X



【スノーボード】初級者なんでも相談室 ☆2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:46:15.55
初めてスノーボードをする人がいます。

どんなアイテムを揃えて良いのかも分からない。
スノーボードの用語も分からない

やさしい、ベテラン達が丁寧に教えてくれるはずです。
上達目指して頑張りましょう!

質問に答える人は、親切心を丸出しでお願いします!
スノーボーダーがいかに親切か見せつけてやりましょう!

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1507959273/
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:21:52.38
踵の後ろに隙間が必要とか聞いた事ないので抜けますね
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:31:58.75
>>294
個人差あると書いてある気が?

君の骨格が欧米人寄りなだけでしょ
でも俺みたいなコテコテの平たい顔族の日本人は違うんだよ
メットもアジアンフィットじゃないと入らないしw

サイズが合っていても踵に隙間があると
つま先側には動かないけど踵側にずれる
俺は借りたブーツで我慢していたらアキレス腱を痛めた
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:43:10.51
>>296
もっとシンプルに、踵がフィットして動かないものを選べ、で良いだろうに
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:48:22.17
結論

こだわらずに履いて決めろ。
安もんでも奇跡のフィットとかはあるかもしれん。

あ、しいて言えば長時間の試し履きをさせてくれない店はやめとけ。

ブーツ履いて、このまま店内物色しても許してくれるとこで買えよ。
それがどれくらいフィッティング?に影響するかはわからんが、それくらいのことをさせてくれない店のサービスなんか質が低いに決まってるからな。
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 15:58:14.18
俺の足は日本人的な幅広な形だが細身なバートンの方が調子良い。

細身だから幅寄せられて足本来のアーチが復元されているんだと思う
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:07:51.68
痛くなくて踵がうかなきゃいいだろ。

隙間がないに越したことはないが、圧迫されたら褥創できちまうわ。

踵が浮くのだけは勘弁。反応が遅れる。
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:39:13.79
ど素人だけど急ぎで購入が必要になったので教えて下さい
自分でも簡単には調べたのですが自信がなく...

・身長165ですが板は155くらいで良いのでしょうか?
・初心者向けのメーカーはありますか?
・足は25.5ですがビンディングが22〜26と26〜31の様な物が多くどちらが良いでしょうか。(どちらでも対応可能かと思いますが大きいと邪魔だから小さい方が良いとかそういう意味で)

店に行く時間も無いのでネットで三点セットを買うつもりです
※レンタルにしておけとかは無しで購入前提の相談
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 16:45:51.16
>>302
・もう少し短くていいよ。153とか。下手したらレディースかも。
・K2、head、サロモン、ライド当たりは初心者三点とか作ってるけど、過去レス見てごらん。初心者にブランドがいるかっていうと微妙。バッタもんでもいんじゃね?ブーツ論はここ20レスぐらいを参照
・前者。後者だとビンの中でブーツずれるよ。ただブーツがあるならそれを実際に組み合わせて決める。

三点買うなら値段交渉がてら「もっとゴミみたいなビンと板でいい。追加で5000~10000くらいだすからもっとブーツの選択肢を増やしてくれ」って言えばいい。三万、四万くらいかな?ブーツの値上げ分も込みで新品を店で買うなら。
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 17:28:55.98
>>302
・身長165ですが板は155くらいで良いのでしょうか?
→体重も書いてくれれば分かりやすかったのに
脚力に自信があるなら151〜155
脚力に自信がないなら147〜151
初心者は軽くて短い方が取り回しがよくて楽
自分も身長165cm体重51kgだけど板は147 151 153の3本使ってる

・初心者向けのメーカーはありますか?
→メーカーなどは>>303の通り
ただしブーツだけは極力店で履いてから買った方がいい

・足は25.5ですがビンディングが22〜26と26〜31の様な物が多くどちらが良いでしょうか。(どちらでも対応可能かと思いますが大きいと邪魔だから小さい方が良いとかそういう意味で)
→ブーツを合わせてから
ブーツの外側の大きさはメーカーやモデルによってまちまちだからSを合わせてキツいと思えばMを購入、Mに合わせてユルくて遊ぶようならSを購入すればいい
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 17:55:55.09
>>303>>304>>305
お三方ともご丁寧にありがとうございます!!
過去レス含めて参考にさせて頂きます
ちなみに体重は51で>>304さんと全く同じなのでこれまた参考にさせて頂きます
ちなみに脚力には自信無しです

