X



福島スキー・スノーボード PART24

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:56:54.62
>>834
雪が湖面を覆ってるのと、凍ってるのは違う
いつもは釣り人がモービルで駆け回るけど、今年は誰もそんな危険なことしてない
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 07:16:33.55
呪われた福島のこと
4つ同時噴火も有りじゃね?
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:06:51.70
今日の猫魔
圧雪したとこでもくるぶし、非圧雪は膝
スプレーは簡単にオーバーヘッドいく軽さ
もうちょっと積もってると思ったんだけどなー
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:53:16.62
>>842
膝かぁ、腰くらいあれば最高なんだけどなぁ

ところで猫魔って今でも週末に向けたパウダー貯金のために
週末前はディープ2とかクローズしてるの?
金曜に行ってクローズしてたら嫌だから誰かおしえて
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:58:13.86
>>844
昨日、今日はディープ閉まってるね
ここ開いたら腰くらいあるんじゃないかな
金曜開くかは、木曜の午後に営業予定見れば良いんでないかい?

新潟方面はえらい積もってるね
昨日の天気からすると、天元台辺りもよかったかな〜
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 17:23:11.50
はぁー平日滑れないうんこうんこ。
パウダーとかいらねーし、あのなんとも言えない浮遊感は最悪だし、全然クセにならないし。
…クッソ
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:00:00.57
>>848
浮力のないスキーヤーには辛いな
ま、落ち込まずにボードもチャレンジしてみろ
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:04:09.38
…仕事帰りにゼビオ行ってヘルメット買ってしまったよ
他にも買いにきてるオッサンがいた
更に、品薄状態になってた
たかつえ事故&草津噴火で急に需要が発生したみたいね
安いのはほとんど売り切れで、俺はかなり高額なヤツ買った
ウェア着てヘルメット被ってみたけど、予想以上にオシャレなのね
上級者っぽく見える
ビーニーの方がダサいと思えてしまったよ
BoA着いててサイズ合わせられるし、ファッション面で良い買い物したわ
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:46:07.20
>>856
BoA付きと言うとスミスかな? 俺は海外通販で安く買ったスミスCamberを愛用してる。他のはどうも頭に合わん。軽くて通気性あって良いヘルメットだよ。
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:48:08.26
>>856
暖かいし、転んでもゴーグルとビーニー飛んでくとかもないし、春もベンチレーションあれば快適だし、被っちゃうと手放せなくなるよ。
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:22:02.49
>>851
有休とっちゃうYO!
心置きなくパウってくる。
0866名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 10:53:09.93
ミネロ

仕事サボって偵察

第一リフトで行けるエリアは、かなりの重パウ
ちょっと期待はずれ

上に上がればいいのかもしれないが、中央から滑って帰還できないため未確認

仕事に戻ろっと
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 03:47:05.75
ハンヴィーでもないと無理だろ大型RVでもhまる時はハマる
しかし猪苗代地吹雪酷いらしいが週末もやばげ?どうせ行けないからいいけど。
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 14:25:28.70
>>714>>715>>716
その手の話はよく上がります、許せない話ですよね
せめてスキー場は早く発表しないと。
一般客が迷惑しますわな。
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 14:31:45.89
今日期待して箕輪行ってきました。
がしかし雪多いが雪重い。平坦な所は止まりがち。
皆さんワックス必須ですよ。
週末行く方お忘れなく。
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 15:11:50.27
>>886
C線上部は爆風で中腹くらいからは中風弱風
C線上部の途中の風が猛烈に当たる所はガリガリ。
その他は重いキシキシ雪のためスピード乗らない。

迂回路はノロノロでギリ通過。
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:09:58.57
少ないっちゃ少ないが、代わりに雪の影響を受ける
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:56:08.17
磐梯熱海IC降りる直前で
トレーラーみたいなの2台が絡んで
法面に突っ込んでてわらたwww
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:42:26.88
>>892
笑う角には、、、
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:15:24.62
安比なう!
0900名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:40.98
寒波で大雪降った週末に急に休日出勤とは・・・・
冬型も弱まって絶好のスキースノボ日和なのに
これだから地方の中小企業はダメなんだよファッキンジャップ!!ヽ(`Д´)ノ
現地組のみんな、オラの分まで楽しんで来てくたされ
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 14:59:49.15
>>884
宿泊施設もキャンセルされて迷惑を受ける。
個人客が来ないので貸し切り団体が行かない個人客相手の土産物屋なども迷惑するね。
観光協会とか宿の組合とか商店会はどう考えているのかね。
0911名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 00:34:28.93
>>903
今期は、箕輪のP Pコースもコブが良いぞ
0916名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:57:55.14
>>903
リゾートのどこにコブがあるんだ・・・
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:37:18.21
今年初めてマックアース6ズンパス買ったから雪が多いの凄く嬉しい
裏磐梯、高畑、南郷スキー場って行ったことないんだけどどうなんだろう?
いい場所なら一泊してでもいきたいなぁ
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 01:44:18.47
>>918
昔は、ライトニングもナイアガラもコブだらけだったのにな
スキー人口減ったな〜
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 03:58:12.71
>>919
旧伊奈村の古町辺りに泊まれば高畑南郷はしごできるぞ
どこ住みか知らんが泊まった方がゆっくりできる。
あ、あと温泉赤岩荘が断然お勧め
0922名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 07:23:44.69
>>921
あの辺週末になると予約いっぱいで泊まれないよ
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 08:39:38.43
高畑周辺の宿は、全般的に家庭料理だけど食事がボリュームがあって食事がおいしい。
宿の設備は、それなりだけど必要十分。
ゲレ食もおいしい。
0926名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 18:07:16.11
問題は高畑も南郷も廃業の恐れがあることだよね
高畑はスキーオンリーにしたことで売上
が低迷し、南郷はパークを充実させたことで貧困層向けになって売上低迷
どちらもアクセス上にだいくら、たかつえというゲレンデがあるのも痛い
高畑南郷を廃業すればだいくらとたかつえの売上が更に上がるのは確実だし、南会津町の政治バランス的にも田島と舘岩は力持ってるからねぇ
ま、廃業してたかつえ売って、だいくらだけ経営するのが町としては1番良いんだろうね
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:49:32.18
>>927
金持ってるのは団塊世代
60過ぎてパーク入る奴はいないだろ
30代平均年収300マン
50代平均年収800マン
50代後半になると子離れが始まって可処分所得が増える
0929名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 19:59:59.91
俺天才ボーダー 出番は最高のパウダーのみ
スキーヤーを黙らせるこの一言。手柄はひとりじめ

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
午後ティーメチャウマッw

スキーは何故ダサいのかスレでファンレス 応援よろしくw
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:29:18.40
>>926
だいくらは台鞍ゲレンデがあるから面白いと思うが、たかつえは何度か行っているが、良さが分からん。

会津高原のスキー場はだいくらと高畑だよな。
0932名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 20:54:32.02
高畑が生き残る可能性ゼロだろ
県連ですら最近はだいくらに移動してるし
高畑が潰れる原因は県連だって言っていいくらい、県連の裏切りが響いてる
0935名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 23:09:13.44
>>928
20代年収750マンの俺はリーマンの中では勝ち組だな!
…じゃなくて、年収とパークは関係なくね?
寧ろ人よりお金持ってるから、コブもパークもパウダーもボードもそれぞれ板買ってやってるわww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況