X



【孤高】一人でゲレンデに行く人157人目【自由】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 21:42:21.70
すいませんスレッドタイトル間違いますたorz…
正しくは「158人目」です
次スレ立てて頂く際は御注意下さい
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:47:08.42
>>6
ヒトリスト慣れると集団で行けなくなる
自分のペースで滑って休憩出来る事の素晴らしさよ
行き帰りの車がちょっとかったるいだけでまさにパラダイス
0012名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 07:00:25.86
湯沢8cmしか積もらなかった
西風なんで湯沢に雪雲が流れてこない
明日の午前中までは降雪ありそうなんで20cm以上頼みますよ
0014名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 09:06:00.99
>>12そんなものですか。水上あたりや丸沼高原はどうなんでしょうかね?
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:20:02.11
俺はシーズン良くて12滑走日程度だなー
今シーズン子供が高校受験だし、1月、2月は何だか行きづらい雰囲気だ。
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:04:00.00
>>14
水上はアメダス見る限り積雪なし
今日は昼間晴れてたみたい
風向きが西から北西に変わってきた
今晩に期待
0024名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:41:57.25
仕事がないならつくればいいじゃない
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:41:58.61
ニトリか、大学の頃学内説明会とかで度々見たな
ちなみに旧帝大でつ(´・ω・`)
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:34:03.72
幕ノ内チンポ
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:34:31.02
>>23
千葉から白馬に来たけど、仕事なんてどうとでもなるよ
あれこれ考えずに、バカになってまず動けばいい
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:47:16.40
自分はあえて少し外して飯綱から信濃町辺りで探してる
長野市内、妙高も1時間以内で白馬、志賀高原、野沢温泉も2時間以内
だけど調べれば調べるほど何もない
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 21:53:19.95
僕も移住したい
自然の多い所に住んでみたい
もう仕事したくない
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:22:02.57
俺のことか
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:25:44.65
>>17
スノボのために夏休みわざととらなかったので、
15年勤続特別休暇と併せて1月と2月に叩き込んでさらに、
毎週土曜日は必ず行けば達成できそう(´・ω・`)
都内なので往復500キロはまだ恵まれた環境だと思うから頑張る!!
それにしても連続5日とか朝から夜まで滑れるものなのか…死ぬのか俺
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:30:12.50
下半身トレーニングしておけよー
2日目筋肉痛なるレベルじゃ2日目は気力で滑っても3日目から拷問で苦痛に感じるようになるぞー
挙句フォームや重心崩して下手になるw
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:38:20.36
部屋の中で全装備着けて汗だくになりながらトリックの練習を飽きるまで延々…
あとは15キロの重りを背負ってスクワット(´・ω・`)それくらい
やっとこさ筋肉痛にならない程度になったけど丸々1ヶ月かかった
実際に滑ったらケツや太ももの裏辺りがヤバくなるんだろうけど
そんな私はスノボ歴二年目wヒャッホーイ(o’∀`)♪
0046名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:50:01.19
くさそう
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:59:38.71
都内在住、12〜3月で毎週日帰り、月一泊まりで20日。
4〜6月にかぐらと月山で10日滑って合計30日。

日帰りは早朝発で21時には帰宅してるから、家人からすれば平日の仕事とさほど変わらず。
なので月一に泊まりで遊び行ってるのとあまり変わらない……と思われる。
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:03:17.89
昨シーズン年末年始で7日半滑り倒した
スキー場は3日目ぐらいから飽きるのでその都度移動
車中泊で夜することないから早寝早起きでとても健康的だった
この正月は11連休なのでさらに楽しみだ
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:22:24.20
筋肉痛ってそんなならんくないか?
痛いのは打ち身が大半で、一度もコケなければ痛くなることはないと思う。

どっちかってーと、体重調整の方が大事かと。体重増えると早くなるけど負担がやざい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況