やはりぶっつけ購入は避けてブーツありきで慎重になった方が良いんですね
ちょっと勉強してきます!!
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:00:59.82
>>306
ブーツだけ慎重に、あとはなんでもいんじゃね?ってのが多いんじゃないかな。

まぁ安い買い物じゃないから気を付けてー。できれば真面目に煤やってる人と買い物にいくことをオススメするよ
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:07:35.29
すいません、追加で興味本位の質問ですがネット購入の際にブーツとビンディングのズレ問題はどうしているのでしょうか
店舗で実物確認してからとかでしょうか
それとも同メーカーであれば大丈夫とかでしょうか?
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:21:11.61
>>308
あー。店舗で現物みてだね。

自分のビンorブーツ持ってって試してるよ。
どこにでもありそうなモデルで、家のを持ってくのがめんどいなら
『○○のブーツと△△のビン出してください。合わせてみてみたいんで』って言っちゃう

大体同一メーカーなら相性よく作ってるけどね
0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:56:45.26
工夫しろ
ベースプレートに新たにストラップ用の穿孔とか簡単なんだから(技術的には)
特にアンクル側はハイバック側に締め付けるか、ベースプレート側に締め付けるか、微調整、トライアンドエラーでいいところを探り当てたらあなたのスノボライフは明るく輝やかしいものへと変貌する
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:51:11.93
ポエマーがご降臨
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 22:08:56.50
初心者がブーツ試着して合う合わないの判断は難しいと思うから、一番安いブーツ買って20〜30日滑走後に良いブーツ買うでも良いと思う
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:12:58.18
合わないブーツは分かるだろ
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 18:52:18.05
先輩がGNUという板使ってて、
むちゃイイと言ってるのですけど、
あまり評判聞きません。
使った人いますか?
どうですか?
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:11:58.44
バックサイドターンで急斜面は足が無茶疲れる。
荒れてるとエッジ抜けてコケるし。
筋肉付けるしかないの?
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 19:59:26.88
>>317
筋肉の問題じゃないですよ。板の上に体が無いことが原因です。踏ん張れば踏ん張るほど疲れるし変な癖つくしケツからこけますよ。

踏ん張るんじゃなくて上体をかぶしてもっと谷に落ちたらいいですよ
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:08.54
>>317
基本320の言うとおり。
疲れるのも、荒れてるとエッジ抜けるのも、板の上に重心がないから。内倒してるから。
はっきり言って板の上での姿勢がちゃんとできてれば筋力なんてほとんど消耗しない。
筋肉がすぐ疲れるのは筋力ないからじゃなくて、滑り方が悪いと考えよう。
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:31:21.13
内藤ではない、後、後方、山側に逃げている可能性の方が高いだろ
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:27.59
山回りで山側に倒れてたら内倒でしょう。
右腕が下(板のトウエッジ付近)じゃなくて横とか斜め上の空中にピンと伸ばして体のバランスとってるようだと、内倒している可能性大。
角づけが弱くズレていくのを右足の踏ん張りで耐えているんじゃないでしょうか。
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:56:51.79
俺も>>317みたいにすっぽ抜ける
腰を落とそうとし過ぎて出っ尻になってんのかな?
上体は常に意識してるから起きてるはずなんだけど
バックサイドで内倒てこういうこと?
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:44.72
>>324
スノボは雪のサーフィンて言うだろ?
力を抜いて雪の流れに身をまかせるんだよ
そんなに力むな
怖がって力むから転ぶし、逆エッジにもなる
地面の角度と板を平行にするんだぞ
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:00.73
変な力入れて疲れるに禿同
ワンシーズンで何回もいって回数重ねると身体が自然にチカラの入れ方覚えるから三月とかは筋肉痛がほぼ無くなる感じしてる
スノボ通算30回程度/生涯
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:55:28.18
これが正解とは言わんが、感覚を掴んでもらうために極端なことを言うよ

