X



■兵庫のゲレンデ Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:13:07.61
今日行った人、神鍋はどうでしたか?
明日行くのですが、暴風雪ならやめよーかな。。
道路はスタッドレスで大丈夫そうですね。
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:29:37.85
ハチおりてから道の駅まで雪国だったよ朝は民宿街近くまで雪なんて無かったのに
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:54:20.33
今日は視界が悪い上に時折吹雪いて寒かったりもしたけど、雪はメチャメチャよかったぞ
明日行ける人はいいんじゃないかな
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 01:08:57.17
おくかんにJDは来ますか?
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 07:41:10.93
神鍋方面、今は天気、道路はどんな状況ですかね?
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 07:48:23.53
オクカン駐車場に着いた。来るまで激降りだったのに着いた途端に止んで青空が見えてる。もしかしてTHE DAY?
今日は駐車無料が嬉しい!
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 07:49:19.22
>>664
道は積雪あり。
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 07:50:13.05
>>665
おお!ライブカメラ見てて、晴れ間がみえるなーって思ってたんですが、よさそうですね。
道中は大雪でしたか?
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 08:05:50.99
>>667
平地は積もってない。上がってくるにつれて増えてくる。駐車場で2〜3cmほどの積雪かな。
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 08:07:27.20
>>668
今は晴れてるんで大丈夫でしょ。
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 12:57:18.81
神鍋付近の糞ボーダー率は半端ない

ただ、糞ボーダーが神鍋付近に集まってくれるので、少し離れた鉢伏山付近は糞ボーダー率がまだ低い
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:27:46.76
この週末6,7にハチとオクカン滑るため初めて車中泊をしてみようと計画してます。
今考えてるのは駐車場が広くて温泉コンビニが近くにある「道の駅ようか」なんですが、
他にお勧めの場所ってありますか?自分ではここぐらいしか思い当たらなくて、
すみませんが宜しくお願いします。
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 16:40:17.44
>>676
温泉だけならちょっと離れるけど、よふど温泉がお勧め。
どこに住んでいるか知らないが、兵庫のスキー場は基本日帰りで。
兵庫スレで言うのもなんだが、車中泊するなら長野ぐらい行こうぜ。
京都南からだと、御岳エリア200km4時間、白馬エリア270km5時間ぐらい。
もし冬の車中泊するなら、耐寒用シュラ無いとマジで死ぬ。
エンジン掛けっぱなしで寝るなら、素泊まりで民宿に泊まった方が良い。
長時間アイドリングはエンジン内・排気系カーボンが蓄積するので、クルマにダメージを与える。
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:21:24.61
>>676
まず風呂やけど、阪神方向は渋滞するから北側がええで
具体的には新温泉町の「薬師湯」など

同様に、寝る場所も北側の道の駅がええやろ
阪神方向の道の駅は、車の出入りが多いしうるさい

あと練習で朝五時に車で寝てみ
それで色々と分かるやろ
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 17:24:06.84
>>676
そこでいいんじゃないの?

ナニが駄目なの?
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:34:47.76
構ってほしいだけ
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:39:00.51
今日戸倉行ってたけど、5人ぐらいの
ボーダーの団体がずっとボード抱えて
コースを歩きまわってて糞邪魔だった。
リフトの係員にもかなり注意されてたが
あそこまで酷いのは初めてみた
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:21:02.95
>>676
寒さ的にはそこがマシかつ位置もいいと思うよ。寝袋装備あるなら道の駅かんなべもあり。ウエア着込んで寝袋+上に毛布。使い捨てカイロもあるとなおよし。
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:46:36.99
すまん。途中で送信しちゃった。

