X



【SNOW BOARD】カービング 2ターン目【FREE STYLE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 23:42:29.95
フリーラン、テクニカル、検定問わず
話したい人、質問したい人、教えたい人問わず意見を交わしましょう

ただしマウンティングや罵り煽り等せずお互い仲良く程よく適当に!

前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1505046569/
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:37:36.00
トーションとか言われてもうまくいかなかった自分は。
「前足のヒザから下だけ思い切って谷側に倒しに行く」と意識してうまくいくようになった。
これなら前足に体重のせてしまい逆に角がつかない、というのも防げてると思う。
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:13:53.29
緩斜面でレールターンの修行やってても
いつまでたってもカービングなんかにならない
時間の無駄
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:47:18.23
>>234
超緩斜面で超低速の超小回りの超プレスターンをやる
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:50:20.82
>>234

「スピード」
「角付け」

緩斜面で練習する場合 数秒直滑降でもして
スピード上げてからターンすべき

スピードと板の傾きが最重要で 体勢はそれをキープ出来ればどうでもいい
ローテーションもどうでもいい
「荷重」も「抜重」もいらない
板のしなりの量でターンの大きさは勝手に決まる
遠心力が生まれれば勝手に「荷重」し
ターンが終われば遠心力が消え「抜重」も完了
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:01:16.51
ローテーションも入れた方がスタイル出るし
ターンの大きさ調整するのに荷重したりするが
まず カービングしたいなら
スピード出して板を立てる事

板のレールエッジ全部を体重で雪面に押し当てる
レールターンと違って カービングは前後2か所しか
エッジが当たらないから スピードが落ちない
だから初心者がいろいろ考える暇もなく すべてが終わる

これに慣れること
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:21:44.12
チャリンコの練習すんのに バランスとってヨタヨタしながら
ブレーキかけてハンドルきってゆっくり曲がるのがレールターン

体を自転車の内側に自転車ごと倒してギュイーンと
スピード出したまま曲がるのが カービング

やってみて慣れればたいしたことじゃない
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:35:29.61
>>238
その例えまったくわからんわ。
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:51:19.72
>>240
ダックスタンスとしては1つめの動画が特に参考になったわ
やっぱりダックだと尻がヒール側にプリっと出るのと上体があんまり前向きにならないはある程度しゃーないんだな、と割りきれたわ
前振りの人のようなカッコいい姿勢にならないのはしゃーないし、ならなくても深いカービングはできるんだと勇気もらいました
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:54:06.06
>>240
膝曲がっちゃダメって意見多いけど膝めっちゃ曲がってるやん
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:12:53.62
>>242
膝が曲がってる事を指摘される人は、曲がってる事によって角付けが弱まってたり軸がぶれたりしてるから指摘される

人によってスタイルや滑り方は様々で、例えば赤堀だってかなり沈み込んでる
膝を曲げるという動作自体に良し悪しはないよ
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 14:56:25.09
ヒザ曲がってはいるが、意識としては相当伸ばしている方にいってるのでは、と思う。
多くのカービング系のライダーのハウツーの話聞いてる限りでは。
ヒザ曲がっててもその分内傾軸深く倒せば同じく角はつくのであるが、そっちの方がテクニックとしては難しいのではないかな。
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 15:47:41.67
今まで言われてしっくりきたのは、
膝をその角度で固定するように力を入れろ
だったな。
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:39:30.82
>>234
バカが荷重いらないとか言ってるけど違うからな
究極は遠心力なくてもカービングできる

マジレスすればスクール行って矯正してもらうのが1番
癖を治さないまま滑り続けても上達しない
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 18:22:13.77
https://www.youtube.com/watch?v=jotbbDFk4vo

ロングターンも出来る

荒れたバーンカッとんでも余裕になる
グラトリ入れてスピード落ちても カービング続けられる
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 18:37:53.58
>>251
無いんだろう。

このスレはできる人のできない人の気持ちがわからないって感情100%でできてるからな
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:00:19.36
トーションまで駆使できれば、そんなにバンクしなくてもカービングできるけど
やっぱり魅せるターンのために尻擦りターンするのかな
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:05:14.39
>>255
それはある。
いかにもって感じするし。あとは、板を倒せる限界点の確認のためにやったりする。
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:32:19.16
>>255
俺は膝とケツがバンクセンサーの代わりかな
それ以上いくとブーツやヒールカップで滑ってしまう

カービングで悩んでる人たちにマジレス
まずはズレてもいいから()の連続じゃなくてS字の深回りを意識する
斜滑降したままコースの端から端までエッジの切り替えを連続でできるようにする
後ろ荷重は前足を踏めてる前提で加速する余裕がある時のオマケ程度で良い
車やバイクと同じでアクセル踏んで曲がるならキッチリ減速しなきゃだし、減速せずに突っ込むなら加速しないように曲がらないとだめ
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 21:52:22.12
俺はエンジンつけてる
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:02:37.92
>>247
2つ目は90かどうかは意見が分かれるところだけど1つ目はないわ
脚部のストロークがほぼ無く腰の曲げ伸ばしで荷重抜重をしている典型的なダメなダイナミック運動
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:08:04.99
前スレでお世話になったものです、今日ようやく滑りに行けたのですが
雪が多くて中級者コースはこぶみたいになっていたのであまり練習できませんでしたが
アドバイスいただいたおかげで逆捻りが少し解消した気がします。
見にくい動画なんですが気になる点があればアドバイスをいただきたいです。

https://youtu.be/p_Ntf06B1wo
https://youtu.be/JlJms-ZXgIs

あとビッテリーターンをやってみたらただ転んでる人になってしまいます。
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:09:40.51
>>259
板を走らすというのはざっくり言えば減速要素を抑える、取り除く事だね
例えばターン後半必要以上にノーズを突っ込ませないとか

