X



スキージャンプについて語ろう211

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:12:57.31
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com
http://berkutschi.com/english
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/

前スレ
スキージャンプについて語ろう210 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1490436275/
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 03:07:34.19
個人2連戦の欠場がなければ+100ptsくらいはあって、
他の選手のポイントに影響していただろうから
もう少し有利に戦えていただろうな
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 03:24:50.78
勢藤のやつって抗議すれば飛びなおしできそうなレベルだったけど、
認められなかったのか、抗議すらしなかったのかどうなんだろう?
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 03:41:35.28
今日の高梨のインタビューは、内容にこだわらない珍しい内容だった。
今日の団体優勝はチームにとってほんとにいい影響を与えると思う。
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 11:33:31.96
毎回思うんだが元康の横風解説はあれで合ってるの?
説明の言い回しが間違ってるかそもそもルールを勘違いしているかのどっちかにしか聞こえない
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:09:08.06
内藤、まさかの国内開幕2連勝www
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 21:43:08.58
おっさん、シュリー、ダミヤン、コウデルカ、クラニエッツ、ゾグラフスキー

ぜーんぶ…。
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:22:28.49
陵侑まじかよ〜
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:49:56.09
フライターグのってるね
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 22:51:52.61
潤志郎いいね!
しかし飛型点もうちょい出るかと思ったわ
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:19:43.87
小林兄の好調はスーツ職人関係ない?
例の助走姿勢の重心の位置を上げたのが好調の原因?
女子ジャンプの中継でルンビュのフォームの解説してたが
去年より腰高な助走姿勢になってたわ。
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 00:37:11.87
出場全試合トップ10は素晴らしい!
2日連続2本目2位からダウンだけど、経験積めば2勝目が期待できそう。
ジャンプ週間が楽しみです。
葛西はジャンプ週間後のフライング連戦以降に調子上げて欲しいね。
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 02:24:16.21
頑張れ!
1998年からジャンプを応援してるよん
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 09:48:28.38
アマンの飛型点に18.5が付いてる!カットされたが
葛西助走速度圧倒的に遅いのが気になるな
潤志郎よりもだいぶ遅いしポジション安定してないのかどっか体悪いのかな
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 20:49:24.95
ジャンプ週間のチャンピオンがそのシーズン中の冬季五輪で金メダル獲得することが多い
0905名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 22:38:27.81
>>902
実は2002年にスヴェンがそのジンクスを終わらせて以来総合優勝したジャンパーはその年の五輪の個人金メダルに縁がなかったりする
02 スヴェン→アマンx2
06 ヤコブセン→ビストール、モルギー
10 モルギー→アマンx2
14 ディートハルト→カミルx2
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 03:24:38.02
葛西と女子の伊藤の助走スピードが遅すぎる
0910名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 05:05:13.04
助走スピードはワックスマンの責任だな
日本独特の湿雪とヨーロッバ本土の雪の違いを熟知したワックスマンを採用しないと世界から取り残されてしまうぞ
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 06:50:29.29
既報かもしれんがジャンプ週間から2月頭までの遠征メンバーが発表されてるな
必然ちゃあ必然だけどメンバーは開幕当初と同じ。
作山は二次にたぎるとエンゲルベルクで選考基準の成績を残せればワンチャンあるで
って感じで帯同させてたのかな?
0917名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 10:01:48.29
葛西は空気抵抗うけすぎでスピード出ないんだと思う
0919名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 15:58:57.42
>>917
葛西のクローチングは他の選手に比べて高めだよな。葛西のテイクオフにはこの形がベストということなのだろうけど。
0921名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 20:45:23.77
あれは助走路に板を馴染ませて滑りやすくするためって前にチラッと聞いたことがある。本人が言ってた訳ではないが。
0923名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/12/19(火) 23:22:46.46
あれはポジション確認。
斜面に対して完全にフラットな状態で板に乗れていると、
ちょっとした自分の意思で自在に板をスライドさせられる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況