バックサイドのとき、とりあえず尻がヒール側に出てもいいけど、それと同じだけトー側に頭が出るように上体を倒してみたら?
もし膝を90度曲げて尻がでるなら、そこから腰を180度折って、太ももと腹がつくぐらい上体を被せてみたら?
一回でいいから試してほしい
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:55:29.58
7?8年ブランクあいて久々にやってみたから
スピードにビビったってのはある。
逆エッジまではやらなかったけど…
体重を板の前後に振ってみたり
手を後ろに組んだり、腰に当ててみたり色々やったんだが
どーもエッジですぱーんと切れるような感覚が戻らん
やっぱりまた回数やんないとキツイかね
てか地面に平行だと飛んでるで
0330名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:12.04
327に賛成
だいたい、バックサイドはこれと逆の動きのクセがどうしても抜けない人が多い
同時に、足首ロックしてとにかく板はしっかり立てることだね
板が寝たままだと今度は不要なリーンアウト過多で、これまたよくある悪いクセの強いフォームになる
0331名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:26:59.72
初心者で急斜面なんだからビビって減速しながらターンするのに板起こしすぎて力んだ時にエッジが抜けてるんだろ
これ以上起こせとか状況を把握できないアホだろ
0332名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:43:50.57
>>327
それはダックスタンスに言えることであって、前振りなら垂直に沈み込んで頭は前足、尻は後ろ足に乗せるポジションになる

ポジショニングからみてもバックサイドでキレるターンをしたいなら前振りにした方が早い
0334名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:53:28.74
>>331
逆でしょ。
足疲れる、荒れてるとエッジ抜けるっていってんだから。
自然に楽な姿勢とるために、足場つくるのが必要。
加えて踏ん張らずに済む抵抗少ないターンのためにも、一定以上立てないと。抵抗少なくズラす滑りの方が難しい。
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:03:15.21
>>334
逆じゃねーよ
問題は「力んでエッジが抜ける」にある訳だから板は立ってんだよ
初心者が急斜面で荒れてると力んでエッジが抜けるって言ってんだからビビって板を立てすぎてるか力んでエッジが弾かれてるかのどっちかだろうが
テケが適当言うな
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:57.89
なんでみんな知ったかぶるかな。
schol行け
の一言で終り
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:09:16.38
>>336
お、おう。
なんか知らんが、悪かったな。ごめんな。
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:12:27.02
屁っ放り腰で
板だけ走ってって
ギャップでポーンって飛んで
お尻から転んでるんじゃなくて?
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:16.56
「板が立ってるからエッジが抜ける」
短い文に鮮やかに矛盾を詰め込むスキルに脱帽・・・
てかお前らまとめて仲良くスクール行け
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:17:59.10
>>339
分かったならもうひっこんでろバカタレが
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:25:11.98
本人見てないからあれだけど、
多分ブレーキかけまくりターンしすぎで、ひとつの斜面に五分とか十分とかかけてるんちゃう?

とりあえず、
・緩斜面からはじめて直滑降からの停止の練習。単純に直滑降というか、斜めに滑ってる時間が増えれば楽になるやろ。
ターンを大きくすればそれだけ疲れないから。
・停止やターンをしっかり時間をかけてやる練習。よく初心者が勘違いするのは決めたところでびちっ!って止まるイメージだけど、3秒とか5メートルとかかけて止まる練習をした方がいい。そうすると、適切な加減ってのが理解できるから無駄な力をいれなくていい。
・ヒールの山でのがガガは過去レスあさってくれ。
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:02.08
なるほどです。上に乗れてないことが分かった。
0347名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:44:08.70
香ばしいのが一人、いきり立ってるな
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:18:01.89
板を起こせばコケないという理屈が正しいのなら、アルペン選手は絶対にコケないという理屈が成立してしまう。
なら、なぜアルペン選手は板を起こしているのにコケるのでしょう?という理屈を考えてみればいいだろう。
板を起こそうが起こすまいが、エッジが雪面に噛まなければエッジは抜けるから、が正解です。
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:11.20
ゴ、ゴクリ。。。
0353262
垢版 |
2018/01/12(金) 01:25:11.72
仕事で冬スポ行けなくなった\(^o^)/
レイクタウンでブーツ買って他はレンタルか安物2点セットにします
いいブーツに巡り会えます様に
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 06:32:24.57
>>349
どこが矛盾してんの?
板を立てれば立てるほど回転半径は小さくなるから遠心力は過大になるので抜け易くなるけど
板を立てていない状態=直滑降だから抜けない