加速というのは相対的なもので切り替えの時に板の反発を推進方向にうまく向けたりとかね
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:09:57.91
体重計の上でしゃがんでも背伸びしてもスクワットしても数字は変わらないじゃない。
とすると膝を曲げたり伸ばしたりすること自体は板を押してるわけじゃないといえるのか?
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:29:03.77
>>265
せやで。できるのは板の傾き具合と重心の位置をコントロールすることだけや。

自分の力でできることなんかたかが知れてる。

もし、力での働きかけが重要なら女子どもは絶対にカービングができないことになるけど、そうじゃないやろ。
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:47:28.68
板を傾けることで板を押してる。とすると
よくベーシックショートターンは山踏みって言われるけど
谷で角付けした瞬間にしゃがみ込みするなら谷踏みになるはずでは?
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:50:34.34
>>258
動画は見たことないからあるかわからないけど、山回りが終わらず谷回りに移れない人、回転の外側に圧をかけれない人、ターン方向に落ちていけない人、これらの人には効果絶大の練習方法
直滑降でターンせずエッジを入れ替えるだけのものを斜滑降でやるとターンからターンの繋ぎでズラさない感覚がわかるはず
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:57:11.53
>>267
バイクの膝スリと一緒でそこを目標にしない方がいいよ
倒せる限界ってのはその人のスピードと最小回転半径の限界ってことだから同じスピードと同じ回転弧であれば倒さないで滑れる人の方が上手い
急斜面でコース幅いっぱいにロングターンしてると自然と当たるようになるよ
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:01:33.47
>>268
いや、ベーシックショート=カービングではない。

むしろ真逆。

ショートのリズムでスピード調整するのが目的だから、ガッチガチのアイスバーンでの検定ならサイドスリップみたいな動きになる=山踏みって表現かと。


ただ雪が凄い良いか、春雪みたいなら言う通り谷からしっかりしかけてフルカービング目指す感じになるけど。
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:36:46.07
谷側にサイドスリップ気味に押し込んで、
そこターンピーク〜山部分でフルカーブする感じなら
スピードコントロールしてるフルカーブベーシックショート完成でしょうか?
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 00:18:23.13
>>269

https://youtu.be/H1CkNFVHmRQ

これですか?
前出来なかったけど今日はできるようになりました
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 00:46:15.39
カービングターンとレールターンの違いがイマイチわからない
同じコースを速い速度と遅い速度でそれぞれ大回り小回りが出来ればカービングターン出来てるの?
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 12:37:38.70
>>280
まったく違う訳ではないやろ。

単純にギリギリ釣り合うタイミングと量なだけでしょ
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:35:45.92
去年終わりにjsba1級をやっと取得して今年はテック挑戦しようと思ってるんだけど、始めた頃みたいに1日滑ってもあんまり上達した実感が無い。
みんなはどうやって練習してモチベーション保ってます?俺はモチベーション続かなくて最近グラトリパークに逃げてしまってる。
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:39:46.97
それでもカービングがものすごい旋回力を生み出すのは
前側のエッジが急に差し込まれて スピードにより
ものすごい力が板に加わり板がたわむ
これで旋回できる さらに遠心力で体重が加わりそれを維持できる

それを維持出来る体勢が必要
なぜなら板は急に力を加えると反発で元に戻ろうとするから

体勢が出来てないとガガガになる
板はカービング状態に入ったのに その遠心力に耐えられる姿勢が
出来てないから板が戻ってしまい曲がれない


ガガガはいい傾向だ スピードと角付けは十分だ
ただサイドカーブは使えない状態だし
板のたわみはないから 全く曲がれないw


https://youtu.be/qj29_pq-_LE?t=58  板の反発
遠心力でこれを抑え込んで維持する

https://www.youtube.com/watch?v=PdWUIpquZtc
そのための カッコつけた姿勢
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:49:33.45
柔らかいキャンバーのがカービングに向いてる
スピード上がると曲がり過ぎるから 
カッコつけてオーバーアクションしても

上手くてカッコつけたい人は固い板をこのむけど


固い板ひん曲げるにはスピードとオーバーアクションが必要
出来ないとガガガになって 真っすぐすっ飛んでくw  急斜面で
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:15:21.08
ボードはいいぞ
スキーだと安定しすぎてて GS板で鬼のようなスピード出さないと
同じ快楽は得られない
ボードはお手頃
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 15:19:32.49
板にどういう仕事をさせるか
その為にはどうすればいいか
それを考えれないと 無理w

