で何とでも出来るし。恐らく湯浅選手が出ても、上村愛子さんが不整地を滑っても点数は出ないと思うわ…。
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:07:39.34
基礎スキーはいってみれば老人クラブのダンスだな
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:33:58.04
基礎屋ってリフトから他人の滑り批評してるよね
あの滑り方じゃスピードでないね、とか
あの滑り方は・・・少なくとも検定向けの滑り方じゃないね、とか
完全に上から目線、なんなんだろうあの感覚
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:42:28.72
フリースキーだけど似たようなもんだわ
あいつサッツ全然出来てねぇとかキッカーで腕ピンだせぇとか
そんなレベルで入ってくるなよとか
でも最底辺はキモオタステッカーマンだこいつらはゴミ
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 16:19:26.97
>>825
資格が上の者が絶対的に偉い世界だから
資格がないフリースキーヤーとかレーサーとかの振り付けが基礎風でない部分をあげつらってダメ出ししてマウンティング
0832名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 19:42:36.91
>>827
でもそれって同じカテゴリの他人に対してのものでしょ
基礎屋は、検定なんか眼中にないんじゃね?って人に対してやたら強気な気がする
SJ廃刊で目覚めてほしいような気もするけど、基礎屋は基礎村にこもってひっそり滅んでほしいとも思う
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 20:12:41.60
飛騨のオッサン世代スキー屋のブログを何人か見てるけど、シーズン通して技術選の事しか頭に無いみたいだよ。

平日でも仕事切り上げてゲレンデ直行して少しでも練習してて、本人曰く『地区予選に向けて自分のイメージ通りの滑りが仕上がって来た。』とか言ってる。

生まれも育ちも地元飛騨なので、ゲレンデのハウスの人とも皆顔馴染みの様で、地元の青年で飛騨高山やモンデウス、朴の木平とか通うスキー屋はみな技術選を目標にしてる雰囲気みたい。
まぁこの辺の人は冬やる事と言えばスキースノボー位しか無いからね…。
そこで飽きないモチベーション維持の目標は技術選しか無いのよ。アルペン何か10代の子に勝てる訳ないから。
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:09:13.24
基礎スキーやってる層の年齢が年々上がってるからジジババが死んで逝ったら基礎スキーはなくなる
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:40:57.07
あと、これも大きな問題となってるが基礎スキーや技術選、スクールや指導員を叩くことに執着してる厄介者


これはたちが悪いんだけど、これもまた技術が中途半端な中高年


https://blogs.yahoo.co.jp/xyjtn120/37166541.html
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:46:02.12
基礎スキーって結局のところ何だったの?
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:37:56.90
プルークボーゲンからシュテム、踏み換えターン、パラレルターンと導入する技術としては実効性あるし有益だと思うよ>基礎スキー

そこから先は変な方向に行っちゃったね。だから急斜面も未圧雪も溝コブも導入できないでしょ。
教えてくれと言われても教えられず「慣れるしかありません!」とか開き直っちゃって(笑)

海外ではどうなんだろ?急斜面や未圧雪やコブを教えられるスキー教師って海外だったらいるのかな?SAJにはいないよね(笑)
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:57:47.80
海外のスキースクールもほぼ同じ
ソトアシガーとかコツバンガーとか同じ
検定は知らん
履いてるスキーが同じなら滑りかたもやっぱ同じみたい
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:00:40.33
これから買いに走ります。
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:23:11.00
>>845
ウソ言うな
ツベでググれば沢山出てくる
どれも解りやすいよ
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:46:18.44
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___).f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~|
 |    | 知ってるが.  |
 |  /..| お前の熊度が.|
 | /.  | 気にクマない |
 ∪    |._________|
        \_)
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:32:23.30
偽術選の採点なんて相撲協会の理事選よりヒドイんだから、まとめて5人ぐらいで滑らせて誰が1番安全に滑れるかで採点すりゃいいのにw
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:30:57.27
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:31:14.75
たまに地方のスキーショップで見るDVDに映ってる技術選のカッチカチの滑りもそれはそれでカッコいいと思うけどなぁ。
ただ解説でどこが良くないとか言ってるのはまったくもってわからない。みんなすげえ上手く見えるよおれには。

日本のスキーの問題は、お茶汲みは女がとか、エレベーターは新入社員がボタン押すとか、そういう古い体質が残ってる企業みたいに感じるよ。幅を利かせている世代やグループが強すぎる。だから根本的には社会的な問題だとも思う。







あとスロープスタイルが一番エキサイティングです。
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:41:00.97
何をもってスキーが上手いか下手かもわからんで何言ってんだか
もちろん佐々木も皆川も湯浅も上手いよ
速いのが上手い、って答えじゃ自分は何も分かってないと言ってるようなもの
足りない頭で考えてみるんだな
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 02:08:17.60
>急斜面や未圧雪やコブを教えられるスキー教師って海外だったらいるのかな?SAJにはいないよね(笑)

こいつ、脳に障害あるな。
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 03:37:28.96
>>856
おれはほんとうに競技も技術選もなんとなくだけ知ってるけどただただ滑って爽快楽しい〜って感じの無能スキーヤーだから佐々木も皆川も誰なのかさっぱりわからんわ(笑)
けど、めっちゃ深いパウダーをウサギのように跳ねながら滑ってる人も、回転で攻めまくってる人も、技術選でちょっとダサいウェア着てる人も滑り方全然違って面白いしカッコいいなと思うよ。ファッションみたいに滑りにスタイルがある感じで。

技術選があることによって関係のないスキーヤーたちが不利な目にあったり、中身に明確な基準がないのなら全然良くないし見直すべきと思うけど、あの滑り自体は面白みがあるなと思うよ。長文ごめん。
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:47:06.81
だから基礎スキーの基礎ってなんの基礎なんだよ?ww
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:56:46.43
>>862
マジレスすればスキーを習得するにあたり
この技術をこの形で取り入れるべき。
これがスキーの礎となります。
と大きな団体が勝手に言い出したものが基礎スキーの基礎です。
擁護すればウチの団体ではこうですって言い分。
つまり、その教程に納得できない人や興味のない人には基礎でもなんでもない。
キモスキーになることもあります。
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:07:34.23
基礎スキーはキモくてトロい爺婆しかやってないよな
若いイントラは競技で落ちこぼれた奴だし
スクールはキモくてトロい爺婆をカモにする為に基礎スキー看板掲げてるわけだし
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:43:05.24
整地だけ滑る分には問題ないだろうが、不整地をきちんと滑るためにはある程度基礎を固めないと上達は望めない
どんな雪の状態でも破綻なく滑るには最低2級持ってないと難しい。
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:47.06
2級にもミジンコにも届かない鼻毛が何言ってんだ
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:16:15.16
技術戦の技術ってなんの技術なの?
技術戦って日本で一番スキーが上手い奴を決めるとか言ってなかったか?
海外で日本で一番スキーが上手いとか言えるんか?ww
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 08:41:29.76
初心者やボーダー堤防に溢れるゲレンデをいかに早く安全に滑る事ができるか
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:10:07.12
基礎スキーの衰退は明らかで、発行部数も低迷していただろうに、最後までSAJの太鼓持ちを続けた。
上層部がバカ揃いだったんだろうな。
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 11:44:25.26
スキーしようでの衝突事故は、認知症 and/or アル中の老害スキー爺が暴走して若いボーダーに突っ込んで怪我をさせるパターンがほとんどだそうだな。
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:44:39.10
セックスしよう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況