X



【塩沢石打IC】舞子スノーリゾート 6【混雑無縁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 02:32:37.07
俺のホーム荒らすんじゃねえ
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 10:30:45.63
↑通報しました
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:53:27.05
初舞子終了
舞子エリアからの日帰りセンターは何かの修行?ヘトヘトになってからのクロカンは勘弁して下さい。それ以外は良かった
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:32:30.74
今日は一時くらいまで小雨
エリアによってはズボンが霧吹き掛けられたようなシットリ感
カレー食べて店を出たのが2時くらいその頃は風が出て来て太陽も見れた
ただ雪面はデコボコ&重々なんで夜に降らなかったら明日はガチガチな気がする
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 18:53:49.31
>>184
今日滑ってきたが、予想通り急斜面は軒並みカチカチのボコボコで、滑ってる人ほとんどいなかった。
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 13:09:01.85
>>191
ほんと 今日の情報しりたいのに解りずらいー

パーク4m 6m 4mぐらいの三連キッカー
隣に3mぐらいのきっかー下に細ナローと太ナローの二連
舞子クワッド下部に 細ナローと太ナローの二連
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 14:30:41.30
今日どうよ
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 00:32:37.82
越後湯沢からのバスって混んでて乗れなかったりする?
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:47:21.60
>>201
あざっす
バス1本乗れないと、バスの乗車時間を含めると、東京から新幹線乗ってるより、新幹線降りてからの方が時間かかったりする
あと、帰りのバスは乗れないと致命的になる
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 17:06:03.95
>>203
日曜に行ったけど思ったよりも空いてた
新潟でドカ雪のニュースで敬遠されちゃったのかもね?実際には湯沢方面は降った量が少なくて、場所によっては滑ってるとすぐ下がガリガリいってて怖かったよw
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 04:29:37.10
なんで27から?
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 05:56:27.48
今週行きます。美味しい食堂教えて
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 03:18:59.91
美味しい食堂教えて
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 10:50:54.55
美味しい食堂教えて
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 08:59:15.50
やってないよ
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:03:54.75
ナイターの時、リフト乗ってると右側に向かって見える
ナイター営業中のスキー場って岩原ですか?
あちらはガラガラに見えるのですが。
石打塩沢降りたら舞子しか行かないので周辺がわかりません。
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:25.24
舞妓から岩原は見えないでしょ
山の反対側だし
石打じゃない?
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 15:45:16.46
舞子ゲレンデ下りる時左側が石打 右奥が上国だよー
平日ナイターなんて何処もガラガラだよ
舞子は学生がスキー教室できてるからいっぱいいる時があるねー
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 18:59:02.85
>>223
石打2000円ですもんね 地域最高値
週末で上のリフト動くと雪質は良いところ滑れる
ナイターパークができたら神立がオススメだけど
今は ウェーブがある舞子でよいと思いまーす
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:27:47.80
舞子と岩原を接続するリフトできてくれないかな
五竜&47や苗場&かぐら並のビッグゲレンデになるのに
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 07:40:59.01
昔はツアーコースがあったよ
奥添字のクワッド降りて
左手の斜面を登って行けばプチツアーコース

ドルフィンコース下から
ファースト石打も森林組合の道があるからプチツアーできる
あそこは途中に小屋など置けば楽しいスノーハイキングコースになると思う
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 11:00:32.68
>>225
奥添地と元岩原ゴンドラって直線で1km無いくらいだね
ググるアース見ると繋げてる林道あるし
仮設のスノーエスカレーターでも行けそう
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 13:40:03.52
ああ奥添岩原ルートね。いいツアーコースですよ。夜は駄目ですよ夜は。それにあそこは冬は閉鎖になっちゃうんですよ。奥添岩原片道1kmなのに車だと17号を回っていかなきゃならないから五時間はかかっちゃう。変な話ですよねえ
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 14:02:35.79
春まで滑走禁止なんですよ、相当な難所ですからね。
冬に行くのは自殺行為です。直線1kmなのにねえ。
車だと17号回っていくから50分くらいかかるんですよ。
変な話ですよねえ。


脳内再生だから所々間違えてそうw
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 17:28:48.09
ガーラスレに舞子ゴリ押しのバカが居るんですけど
引き取ってもらえませんかね?
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:55:33.54
金曜日に初めて行くつもりです。
平日のリフトの混み具合はどれくらいでしょうか?
普段はガーラに行くことが多いので混雑には慣れているつもりですが教えてください。
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:40:22.62
>>237
平日は混まないでーす
特に舞子ゲレンデは クワッド トリプル まって三組ほど
2月は人多くなるけど ガーラよりは 混まないよー
あー学校のスキー教室にあたると ちょっとタイヘン
最近よくあたる(≧∇≦)
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 08:24:17.80
ガーラと比べるのがおかしい
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 09:59:56.20
ガーラから舞子来ると天国すぎて、舞子がホームに変わるレベルで、快適。
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 15:11:15.05
ガーラと比べたら少ないだろうが舞子も混むぞ
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 05:08:43.06
舞子は知らんが、じょうこくなんてがっらがら。
スキー人口も減ったもんだな。
斜陽産業だ。
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 12:00:41.81
上国の当間エリア気になるんだけど、やっぱりボーダーには面倒?
上国自体スケーティング多用しないとだから人気ないのは仕方ない。
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:53:21.76
>>246
スキー場前駅からだとして当間まで2時間ぐらいかかるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況