レールでクソつまらない世界にいろってこったw
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 16:05:40.52
本人が楽しめてればどうでもいいことだけどねw
逆にカービング極めてるつもりの方々は偉そうに滑るのだけはやめてくれ
みんなドン引きして見てるだけなのに自己陶酔してエスカレートされても迷惑
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 16:42:28.47
カニだと長年親に思い込まされていたものが
実はカニカマだったと気づいた22歳の冬
みたいな感じか
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 16:48:56.81
今のカニカマはマジわからんぞ
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 16:49:36.74
したらば?
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:04:28.14
>>290
一般的にカニのが偉いと思われがちだか
カニカマは人類の英知の結晶だ
世界でも食材として高く評価されてる
カニはただ取ってくるだけ

そこをどう考えるかだな
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:20:57.88
カニ食いに行こうぜってのはあるけど
カニカマ食いにいこうぜてのはないから やっぱカニじゃね?
ミソあるし
俺レールターン出来るぜって自慢する奴いないだろ?
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:24:20.05
>>283
ありがとうございます
内倒で調べたのですがFSの時にリーンアウトできていないってことでいいですか?
0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:02:07.95
>>299
わかる
ほんと基礎のバカは基礎滑りとカービングを一緒だと勘違いしてやがるから困る。
基礎滑りが正しいなら海外のトッププロもやってるつーの。
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:37:04.46
>>284
1級、C級取るとやりきった感があるんだけれど
さらなる高みを目指すために何回かに1回スクール入るよ。
1級、C級がで終わりじゃなく、新たなはじまりだと思ったから。
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 20:41:29.22
レッスン経験はないが、高速で急斜面カービングやったりデカキッカーぶっ飛んでる上級者の滑り見てると、テクニカルって特殊なんだなあと思う
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 22:07:22.76
>>298
頭がターンの内側にお辞儀してる。
切り替えの時にフラットを意識して一度基本姿勢になって次のターンに行くように練習するといいよ。
あと視界が斜めにならないように注意
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:44:30.33
>>310
それじゃ足りない
根本的にトウサイドへの入り方の問題だからいくらフラット時に基本姿勢になってもそこからどうやってトウに入っていくかがポイント

それについては過去のアドバイスにある
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:57:04.52
普通に見ても基礎滑りよりもパークガンガンの人のカービングの方がカッコいいけどなw
でも女子デモクラスのショボい滑りを崇拝出来る基礎からしたら感覚が違うんだろう。
メジャーリーガーより草野球のがカッコいいって感覚は折れには理解できない。
0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:44:12.94
なんでテクニカルの連中がパークガンガン入ったりパウダーでかっ飛ばしてないと思えるんだ?それしかやってないと思い込みたいの?
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:56:50.42
なんかテクニカルをとにかく馬鹿にしたい、というのがここしばらくあちこちのスレで頑張ってるよね。
で、言ってる内容が典型的なスノボちゃんなの。
デカイキッカーとぶのがかっこいい、あれこそが上級者なんだ、ってと思っちゃう気持ちになるのはわかるけどさ。
0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 01:19:37.59
JOINT=テク選・技術選上位連中のライダーの半分以上はパークがんがんやってるよ、ホームゲレンデの。
全くやりそうにないのは松本卓くらいかな。JOINTから抜けたけども。
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 05:37:31.37
昔1級とったときに先輩に言われたのが、A級とってからがスノーボードの始まりだということでした。最近その意味がやっと解りだした気がします。
ちゃんと指導できる上手い人に教えてもらうのが一番の近道。やることが明確に分かってモチベーションは保たれやすい。
身近に教えてもらう人がいなければここで聞いてもいいし、レッスンにはいるのもいいし。自分だったらレッスンに入ります。でも小手先のテクニックじゃなくて自分のポジションからしっかり見れる人ってなかなかいない。
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 06:00:06.36
>>321
わかるわー。
デモでもレッスン代返せって思うようなトンチンカンな事言うやつもいるしな。
いい人と出会えたら、その縁は大事にしないと
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 08:46:58.79
>>322
自分もそう思います。多分トップ選手で指導力がない人はセンスと運動神経がすごくいいからだろうなと思って羨ましいです。
でも受けて見ないと分からないからお金が許せばプロとかデモもかコーチとかの指導はいろんな人の受けてみたいなと思いますね。お金が許せば。。
ハズレだと思ったら勉強代だと思う。ハズレなのに人気だったらセールス力を盗んで仕事に生かす。笑
0329名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 19:45:52.74
有名ライダーのキャンプなんかはレッスンとは違うと思っていた方がいいよ

レッスンてのはその人が今何をどうすればいいか、という事を主軸にアドバイスするけど、有名ライダーのキャンプなんかはそのライダーの理論や考え方なんかを一方通行で伝えるのがベースになる
その辺を履き違えてると結果としてつまらなく無駄なものと感じてしまうかもしれない

それとキャンプで求められる滑走技術レベルは中斜面で連続ターンができるとかそのあたりで設定されている事が多いけど真に受けちゃダメ
少なくとも中急斜面でカービングターンができるぐらいじゃないと意味をなさないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況