ウェア着て寝袋とかマジ?寝にくさマックスじゃない!
ネットで-10℃対応の寝袋2000円もあれば買えるし、それさえあれば、毛布と普通にロンTで寝てるけど。
寒さに弱けりゃ、もう一枚シマムラとかで売ってるひざ掛けとかでも大丈夫じゃない?それでも心配なら夏用の薄い掛け布団で。
あと底冷え対策にマットかクッション敷いてるけど、寒いと思った事ないなー。むしろ暑い位やけど。
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 20:11:25.72
>>684
振り子沢は空いてて滑りやすかったよ。
そいつら全員初心者っぽかったから
教える人がいなかったんだろうね。
何故か振り子沢の真ん中ウロウロしてたけど
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:51.66
>>687
兵庫ならそれでいける?
長野のケレンで駐車場ではそんな感じだったので、兵庫で最悪の場合は同じくらいかなー、と想像で書いた。すまんすまん。
兵庫だと小雪降ってる時くらいしか車中泊したことないんで。
0691676
垢版 |
2018/01/04(木) 21:47:53.90
皆様、いろいろご教授頂きありがとうございます。
片道2時間ちょっとかかる所に住んでるんですが、
昨年2日続けて往復した時、凄い睡魔に襲われてヤバかった経験から
車中泊してみようと思ったんです。
ちなみに一人で行動してます。
>>687防寒対策参考になりました。
一度やってみて、何かあればご報告させてもらいますね。
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:56:40.84
Tシャツとパンツでしか寝れない
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:57:45.58
>>692
わかるけどワクワクして寝れなくなる
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:48:51.94
>>691
グループで行く時は日帰りだけど、1人で行く時は俺も車中泊たまにするよ。
人に気兼ねすることなく自分のペースでやりたい様に出来るからね。
何回かしてると自分仕様の車中泊のやり方がわかってくると思う。
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:03:47.75
>>698
その寒波のころ丁度北海道だわ
向こうは全然降らないみたいで涙出そう
白馬にしとけば良かった
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:45:43.90
昨日アプカン行ったけどよかったよ。
時々晴れ間も出た。
雪は断続的に降ってたし、水っぽい雪だったけど。
道も問題なし。
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 10:38:07.54
>>699
軽バンとコンパクトカー
移動はともかく軽バンのが方が寝やすかったよ…
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 10:51:56.58
>>689 全然余裕かと... 寝袋は冬の車中泊対応できる物じゃないとダメだけどね。岐阜や福井、兵庫で何度もしてる。
ウレタンのマット購入してからは、快適すぎてゲレ前で寝坊して起きたら昼前とか数回あったw

あとアルミ入り毛布が、ホント暖かくてかなりおすすめ。
1000円程度で買ったけど家でも手放せない
枕も大切だし、おにぎりは保冷バッグに入れとかないと凍るよw
車中泊...秘密基地みたいで楽しいよね。
行く時から助手席はもうベッド仕様にして向かってるわ
自由最高〜〜!!
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 11:02:08.37
去年の大雪時に出陣したけど、ゲレンデ内ほぼ膝まで埋まるくらい積もってたのを初めて経験したけど、体力奪われてしんどかったなー。
自分が下手くそなのもあるけど、積もればいいって勘違いしてた
圧雪+5cm位がありがてー。
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 11:03:27.53
戸倉がパーク頑張ってるぞ
お前ら応援のために行ってあげて
俺はまだ行けてないので出来栄えは不明だけど、今だとハチよりアイテム多い?
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 23:21:00.55
だってさ、兵庫のゲレンデで六甲は仕方ないとしても、全て氷ノ山神鍋辺りに片寄ってるけど、峰山だけ中途半端なところにあるもんな。マジで降雪少な過ぎだろ。
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 23:24:27.07
立地からすると降雪なんてどうでもいいんだよ
神戸や姫路県内から1時間程度で行ける好立地
六甲よりも長いゲレンデ持ってるんだから

割り切って人工スキー場としての機能を充実させりゃいいんだよ
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 06:41:56.22
今日はみなさんどんな感じ?
ナイター行こうと思うんだけど、ちくさかアプかオクカンか。固くないところがいいな〜。レビュー待ってます。お気をつけて〜
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 09:21:22.33
間違いなくザデイだな
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:33:38.22
明日は混みますかね?普通に考えたら3連休の中日で天気良い予報、混まない訳ないですよね。
行くべきか行かざるべきか、それが問題や。
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:37:23.61
明日、峰山行こうと思うんやけど、他に行ったほうがええんやろうか?なんか峰山行く利点ってある?
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:40:52.71
>>733
トイレが綺麗なぐらいかな。
コースは上に書かれてる通り最悪やで
峰山まで来るなら戸倉とか大屋に
行った方がはるかに楽しめるよ。
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:47:47.47
ザデイだから行くわ
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:56:20.76
また随分先の話だこと
俺その頃安比と夏油高原でツリーラン堪能してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況