バカなのかな
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 07:36:07.97
一晩かけて考えたのがそれかよ
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 07:47:21.99
>>355
>>354に雪面抵抗の入る余地がどこに?
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 10:55:57.38
感覚で覚えりゃいいんじゃね?
倒してコケたらコケないように工夫すれば良いだけじゃんか
あと友達に追い撮りしてもらえ
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:14:09.01
へー、板を立てれば立てる程にエッジが抜けないのか
物理法則が地球上とは違う世界の住人かな
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:13.09
板を立てることとエッジが抜けることは
関係してるけど、関係が薄いときもあるって話だろ。
喧嘩するレベルの話じゃねーだろ。

エッジ立てたって、内倒や極端な前後荷重してりゃ抜けたりぶっ刺さったりするし、

いくらポジションがよくても急斜面やスピードついてるときはエッジ立てないとルーズに、下手したら全く効果がないこともあるってだけだろ。
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:30.44
>>363
そんな事はわかってるよ

349 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2018/01/11(木) 23:50:25.31
>>336
板を立てすぎてエッジが抜ける
この矛盾をわかりやすく説明してくれよスノボちゃん

こいつに代表されるマヌケを煽って遊んでいるだけだから(笑)
0366名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:28:38.38
横からスマンけど、
板には、回転の遠心力と体重の重力(抜重と荷重もあるが)の
合成力が板にかかるわけだ。
この合成力のベクトルと板の向きによって、エッジおよび
板の底面にかかるモーメントが計算できるわけだ。

すると、無理に体を起こしたり寝かしたりすると、
モーメントの移動が起こるから、
それによってエッジおよび底面にかかる合成力のベクトルの
方向が変化するわけだ。
その変化に応じて、体をたおすと板は上に上がろうとする方向の
ベクトルが合成力に加わって、雪面に対する圧力が減ってくる。
その減った瞬間、つまり合成力が雪面に対して平行に近くなった
瞬間に、抜けてスリップするわけだ。

よって体の過度な動きを抑制したほうがスリップしにくいんじゃないかと思う。
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:30:37.65
つまり角度そのものだけじゃなくて、
板の角度と体重のかけかたがマッチしてないからスリップする、ってこと。
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:01.02
そして板を立てたときほど、体重の移動変化量は多くなるだろうし、
下手するとスリップしやすくなる、ということが言いたいんじゃないだろうか?

もちろん、体重移動が一定ならば、エッジの摩擦があるからスリップしにくい。
しかし体重移動が変化しないなんてことはありえない。
というか、初心者は慣れてないから変な方向に体をよじってる可能性があるということ。
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:04:50.60
>>367
この三行ですむ話をなぜこんなにもめていたのか謎
0371名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:32:49.66
>>370
お前が下手くそだって事はわかった。
どんなに立てようがすっぽぬける場面体感したことないだろ?

めちゃくちゃ怖いぞ。
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:17:29.80
横からスマンけど、
>>372
すっぽぬけたことないなら神だ!

