X



福島スキー・スノーボード PART24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:36:01.34
毛布でくるまないと寒いだろ! ゲレンデベースまで着いたらソリの中の人が凍死してたなんてことになったら困るだろ!
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 09:00:17.99
人を乗せたそりはスノーモビルでなく人がスキーでそりを前にして滑り降りる形で搬送してて
スノーモービルはその後方でサイレン鳴らしながら並走してたな
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 09:26:06.46
>>551
何処でもやってる普通のオペレーションだと思うけど。
ニュース出てなければ、生きてはいるんじゃない。
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 19:05:03.74
今日、箕輪に初めて来たけど、いいスキー場ですね。
このスレの情報だと風に弱いと聞いて心配だったけど、風もなく快適でした。
景色も雪質もいいし、明日も楽しみです。
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 20:02:49.23
>>555
俺も箕輪は滑りやすくて好きだよ。
風の向きによっては下から上に吹くようなときがあって、そういうときはまるで滑りにならないこともあるけど。
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:09:41.52
>>569
明日は混雑するだろうね
普段、土曜仕事の人も2連休で年末年始滑れなかった人達も来るし
シーズン2.3回しか滑らないレジャーファミリーが1月2月の三連休に来るからね
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:55:36.82
猫魔か猪苗代行こうと思うけど迷う
猫魔は上のパウダー貯金は多分今日で食われた感じ?
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:04:08.75
今日の猪苗代は思ったよりは混まなかった、怪我人が二人ほど出たらしくパトロールがサイレン鳴らして走ってたな。
夕方から冷え込んできて少しだけ固いバーンになってた
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:28:10.43
前より子供連れのファミリースキー増えたな。
若いグループは相変わらずボーダーばっかりだけど。
子連れの親の年代だとスノボブームの頃だからボーダーだと思うのだが親も子もスキーヤーだな。
まあ、俺は50代のスキーヤーヒトリストだがこの連休はファミリーが馬ヤラシイわ。
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:32:08.46
アルツの魅力が分からん
ゴンドラコースは退屈だし
それ以外は第4リフトしかない
第4リフトから奥に行っても
小さいリフトと狭いコースが
ごちゃごちゃあるだけで
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:01:28.13
アルツは高速からのアクセスとライト層向けのコースが売りかな?
若者がグループでわいわい滑りに行くにはちょうどいいと思う
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:01:34.73
>>576
猫魔に行くと子供連れのファミリーボーダーとかちょこちょこ見かけるし
パークで10m級キッカーを飛んでるフリースタイルスキーヤーのグループもいるよ
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:36:50.30
>>573
なんだかんだ言って
表と裏では全然、雪質が違うだろ
だから俺は朝一で猫魔に向かうW
1月三日にアルツに行ったけど雪が重いのか
新雪40CMがもろに響いて全く板が滑らない状況・・
これはだめだと午前中に引き上げてしまったよ
明日は猫魔だと思って・・
翌日、やはりスキー場は猫魔が最高だなと・・
滑走スピードが命だよねW
0586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 12:00:28.28
何を求めるかによるよね。
猪苗代だって他にはない景観とアクセスの良さがあるし、雪質とか滑りがいのあるコースだけを求めるなら猫魔になるだろうし。
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 14:52:47.67
今年は雪が有って良いね
雪質優先なら迷わず裏磐梯に
手軽さ優先なら表磐梯と選択肢が有るし
もう脚がパンパンなので怪我する前に猪苗代から撤収しますノシ
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:24:33.45
さらに各スキー場に満遍なく散らばってくれるから、凄く快適に滑れる。
只気になるのが桧原湖の氷張るのまだまだ遅いんだよなあ。昔は年越し前に張るの当たり前だったんだが。
猫のディープ凄い軽いけど高畑のブラックほど量が無いんだよね。圧雪し過ぎなんじゃね?w
今年頑張ってくれてるから水を差したくないんだけどねw
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 04:25:04.55
桧原湖は湖底に熱水が湧いてるらしいから、火山活動の影響でしょう
そんなに気にしなくて大丈夫
いずれ磐梯山が中規模爆発するだけ
猪苗代あたりまでしか被害広がらないから安心していいよ
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 18:35:34.19
表は確実に雨
俺は猫に行きたいが、裏も午前は雨みたいなんだよなあ
雨の中ザクザク雪→午後からカチンコチンになりそう・・・
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:50:53.64
>>594
今日の帰り際
ミネロ第4降り口 雪
ミネロ第1降り口 霙
ミネロ第1乗り口 雨
駐車場の気温 2.8℃ 雨 でした
0602W
垢版 |
2018/01/08(月) 23:18:39.41
W
0607595
垢版 |
2018/01/09(火) 10:09:30.54
マジかー
行かなくて正解だったw
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:32:49.94
良くなってもらわんと困るわ〜
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 21:09:26.70
>>614
W
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 00:23:23.34
永遠の二十歳
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 23:27:11.88
「猪苗代リゾートスキー場」一日リフト券の引換券を販売中です
道の駅猪苗代の観光案内窓口にて、猪苗代リゾートスキー場一日リフト券の引換券を販売しております。
猪苗代磐梯高原I.C下りてすぐの道の駅猪苗代へどうぞお立ち寄りください!!

◆大人
<平日> 3,000円 → 2,400円  
<土日祝日> 4,000円 → 2,400円

◆小学生
<平日> 1,700円 → 1,500円
<土日祝日> 2,200円 → 1,500円
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 17:30:51.00
>>635
コブ埋まっちゃったかな?
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:33:11.17
>>630
猫魔の良さは、上級者が好きなコースがコンパクトに揃っているところだと思う
雪質は福島ではデコと並んで随一だけど、志賀高原や北海道には敵わない
志賀高原の胸パウは、今まで一度しか経験してない極上の時間だった
一回滑って同じコースにまた戻ったら、雪が軽すぎて滑った跡が埋まって消えていたくらい
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:42:30.57
福島で志賀高原並ってかなり条件の良いときの箕輪くらいじゃないかな
それでも一段落ちると思うが

猫魔、デコは湖が近いせいか若干重い感じする

南会津はどうなんだろうか?
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:53:07.21
まさか、裏磐梯の猫魔が良いに決まってるべ
ってオチ?
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 00:56:30.53
>>640
箕輪は、寒いけど
風で雪が飛ばされてしまい
アイスバーンしか残らないってイメージだけど
よほど条件が悪かったのかな?
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 01:15:02.95
>>646
軽く東風入ってから西風に変わって冷え込む時にうまく大雪になると凄く雪質良いときあるんですよね
普段は貴方の書いた状態に薄らパウダーが多いかと思います
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 05:33:26.56
>>641
ハイシーズンは高畑も猫魔と変わらないよ。
むしろ高畑の方が雪量は多い。ブラックなんか多過ぎてパウダー食いきれず吐きそうになるw
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 08:15:25.14
>>639
違うんだ
志賀高原の胸パウって書いたのは、立ち止まった時に胸の高さまで来てたんだ
滑り出したらずっとオーバーヘッドで、前がチラっとしか見えなくて恐い
30度以上の斜面なのに、全然スピード出せない
猫魔には150回は行ってるが、一度も経験してないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況