X



岩手総合スレッド5

0002
垢版 |
2017/10/22(日) 22:49:25.14
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!いわて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:05:19.95
(^O^)
0006名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 04:37:41.69
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CG1RP
0008名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:46:16.51
そろそろあげてみる
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:50:33.71
岩手県民の性格の悪さは日本一!!!
0010名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:55:22.60
多彩な食文化がある東北でさらに広大な土地があるのに
無理に食わせる椀子そばとコッペパンwくらいしか名物がない
死の土地岩手県は消滅してくれ!
0016名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:10:36.18
1道央 積雪量 220cm ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ
2新潟 積雪量 197cm ロッテアライリゾート
3岩手 積雪量 195cm 夏油高原
4道央 積雪量 190cm キロロスノーワールド

5道北 積雪量 182cm 富良野
6新潟 積雪量 180cm 関温泉
7長野 積雪量 175cm HAKUBA VALLEY 白馬八方尾根
8新潟 積雪量 170cm シャルマン火打
9群馬 積雪量 160cm 川場
10群馬 積雪量 160cm たんばらスキーパーク

11群馬 積雪量 160cm 丸沼高原
12秋田 積雪量 150cm 森吉山阿仁
13秋田 積雪量 150cm 秋田八幡平
14岩手 積雪量 150cm安比高原
15長野 積雪量 140cm HAKUBA VALLEY 栂池高原

16岩手 積雪量 140cm 奥中山高原
17道央 積雪量 140cm サッポロテイネ
18道央 積雪量 140cm 札幌国際
19道央 積雪量 135cm ニセコアンヌプリ国際
20長野 積雪量 130cm HAKUBA VALLEY Hakuba47ウィンタースポーツパーク

21長野 積雪量 130cm HAKUBA VALLEY エイブル白馬五竜
22青森 積雪量 130cm 八甲田
23群馬 積雪量 120cm 谷川岳天神平
24群馬 積雪量 120cm ホワイトワールド尾瀬岩鞍
25長野 積雪量 115cmHAKUBA VALLEY 白馬コルチナ
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:12:03.00
26道北 積雪量 115cm 星野リゾート トマム
27岐阜 積雪量 110cm スノーウェーブパーク白鳥高原
28長野 積雪量 110cm 野沢温泉(やまびこゲレンデ)
29新潟 積雪量 110cm GALA湯沢
30新潟 積雪量 110cm かぐら

31長野 積雪量 105cm 竜王スキーパーク
32新潟 積雪量 100cm 妙高 杉ノ原
33新潟 積雪量 100cm 六日町八海山
34新潟 積雪量 100cm 赤倉観光リゾート
35群馬 積雪量 100cm 鹿沢スノーエリア

36栃木 積雪量 100cm ハンターマウンテン塩原
37道央 積雪量 100cm ルスツリゾート
38道東 積雪量 100cm サホロリゾート
39長野 積雪量 90cm 開田高原マイア
40長野 積雪量 90cm ONTAKE2240

41長野 積雪量 90cm 志賀高原 横手山・渋峠
42長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 高天ヶ原マンモス
43長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア タンネの森 オコジョ
44長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 一の瀬ファミリー
45長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 一の瀬山の神

46長野 積雪量 90cm 志賀高原中央エリア 一の瀬ダイヤモンド
47新潟 積雪量 90cm 池の平温泉
48群馬 積雪量 90cm かたしな高原
49群馬 積雪量 90cm スノーパーク尾瀬戸倉
50福島 積雪量 90cm グランデコスノーリゾート
0018名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 18:48:28.23
下倉スキー場に人来てくれ!潰れたら困る。
ツリーランやシナモンロールもあるぞ!
0021名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:44:35.70
>>20火曜は祝日だったから人がいたけど金-月はあまりいなかった。八幡平リゾートと下倉は一連托生だからどちらかが儲かってくれればいいけど>>19の言う通り八幡平スキー場の悪夢があるから気は抜けない。
0022名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 21:33:25.36
リゾートとは初心者うってつけ!
コストはかかるだろうが、子供つれてくには最高!も少し取っても良いでしょ。キッズエリアとか
下倉はパウの日と風のバックアップ、ツリーランも公開して人増えてないの?