オリンピック選手でもすっぽ抜けるのに!!!
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:22:06.81
もうそーっとしといてやれよ
初心者でもないのにニワカ知識しか持たないテケボーダーが引っ込みつかなくていつまでもやってるんだろ
大人の対応としてスルーしてやれよ
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 15:51:10.56
身長174.5cmで153cmのボード買おうと思うんだけど大丈夫?
グラトリ系ができればやりたくて今ノーリー360ってやつができるくらいの実力
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:05:37.23
>>375
グラトリだけがやりたい、取り回しの楽さを最優先ならいんじゃね?
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:13:25.56
>>376
ジャンプとかになるとやっぱ短いと危険なん?
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:21:04.33
>>377
危険、までの差異はないかな。
短いと回しやすいとか、ものにもよるけど少しは軽いとかもあるし。

個人的にはプレスとかオーリーとかするなら少し長い方が好きだけど、やっぱりとりまわすなら短い方が楽だし。

絶対カービングしたいぜー!!!とか言わないならその長さでちょうどいいと思うよ。
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 16:24:30.83
>>378
ありがとう助かった
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:24:40.75
午後の荒れたゲレンデで滑ってたらギャップでポヨンポヨン跳ねて最終的に転倒するんだけど、重心意識してエッジを意識しながら滑れば跳ねなくなるもんなの?
出来るだけ意識してるつもりなんだけどやっぱりどこかのタイミングですっ飛ぶんで、荒れてない場所を探して滑る感じなんだけど…。
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 17:45:01.63
>>381
下半身の上下動で吸収するんだよ!これをするには斜滑降しながら上下動、直滑降しながら上下動、ターンしながら上下動する必要があるよ!

上下動するにはポジションも大事で大変だけどできるようになればあれたバーンでもカービングできるようになるからがんばって!
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:21:14.36
>>381
しっかりポジショニングしたまましゃがめればリカバリーできるよ

1、鏡の前でポジションチェックして上下運動する
2、そのポジションで緩斜面を直滑降して上下運動する
3、ターンをしながら上下運動する
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:30:50.02
>>381
すっ飛ぶっつーことは足が突っ張るわけよ。ジャンプした時は足伸びきるだろ?
それが強制的に起きてるわけ。

不整地攻略の初歩は膝の曲がりにある。
曲げ伸ばし、ではなく自分が少し沈み混んだときの膝の角度をキープするんや。

もちろん実際には膝は動くんだけど、膝の曲がりをキープすることで、車のサスの用に衝撃を吸収してくれる。
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:33:37.91
ジャンプした時に足が伸びきってたらいかんだろ
オーリーするんだから足を引き付けておかないと
足が伸びきってるならただ弾かれてるだけじゃん
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:55:07.49
>>386
それが不整地で起きてるってこと。そも、まず、キッカーでやるような動きをしちゃあかんわけよ、処理して進みたいなら。

信じないならそれでいいけどね。

不整地攻略に意識して曲げ伸ばしなんか間に合わないよ。曲げすぎも伸ばしすぎもしないようにキープするだけ。

理屈で練習したいならウェーブとか、前足軸のテールスライドとかもあるけど、なんにせよ、後傾にだけはならないように。

後傾ってことは前足が伸びるってことだから。
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:49:25.22
>>366
体軸は常に重量方向が最も効率が良い
けど遠心力があるから、それに対応しなきゃならないので不可能
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:53:02.10
>>370
お前みたいに緩斜面で重力の恩恵をエッジグリップにかなりの割合を割ける状況でしか滑らないってならいいんだけど、
重力がかなりの割合で落下に割り当てられるワイらみたいなもんからすれば常に冷や汗もんなんやで
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 19:53:54.93
>>375
グラトリなんかベニヤでいいよ
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:10.40
>>382-384
まとめると「重心をブレさせずに、膝を使った上下運動でギャップを越える時の衝撃を吸収する」ってことでいいのかな?
返答ありがとうございました、次にゲレンデに行くときに意識してみます!
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 20:16:46.51
うーん、ギャップの大きさや質や形状次第では踏ん張る事もあるしなぁ
質が柔らかいとアルペン とかFSでも剛の者は気にせず切り落とすし

まぁ基本は吸収、吸収したら吐き出す事も忘れずに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況