宣伝下手なんだなー
アレだけいい温泉あって最高なのに
森の湯が好きだ

エリアととらえたら(バスも走ってるみたいだし)
上級者〜初心者までカバーできるのにね

安比だって近い。
安比風強い日こっちはやってまっせー!って言ったらさすがにアウトか。
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 05:37:27.96
>>23
それはあるけど、夏油でこれだけ関東勢、北陸勢来てるの見ればプラス1時間だぜ

車以外のハードルが上がるからか…
網張、岩手高原辺りも
スペック、お値段以上にゲレ食含めて満足度は高い気がするが
0026名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 15:15:08.29
飛行機で行きたいんだけど花巻空港から直通で行くには安比しかないのかな??
0027名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 21:00:24.09
下倉、2シーズン行ったけど楽しめた。こじんまりしてるけどコースが変化に富んでいて、中級以上なら飽きずに滑れる。下倉の壁は37°で手応えあった。
0028名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:33:22.01
Active Resorts 岩手八幡平(旧ロイヤルホテル)って閉店するんだな
初めてが30年前、その後2回ほど泊まったけど悪いホテルじゃなったのに残念
リゾートスキー場も大きく影響受けるだろうな
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 03:28:51.88
パノラマ=広い眺望。一望のもとに収められた景色。
八幡平を広く見渡せるって事だから合ってる。
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 08:45:10.35
都内在住ですが、ここ数年は八幡平パノラマと下倉に家族で通ってます。理由は、

•意外と近い はやぶさとバスで3時間半程度
•ゲレンデがバラエティに富んでいて子供も上級者も楽しめる
•雪質が良い 春先もいける
•マウンテンホテルの温泉と食事が素晴らしい

安比はリフトを一部止めてることが常態化してるし何よりも混んでるので、家族連れだと八幡平の方が満足度高いです。
プロモーションを頑張って欲しい。
0034名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 13:18:34.32
関東発で再来週位にどっか行こうとしてる中で
八幡平、夏油あたりも考えてますが
基本FFスタッドレスで問題ないですか
もちろんチェーンはもってます
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 13:39:02.11
>>34
日帰り?泊まり?
日帰りなら夏油、泊まりなら盛岡ステイの天候次第で臨機応変に安比下倉岩手高原雫石が良いと思う
FFでスタッドレスでも急がつく運転しなければok
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 01:31:27.39
>>35
ありがとうございます
さすがに遠すぎるんで泊りで考えてます

安比、雫石は新幹線利用で数年前に行ったので
今度は車で行こうかなと
今盛岡駅周辺はアイスバーン地獄らしいのですが
そうでもないんですか
0037名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/08(火) 06:48:19.78
>>36
盛岡市民じゃないから市内や駅周辺の路面状況はわからないけど、よほど細い裏道を通らない限りは大丈夫じゃないかな?
気をつけていらして下さいな
0039名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 10:31:25.68
3月4日(金)田山スキー場 9:00-12:00の間私一人だけ
私:誰も来ない日ってあるの?
リフト係:誰かしら来る
確かに今日は埼玉県人の私が来た
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:50:42.99
八幡平リゾートパノラマスキー場はよかった
適度な斜度でリフト待ちもないのがいい
ゲレンデだけでなくレストランもよかった
0042名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 16:54:21.11
国見平は二年前に行ったけど、第二リフトとレストハウスが古いのがすごく気になった
特に新しくはしないのかな
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 17:26:43.33
難易度の高いゲレンデに挑戦するのもいいんだろうけど、
八幡平リゾートみたいな割と緩やかなところをロングクルーズで流すのも気持ちいい。
意外と端パウもあるし。
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 20:42:18.47
今年の雫石のパーク、下手くそな私には凄くいい。
3〜5mくらいのテーブルトップ3つに、同じくらいのレベルのヒップが3つ
あと、ボックス2つとレールとか

コースに入るのに、ちょっと登んなきゃダメだけど、まあ、許容範囲かなと

県内に初心者向けのパークは他になくない?
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 20:49:00.48
連投失礼
連続で何個も簡単なアイテムをつなげて欲しいなーと、初心者的には思うのです。(万年初心者(⌒-⌒; ))
あまり見ないボーダーも結構来たてたし、需要あると思うけどなー

あと、滑りやすい基礎コブとか、変化に富んだ斜面とか、どかっと降った時のパウダーとか、意外と底力ありそうなゲレンデだから、有名なボーダーのyoutuberが紹介してくれないかしら?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況